ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

日本政府、看護人材をベトナムからも、10月首脳会談で (11/9/22)
日本経済新聞によると、日本政府は経済連盟協定(EPA)に基づく海外からの看護及び介護人材の受け入れ国として、ベトナムを新たに加える意向を固めた。野田佳彦首相と10月に訪日を予定しているグエン・タンズン首相との首脳会談で合意する見込
イオン、フエで森林再生の植樹プログラム実施 (11/9/22)
北中部トゥアティエン・フエ省フーロック郡にある北ハイバン峠の森林地帯で18日、「第2回日越交流植樹プログラム」が実施され、同省や日本から参加したボランティア約500人により植樹が行われた。18日付タインニエン紙(電子版)が報じた。
ダナン:コマツが修理サービスセンターを開設 (11/9/22)
コマツのベトナムでの総合販売代理店であるコマツベトナム株式会社はこのほど、中部ダナン市リエンチエウ区ホアヒエップバック地区に保証・修理サービスセンターを開設した。同社はこの機会に顧客会議を開いて、同センターを紹介した。21日
ベトナム企業にとって今が日本への輸出チャンス (11/9/22)
ホーチミン市でこのほど開かれたセミナーで、今はベトナム企業にとって価格や関税の面で日本市場への製品輸出を増やす大きなチャンスになっている、との意見が多く出された。21日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 日本企業向けに投資コ
JFEスチール、ホーチミン市工科大と技術提携 (11/9/22)
JFEスチール株式会社(東京都千代田区)は21日、ホーチミン市工科大学と、建設分野を中心とした鋼材の普及・促進等に関連する覚書を締結した。 同社は、※J・スパイラルスチールパイプ社の設立以来、ベトナム国内の建設用鋼材の普及に努
ニチレイ、ベトナムでアセロラ事業を強化へ (11/9/22)
株式会社ニチレイフーズ(東京都中央区)は、2008年に設立したアセロラ果汁の調達・販売子会社である株式会社ニチレイスーコ(同)を通じ、ベトナムに合弁会社「ニチレイ-HPC有限責任会社」を設立すると発表した。これにより、アセロラ原料の品
富士フイルム、メディカル事業拡大で現地法人を設立 (11/9/22)
富士フイルム株式会社(東京都港区)は、ベトナムにおけるメディカル事業を拡大させるため、ホーチミン市に現地法人「FUJIFILM MEDICAL SYSTEMS VIETNAM Co.,LTD(フジフイルム メディカル システムズ ベトナム)」の設立を発表し、10月から
ブレインワークス、ベトナムで中小企業の販路開拓支援 (11/9/22)
経営コンサルティングのブレインワークス(兵庫県神戸市)がベトナムで中小企業の販路開拓支援を始める。ホーチミン市7区フーミーフン新都市区で11月オープン予定の大型ショッピングモール「クレセントモール」に常設店舗を開設し、中小企業
旅キャピタルほか1社、システム開発の現地法人を設立 (11/9/21)
旅行総合販売ブランド「TripStar」を運営する株式会社旅キャピタル(東京都港区)は、株式会社ソルテック工業の100%子会社であるSoltec Vietnam Company(ソルテックベトナム)との共同出資による新会社エボラブルアジア株式会社を11月1日に
ホンダベトナム、累計生産台数が1000万台突破 (11/9/21)
ホンダベトナム(HVN)はこのほど、バイク及びスクーターの累計生産台数が1000万台を突破したと発表した。同社は今年、ベトナム進出15年目を迎える。18日付DVTが報じた。 HVNは1996年に設立され、1998年2月にバイクの生産を開始した。「
ホテル・ニッコー・サイゴン、先行予約受付を開始 (11/9/21)
株式会社JALホテルズ(東京都品川区)は、フェイユウエ・ベトナム社が保有するホーチミン市内の5つ星級ホテル「ホテル・ニッコー・サイゴン」の2011年12月18日開業に向け、特別プランによる先行予約受付を開始した。JAL ホテルズは、1998年8
エムオーテック、ハノイに現地法人を設立 (11/9/20)
株式会社エムオーテック(東京都港区)はこのほど、ハノイ市に現地法人「M.O.TEC VIETNAM CORPORATION(仮称)」を設立すると発表した。 同社は平成22年4月にホーチミン市に駐在員事務所を開設し、ベトナムでの事業進出を図るため現地に
トヨタベトナム、現地調達率向上計画を作成 (11/9/20)
ハノイ友好文化センターで15日から17日まで開催された裾野産業展示会には、部品の現地調達率向上を目指す多くのメーカーが参加した。そのうちの1社であるトヨタベトナムのダン・ミン・トゥアン現地調達課副課長に話を聞いた。16日付カフェエ
ニャチャンビーチマラソンが3月開催、エントリー受付中 (11/9/18)
「第3回ベトナム国際ニャチャンビーチハーフマラソン2012」が3月4日(日)に南中部カインホア省ニャチャン市で開催される。 今大会よりニャチャン市のベストシーズンに合わせて開催時期を変更。コースは全て海岸線に沿っており、碧い海と
ヤマハ、現地製造スクーター「Nozza」を発売 (11/9/16)
ヤマハ発動機株式会社(静岡県磐田市)は14日、ベトナム向け現地製スクーター「Nozza(ノザ)」の発売を発表した。今回の「Nozza」発売は、長期ビジョン「フロンティア 2020」の4柱である「新興国市場への低価格二輪車投入」、「アセアン二輪
JICA、大学・研究機関のバイオディーゼル開発を支援 (11/9/15)
日本の国際協力機構(JICA)は12日、ハノイ市国家大学、ホーチミン市国家大学及び環境技術研究所とバイオディーゼル開発を目的とした案件に関する協力合意書に調印した。12日付カフェエフが報じた。 これによると、JICAは前述のベトナ
物流各社、日系企業進出が進むベトナムで事業拡大 (11/9/15)
日本経済新聞によると、複数の日系物流会社がベトナムにおける流通網を拡大し、事業拡大を図っている。13日付ベトナムプラスが報じた。 それによると、日本ロジテムグループは4億円を投資して3大都市(ハノイ市、ダナン市、ホーチミン市
サイバーエージェント、9月16日にITカンファレンス開催 (11/9/15)
株式会社サイバーエージェント(東京都渋谷区)の連結子会社である株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ(同)は9月16日(金)にホーチミン市1区のシェラトンホテルで、ITカンファレンスを開催する。13日付ニップカウダウトゥが報じた
トピー工業グループ、ベトナムに生産子会社設立へ (11/9/15)
トピー工業グループのトピーファスナー工業株式会社(長野県松本市)は、トピー工業株式会社(東京都品川区)とトピーファスナー(タイランド)リミテッドと共同で、ベトナムに工業用ファスナー製品及びプレス製品を製造販売する生産子会社を
東京:日越文化ウィークでアオザイコレクションを発表 (11/9/15)
東京で9月15日から19日まで開催される「日本ベトナム文化ウィーク」で、ベトナム人デザイナーのボー・ベト・チュン氏が最新のアオザイコレクションを発表する。13日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 今回、同氏が発表するコレク
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved