ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

エムオーテック、駐在員事務所を開設 (10/4/5)
重仮設リース大手エムオーテック(東京都中央区)は2日、ホーチミン市に駐在員事務所を開設したと発表した。同社は日本国内の建設市場の回復が当面期待できないことから、道路交通網、上下水道、南北高速鉄道など多くのインフラ整備案件が計
ブリヂストン、タイヤ販売会社を設立 (10/4/2)
ブリヂストン(東京都中央区)は1日、同社の子会社ブリヂストン・アジア・パシフィック(BSAP)がホーチミン市にタイヤ販売会社「ブリヂストン・タイヤ・セールス・ベトナム(BSTVN)」を設立したと発表した。資本金は70万米ドル(約65億700
クリエートメディック、製販子会社を設立 (10/4/2)
医療器具製造販売のクリエートメディック(神奈川県横浜市)は1日、東南部ドンナイ省に医療機器の製造・販売を行う全額出資子会社「ベトナムクリエートメディック」を設立することを決めたと発表した。資本金は5億円(予定)。5月をめどに設
JBIC、ビナコミンに1.5億ドルを協調融資 (10/3/31)
日本の国際協力銀行(JBIC)は29日、ベトナム石炭鉱産グループ(ビナコミン)との間で、1億5000万米ドル(約139億円)を限度とする貸付契約に調印したと発表した。この融資は、三井住友銀行との協調融資によるもの。 融資の目的は日本
サイバーエージェント・インベストメント、シェアN0.1モバイルコンテンツプロバイダーVMG社に出資 (10/3/31)
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)の連結子会社である株式会社サイバーエージェント・インベストメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西條晋一)
サッポロHD、合弁会社の子会社化を完了 (10/3/30)
サッポロホールディングスは29日、昨年12月10日に発表したベトナムの合弁会社「クローネンブルグ・ベトナム」の子会社化計画を完了し、社名を「サッポロベトナム(SVL)」に変更したと発表した。 サッポロHDは、デンマークのカールスバ
JBAH、ホーチミン市の3病院に390万円を寄付 (10/3/30)
ホーチミン日本商工会(JBAH)はこのほど、ホーチミン市の3つの病院に合計8億ドン(約390万円)を贈呈した。内訳は▽第2小児病院に2億3000万ドン(約112万円)▽歯・あご・顔面病院に2億7000万ドン(約131万円)▽整形外科病院に3億ドン(約
南北鉄道橋りょうリハビリ案件、きょう着工 (10/3/25)
日本政府の円借款事業「ハノイ~ホーチミン市間鉄道橋りょう安全性向上工事」第2パッケージの着工式が25日、中部ダナン市で行われた。この事業は工事区間(230キロメートル)にある橋りょう10本を施工するもので、丸紅(東京都千代田区)、
日本政府、中小企業支援計画に150億円供与 (10/3/22)
政府開発援助(ODA)案件管理委員会、ベトナム国家銀行(中央銀行)、国営・民間の金融機関17社との間で17日、日本政府のベトナムに対する円借款事業の一つ、中小企業支援計画(第3期)で供与される総額150億円の融資に関する枠組み合意の調
JICA、2009年度後期分円借款契約に調印 (10/3/19)
国際協力機構(JICA)は18日、ベトナム政府との間で総額258億2200万円(計5件)を限度とする円借款貸付契約に調印したと発表した。これは2009年度後期(2009年10月~2010年3月)分の円借款で、前期分と合わせた2009年度全体では総額1456億13
シスメックス、ホーチミン市に現地法人を設立 (10/3/18)
医療機器メーカーのシスメックス(兵庫県神戸市)は17日、ホーチミン市に現地法人「シスメックス・ベトナム」を設立し、4月から営業を開始すると発表した。資本金は55万米ドル(約5000万円)。同社の全額出資子会社シスメックス・アジアパシ
三井物産ら、コールセンター事業に進出 日系初 (10/3/17)
三井物産(東京都千代田区)ともしもしホットライン(東京都渋谷区)は16日、ハノイ市にコールセンター事業会社「エム・オー・キャップ・ベトナム(MOCAP Vietnam)」を地場企業と共同で設立し、今月からベトナム市場向けコールセンター運営
日通、資生堂ベトナム工場の物流業務を開始 (10/3/17)
日本通運(東京都港区)は16日、現地法人ベトナム日通が東南部ドンナイ省ビエンホア市のアマタ工業団地内で今年2月に竣工した資生堂ベトナムの工場でロジスティクス業務を開始したと発表した。 ベトナム日通は同社のグローバル在庫管理
神戸製鋼、ゲアン省で製鉄所建設を計画 (10/3/16)
北中部ゲアン省ドンナム・ゲアン経済区管理委員会のホー・ゴック・バオ副委員長は、神戸製鋼が同経済区内のホアンマイ工業団地での製鉄所建設を計画していることを確認した。総投資額は約10億米ドル(約907億円)とされる。バオ副委員長によ
ホーチミン市:澁澤倉庫、現地法人を設立 (10/3/12)
澁澤倉庫(東京都中央区)は10日、ホーチミン市に現地法人「シブサワ・ロジスティクス・ベトナム」を設立し、4月1日から営業を開始すると発表した。新会社は合弁で、同社が51%、地場チャン・ロジスティクス&トランスポーテーション社が49
日本政府、博物館の機材整備計画に無償援助 (10/3/10)
日本政府は5日、「ハノイ自然科学大学動物博物館展示・視聴覚機材整備計画」の贈与契約に調印した。坂場三男駐ベトナム日本国大使とブイ・ズイ・カム・ハノイ自然科学大学学長が署名した。草の根文化無償資金協力として実施するもので、供与
ベトナム物産展in Vietnam Expo 2010視察・商談ミッション (10/3/6)
西鉄旅行株式会社(本社:福岡県福岡市中央区社長:築嶋俊之)は、2010年4月にベトナムのハノイ市で開催される「ベトナム物産展」にあわせ、在日ベトナム大使館商務部とベトナム商工省の貿易促進庁に協力して「ベトナム物産展in Vietnam
文化シヤッター、同社初の海外工場が竣工 (10/3/5)
文化シヤッター(東京都文京区)は4日、同社初の現地子会社「文化ベトナム」の新工場が昨年12月に完成したことを受け、5日に竣工式を行うと発表した。新工場は北部フンイエン省の第2タンロン工業団地に建設された。投資額は6億円。 工
ハイフォンに日本語対応の高級賃貸物件オープン (10/3/5)
アン・フン社(ハイフォン市)は、2月19日よりサービスアパートメント「Mai Garden Apartment」の運営を開始いたしました。 「Mai Garden Apartment」はハイフォン市中心地から車で8分、ドーソンゴルフ場から車で5分、周辺地域には外国
日本政府、ベトナムに258億円の円借款 (10/3/3)
日本政府は2日、ベトナムの経済社会開発と市場経済化努力を支援するため、総額258億2200万円を限度とする円借款を供与すると発表した。同日ハノイ市で、日本側坂場三男駐ベトナム国大使とベトナム側ボー・ホン・フック計画投資相との間でこ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved