ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

住商と秋山精鋼の合弁会社、工場の操業開始 (10/1/5)
住友商事(東京都中央区)と秋山精鋼(東京都中央区)は4日、北部フンイエン省(ハノイ市近郊)の第2タンロン工業団地にプリンターシャフト用磨棒製造の合弁会社を設立し、昨年12月に工場の操業を開始したと発表した。 ハノイ地区では
トヨタ、1日から適用の新価格発表 (10/1/5)
トヨタ・ベトナムはこのほど、1日から各種自動車に適用する新価格を発表した。各車種とも2.56~5%の値上げとなる。最大の値上がり幅になったのは「Camri 3.5Q」で、以前の価格より約6110万ドン(約30万円)値上がりした。今回の価格改定は
住友林業、パーティクルボードの製販会社設立へ (09/12/28)
住友林業(東京都千代田区)は25日、ベトナムに住友林業グループの100%出資子会社を設立し、家具などに使用する木質ボードの代表的商品であるパーティクルボード(PB)の製造事業を開始すると発表した。メコンデルタ地方ロンアン省に来年3
北陸銀行、ベトコムバンクと業務協定を締結 (09/12/28)
北陸銀行(富山県富山市)は24日、ベトナム外商銀行(ベトコムバンク)との間で業務協力に関する覚書を締結したと発表した。地方銀行がベトコムバンクと業務協力協定を結ぶのは初めて。 業務協力の主な内容は▽北陸銀行の取引先のベト
ファミマ1号店、ホーチミン市で明日オープン (09/12/22)
ファミリーマート(東京都豊島区)は22日、ホーチミン市1区コーザン地区グエンカックニュー(Nguyen Khac Nhu)通り69番地で23日午前10時にベトナム1号店をオープンすると発表した。日本発祥のコンビ二エンスストアがベトナムに進出するのは
IHI運搬機械、自動駐車場設備の代理店契約 (09/12/18)
IHIグループでパーキングシステム・運搬機械事業を担うIHI運搬機械(IUK)は11日、地場CFTD社との間で自動駐車場設備の販売代理店契約を締結した。 CFTDのグエン・クアン・ナム社長は「ベトナムにはまだオートパーキングシステムがない
KDDI、合弁会社「テレハウス・ベトナム」設立 (09/12/17)
KDDIは17日、ベトナムのIT(情報技術)最大手FPT社の情報システム子会社であるFPTインフォメーションシステム(FIS)と情報通信サービス事業を展開するITX株式会社との間で、合弁会社「テレハウス・ベトナム」を設立し、データセンタービジ
ホーチミン市:スバルのショールームがオープン (09/12/16)
ホーチミン市フーニュアン区グエンバンチョイ通りのセンターポイントビルで、富士重工業のスバルのショールームが10日にオープンした。ベトナムでの独占輸入販売代理店モーターイメージ・ベトナム社(MIV)が輸入・販売する。スバルは四輪駆
日本郵船、アジア~北米東岸航路で越に追加寄港 (09/12/15)
日本郵船は14日、同社の所属する定期コンテナ船共同運航組織「グランドアライアンス」がアジア~北米東岸航路(スエズ経由)のアジア・イーストコースト・エクスプレス(AEX)サービスで、ベトナムのカイメップ港(東南部バリア・ブンタウ省
資生堂、化粧品輸入・販売の全額出資子会社設立 (09/12/11)
資生堂は11日、ベトナムに化粧品の輸入・販売を行う100%出資子会社「資生堂コスメティクス・ベトナム」を設立し、来年1月から営業を開始する予定だと発表した。所在地はホーチミン市7区グエンルオンバン通りで、資本金は1275万米ドル(約11
サッポロHD、ビール製造・販売事業に進出 (09/12/11)
サッポロホールディングスは10日、ベトナムでビール製造・販売事業に進出すると発表した。日本のビールメーカーがベトナムに進出するのは初めて。 サッポロHDは、デンマークのカールスバーグ社と地場ベトナムたばこ総公社(ビナタバ)
サカイ・ケミカル、樹脂添加剤工場の操業開始 (09/12/9)
堺化学工業(大阪府堺市)の全額出資子会社「サカイ・ケミカル(ベトナム)」は8日、東南部ビンズオン省の第3ミーフオック工業団地に建設した樹脂添加剤生産工場の操業を開始した。総投資額は1800万米ドル(約16億円)。樹脂添加剤はポリ塩
新日鉄、越版「鋼矢板設計施工マニュアル」を策定 (09/12/4)
新日鉄は4日、建設用鋼材で岸壁や護岸などの用途に使用される鋼矢板のベトナム版「鋼矢板設計施工マニュアル」を策定したと発表した。ベトナムには鋼矢板に関する統一的基準がなく、設計・施工などに関する技術を統一的に示したマニュアルは
クボタ・ベトナム、農業機械工場の操業開始 (09/12/4)
クボタ・ベトナム社は3日、東南部ビンズオン省ベンカット郡の第3ミーフオック工業団地に建設した農業機械製造工場(第1期分)の操業を開始した。総投資額5000万米ドル(約44億円)のうち、第1期の投資額は約1200万米ドル(約10億6000万円)
レンゴー、越の段ボールメーカーを買収 (09/12/3)
製紙大手レンゴー(大阪市北区)は2日、同社が30%を出資しているタイのタイコンテナーズ・グループ(TCG)がベトナムの段ボールメーカーであるニューアジア・インダストリー社を買収すると発表した。TCGが11月30日、ニューアジア・インダス
ヤマハ、モペット型オートマ二輪車を投入 (09/11/30)
ヤマハ発動機は27日、同社独自の小型CVT(無段変速機)機構「Y.C.A.T.」をエンジンに組み込んだ排気量115ccのモペット型オートマチック二輪車「レグザム(LEXAM)」を2010年モデルとしてベトナム市場に投入すると発表した。 変速機付き
フォスター電機、バクニン省に4番目の工場建設 (09/11/27)
フォスター電機(東京都昭島市)は26日、北部バクニン省のベトナム・シンガポール工業団地バクニン(VSIPバクニン)に来年2月を目途に100%出資子会社「フォスターエレクトリック・バクニン」を設立し、同社の4番目の工場を建設すると発表し
日通、バンコク~ハノイ間陸路混載サービスを開始 (09/11/27)
日本通運は25日、バンコク(タイ)~ハノイ間の定期混載トラックサービスの運行を、両方向の路線で開始したと発表した。 バンコク発ハノイ向けの物量に比べハノイ発バンコク向けの量が大幅に少ないことから、これまで両方向の定時サー
インコムバンクがJCB加盟店業務を開始 (09/11/26)
ジェーシービー(JCB)の海外業務を行う子会社ジェーシービー・インターナショナル(JCBI)は24日、2007年12月にベトナム工商銀行(インコムバンク)との間で締結した提携契約に基づき、インコムバンクがJCB加盟店業務を開始したと発表した
住友商事、超臨界石炭火力発電事業に着手 (09/11/24)
住友商事は24日、ベトナム南中部カインホア省のバンフォン経済区で超臨界石炭火力発電所(出力1320メガワット)の建設・運営事業に着手すると発表した。総事業費は2000億円程度の見込み。 この案件は火力発電所をBOT(建設・運営・譲渡
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved