ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

内閣府「外国人のための減災のポイント」ウェブサイト、ベトナム語など15言語に対応 (21/6/18)
日本の内閣府はこのほど、法務省、消防庁、観光庁、気象庁と連携し、「外国人のための減災ポイント」のポスターを作成した。これは、災害が多い日本に
三菱商事、ラオスの陸上風力発電に出資 ベトナムへ電力輸出 (21/6/17)
三菱商事株式会社(東京都千代田区)は、100%子会社であるダイアモンド・ジェネレーティング・アジア(Diamond Generating Asia=DGA、香港)を通じ、ラオスでモンスーン(Monsoon)陸上風力発電所を開発するインパクト・エネルギー・アジア・デ
代替肉のネクストミーツ、ベトナム展開を本格化 (21/6/17)
代替肉(プラントベースミート)製品の開発・製造販売を手掛けるネクストミーツ株式会社(東京都新宿区)は、現地での加工生産を行っているベトナムで今年4月、地場インドチャイナキャピタル(Indochina Capital)が運営するインドチャイナ・リバ
フォスター電機、ベトナムに合弁会社を設立 スピーカ材料など製造 (21/6/16)
スピーカや音響機器・電子機器の製造・販売を手掛けるフォスター電機株式会社(東京都昭島市)は、中国におけるフェライトマグネットの調達先である横店集団東磁股份有限公司(ホンディエン・グループ・DMEGCマグネティックス)との共同出
日本政府、ベトナムに新型コロナワクチン100万回分を無償供与 (21/6/15)
茂木敏充外務大臣は15日の記者会見で、日本で製造した英アストラゼネカ(AstraZeneca)製の新型コロナウイルスワクチン約100万回分をベトナムに無償で供与すると発表した。ワクチンは16日に日本から出荷し、同日にベトナムに到着する予定。
モルフォ子会社と軍医学院が開発のPCR検査キット、ベトナム政府承認 (21/6/14)
画像処理および人工知能(AI)技術の研究・製品開発などを手掛ける株式会社モルフォ(東京都千代田区)のフィンランド子会社であるトップデータサイエンス(Top Data Science=TDS)が、ベトナム人民軍のベトナム軍医学院(Vietnam Military Medica
東京都教育委員会、ハノイ市教育訓練局と覚書 (21/6/11)
東京都教育委員会はハノイ市教育訓練局との間で、教育に関する覚書を締結した。東京都教育委員会と海外の教育委員会などとの教育に関する覚書の締結は、これが10件目となる。 覚書は、世界で活躍できる人材の育成に向け、
ベトナムの繊維染色工場排水リサイクル利用事業、環境省の水環境改善モデル事業に採択 (21/6/8)
日本の環境省は、令和3年度(2021年度)に実施する「アジア水環境改善モデル事業」の対象事業として「ベトナムの繊維染色産業における工場の排水リサイクル利用事業」の1件を選定した。 採択案件は、Jトップ株式会社(大阪府
RIKAI、IT人材育成の「RIKAIアカデミー」をダナンに設立 (21/6/4)
システム開発などを手掛けるRIKAI株式会社(東京都千代田区)は、日本でIT人材の争奪戦が激化する中で、大学などの教育機関を補完し、最前線・最新鋭の開発に対応できる人材を育成する「RIKAIアカデミー(RIKAI Academy)」を南中部沿岸地方ダナ
テクノフレックス子会社、ベトナムで自動車部品の生産を検討 (21/6/2)
各種配管に用いられる管継手のサプライヤーである株式会社テクノフレックス(東京都台東区)の連結子会社である株式会社チューブフォーミング(神奈川県横浜市)は、ベトナムでの生産について検討を開始した。 チューブフォー
神戸市、地場CEOグループと連携協定締結 市内企業を支援 (21/6/2)
兵庫県神戸市とベトナムのCEOグループ[CEO](CEO Group)は5月28日、ベトナム人材の雇用・販路開拓など幅広い分野で連携して事業を推進するため、連携協定
エンタメ事業のケイブ、ベトナム人材の派遣・紹介事業に進出へ (21/5/31)
エンターテイメント事業を手掛ける株式会社ケイブ(東京都目黒区)は28日開催の取締役会で、子会社(名称未定)を設立し、新たな事業としてベトナム人材の派遣・職業紹介事業を行うことを決議した。 同社グループは、業績回復
JICA、クアンチ省の風力発電事業向け融資契約に調印 (21/5/31)
国際協力機構(JICA)は21日、北中部地方クアンチ省での総発電容量144MWの陸上風力発電事業に対して、最大2500万USD(約27億5000万円)を供与する融資契約に調印した。 送電線工事で国内最大手の
在ダナン領事事務所、窓口再開 一帯の封鎖解除 (21/5/28)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の防疫措置として南中部沿岸地方ダナン市のドンダー(Dong Da)通りが封鎖されていたことに伴い6日より一時閉所していた在ダナン領事事務所は、27日に通り一帯の封鎖が解除されたため、窓口を再開した。
JAL、日本発ベトナム行き特別便の9月末までの運航スケジュール (21/5/27)
日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便を受けた日本(成田/羽田)発ベトナム(ハノイ/ホーチミン)行きの特別便について、9月末までの運航スケジュールを発表した。
松屋R&D、ベトナム子会社のエアバッグ生産ライン稼働開始 (21/5/27)
縫製自動機の開発・製造販売やカーシートカバー・エアバッグの製造・販売などを手掛ける株式会社松屋アールアンドディ(福井県大野市)のベトナム子会社である松屋R&Dベトナム(Matsuya R&D (Vietnam)=松屋ベトナム)は、エアバッグの生産ライ
マツオカ、ゲアン省にアパレルOEMの子会社設立 (21/5/26)
メンズ・レディースウェアの縫製、洗い加工、生地開発と生産および貿易業務を手掛ける株式会社マツオカコーポレーション(広島県福山市)は、北中部地方ゲアン省に100%出資の子会社を設立すると発表した。 同社は、ファッシ
プルソワン、ホーチミンに日本製化粧品・健康食品オフラインショップをオープン (21/5/25)
化粧品・健康食品の製造販売および海外輸出やOEM企画、日本国内外の美顔メディカルサロンフランチャイズ展開などを手掛ける化粧品メーカーの株式会社プルソワン(大阪市北区)のベトナム現地法人で、日本企業進出支援を行うV&Jトレーディング
ドンナイ省とイオンモール、ショッピングモール開発の投資・事業推進で覚書 (21/5/24)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、東南部地方ドンナイ省との間で「ドンナイ省におけるショッピングモール開発に関する投資及び事業推進についての包括的覚書」を締結した。 イオンモールは、現在展開中の南部エリア(
ANAとJAL、日本発ベトナム行き特別便の最新運航スケジュール (21/5/21)
全日本空輸株式会社(ANA)と日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便を受け、日本(成田/羽田)発ベトナム(ハノイ/ホーチミン)行きの特別便を運航している。ANAは9月末まで、JALは7月
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved