ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

ホーチミン:DYMメディカルセンター、日本帰国予定者のPCR検査開始 (21/8/12)
WEB事業や人材事業、海外医療事業などを手掛ける株式会社DYM(ディーワイエム、東京都品川区)の関連会社であるDYMメディカルセンター(DYM Medical Center、ホーチミン市)は、ホーチミン市1区の「mプラザ・サイゴン(mPlaza Saigon)」にある総
ANA、ベトナム航空の新株引受権すべてを無償譲渡 保有比率低下へ (21/8/10)
スカイチーム加盟のベトナムのフラッグキャリア、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)株8.77%を保有するANAホールディングス株式会社(東京都港区)はこ
日系企業の66%が「帰国を予定・検討中」、JCCHアンケート結果 (21/8/10)
ホーチミン日本商工会議所(JCCH)はこのほど、一時帰国などに関する緊急アンケートを実施し、結果を公表した。 アンケートの実施期間は7月29日から8月2日まで。調査対象はJCCH会員企業の駐在員とその家族で、回答企業は475
インテージ・ベトナムと日越大学が産学連携、マーケティング・データサイエンス人材育成 (21/8/9)
市場調査を手掛ける株式会社インテージホールディングス(東京都千代田区)のベトナム現地法人であるインテージ・ベトナム(ホーチミン市)は、ベトナム国家大学ハノイ校の7番目の傘下大学である日越大学(ハノイ市)と、連携についての基本協定を
ジェトロ、アジアDX促進事業でベトナム事業2件を採択 (21/8/6)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、令和2年度第3次補正予算に基づき設置された「日ASEANにおけるアジアDX(デジタルトランスフォーメーション)促進事業」第2回公募の審査を行った結果、17件(申請件数45件)の採択を決定した。このうち、ベトナム
ローツェ、ハイフォンに新工場を建設へ 半導体関連装置など製造 (21/8/5)
半導体・FPD関連装置などの製造・販売を手掛けるローツェ株式会社(広島県福山市)は、同社グループの生産拠点であるベトナム工場の追加建設を決定した。 ベトナムのローツェ・ロボテック(Rorze Robotech、北部紅河デルタ地
イー・ガーディアン、ホーチミンに100%子会社を設立 (21/8/3)
掲示板監視・投稿監視等のアウトソーシングサービスを手掛けるイー・ガーディアン株式会社(東京都港区)は、新たなグローバル展開として日本語人材の豊富なベトナムに、日本語サポートが可能なオフショア拠点となる「E-GUARDIAN VIETNAM COMP
JICA、ホーチミン市チョーライ病院に新型コロナ対策の医療機材支援 (21/8/2)
国際協力機構(JICA)は、ベトナム南部地域における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策支援として、ホーチミン市チョーライ病院の要請を受け、同病院が担う新型コロナウイルス感染症患者の診断・治療に必要な機材支援を行うことを決定し
インテージ・ベトナム、WANNAと業務提携 日本企業の「リモート進出」をサポート (21/7/30)
市場調査を手掛ける株式会社インテージホールディングス(東京都千代田区)のベトナム現地法人であるインテージ・ベトナム(ホーチミン市)は、食に特化したSNS・アプリ形式のワンストッププラットフォーム「TasteShare」を展開するWANNA(ホーチ
総合福祉企業のケア21、ハノイに孫会社設立へ 介護の現地教育を提供 (21/7/30)
総合福祉企業の株式会社ケア21(大阪市北区)は、同社100%子会社であるケア21ベトナム(Care21 Vietnam、ハノイ市)のベトナム子会社(ケア21の孫会社)をハノイ市に設立する。 新たに設立する孫会社「ケア21ベトナム・エデュケ
塩野義製薬、新型コロナウイルスワクチン製造でベトナムへの技術移管を協議 (21/7/29)
塩野義製薬株式会社(大阪市中央区)は28日、同社が日本で開発中の新型コロナウイルスワクチンの生産に関する技術移管について、ベトナムとの協議を進めていると明らかにした。 同社は「ベトナム企業との技術移管に関して合
ベトナムのホワイトカラー人材紹介市場、4~6月の動向 (21/7/27)
世界11か国で人材紹介事業を展開する株式会社ジェイエイシーリクルートメント(東京都千代田区)は、2021年4~6月におけるベトナムのホワイトカラー人材紹介市場の動向を発表した。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によ
日本・東南アジアの農林水産担当大臣が会合、「持続可能な農業生産及び食料システムに関する共同文書」に合意 (21/7/22)
19日、日本と東南アジア各国閣僚との「持続可能な農業生産及び食料システムに関する共同文書」に関する合意会合がテレビ会議形式で開催され、ベトナムからレ・クオック・ゾアイン農業農村開発次官が、日本からは野上浩太郎農林水産大臣が出
明光ネット、EPAのベトナム人看護師・介護福祉士候補者に訪日前日本語研修 外務省から受託 (21/7/21)
外国人の人材紹介・研修サービスなどを展開する株式会社明光ネットワークジャパン(東京都新宿区)は、「2021~2022年度経済連携協定(EPA)に基づくベトナム人看護師・介護福祉士候補者に対する訪日前日本語研修事業(第10陣)」を、日本の外務省
ベトナム在住日本人のワクチン接種希望人数を調査、ウェブで回答受付中 大使館 (21/7/20)
ベトナム政府当局はこのほど、外国人を含むベトナム国内居住者を対象として、新型コロナウイルスワクチン接種の登録ウェブサイトの運用を開始した。当局から在ベトナム日本国大使館に対し、在留邦人の新型コロナウイルスワクチンの接種希望
スギ薬局、地場オミケアと業務提携 将来的な資本提携も視野 (21/7/20)
株式会社スギ薬局(愛知県大府市)は、ベトナムで薬局併設型ドラッグストアや電子商取引(eコマース=EC)事業を展開するオミケア(OmiCare、ハノイ市)と業務提携することで合意した。 スギ薬局グループは、関東・中部・関西・
ギフティのマレーシア法人、地場と合弁会社を設立 eギフトサービス開始 (21/7/16)
eギフトプラットフォーム事業を展開する株式会社ギフティ(東京都品川区)のマレーシア現地法人であるギフティ・マレーシア(Giftee Malaysia)は、ベトナムの独立系デジタルエージェンシーであるメコン・コミュニケーションズ(Mekong Communica
阪急阪神不動産、ベトナム現地法人を設立 ASEANでの不動産事業強化へ (21/7/16)
阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区)は、ベトナム現地法人「阪急阪神不動産ベトナム(Hankyu Hanshin Properties Vietnam)」をホーチミン市1区に設立し、8月1日より業務を開始する。 阪急阪神不動産ベトナムでは、現地プロ
成田と羽田での海外在留邦人向けワクチン接種事業、7月19日予約受付開始 (21/7/15)
日本は8月1日から、日本国内に住民票を有しない海外在留邦人などの中で、在留先での新型コロナウイルスワクチン接種に懸念があり、日本に一時帰国してのワクチン接種希望者を対象に、成田空港と羽田空港でワクチン接種事業を実施する予定だ
吉田海運、ベトナムで屋根置き太陽光発電事業を開始 (21/7/14)
吉田海運グループはこのほど、東南部地方ビンズオン省で、現地パートナーと共同で合計約4MWの屋根置き太陽光発電システムを設置した。2021年より発電を開始し、発電した電力はFIT制度を活用してベトナム電力グループ(EVN)に販売している。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved