ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

丸運物流ベトナム、ティエンザン営業所を開設 業務範囲拡大も (21/9/10)
総合物流会社の株式会社丸運(東京都中央区)は8月31日、関係会社である有限会社丸運物流ベトナム(Maruwn Logistics Vietnam、ハノイ市)のティエンザン営業所を南部メコンデルタ地方ティエンザン省に新設した。 丸運は、2017
採用サービスのfreecracy、資金調達を実施 ベトナムDX人材のリソース展開加速 (21/9/8)
ベトナムで採用サービスを提供するグローバルハイアリングテック企業のfreecracy株式会社(東京都港区)は、アジアの専門家ネットワークであるLuatsu(ルーツ)、日系会計事務所のI-GLOCAL(アイ・グローカル)、深澤氏から、ブリッジラウンドで資
リケンテクノス、ベトナム工場の生産設備増強へ (21/9/8)
コンパウンド事業やフイルム事業、食品包材事業を手掛けるリケンテクノス株式会社(東京都千代田区)は、関係会社であるリケンベトナム(RIKEN VIETNAM、東南部地方ビンズオン省)の⽣産設備を増設する。 現在、リケンベ
住友商事、ベトナムでマネージドケア事業に参入 地場インスマートに出資 (21/9/7)
住友商事株式会社(東京都千代田区)は、ベトナム最大手のマネージドケア事業者であるインスマート(Insmart、ハノイ市)に出資し、ベトナムでマネージドケア事業に参入した。 マネージドケアは、主に公的医療制度が充実してい
nms、住友商事と業務提携 タンロン工業団地でワンストップサービス提供 (21/9/7)
ヒューマンソリューション事業やエレクトロニクスマニュファクチャリングサービス事業などを手掛けるnmsホールディングス株式会社(東京都新宿区)グループで人材ソリューション事業(HS事業)を担う日本マニュファクチャリングサービス株式会社
大日本住友製薬、ホーチミンに駐在員事務所を開設 (21/9/6)
医薬品や食品素材・食品添加物などの製造・販売を手掛ける大日本住友製薬株式会社(大阪市中央区)は10月1日付けで、同社100%出資子会社であるスミトモ・ファーマシューティカルズ・アジア・パシフィック(Sumitomo Pharmaceuticals Asia Paci
西日本鉄道、ドンナイ省で富裕層向け高級戸建住宅を開発 地場ナムロンと (21/9/6)
西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、東南部地方ドンナイ省ニョンチャック郡において、地場大手住宅デベロッパーのナムロン投資[NLG](Nam Long Investme
双日と浜松市、海外工業団地に関する協定を締結 優遇措置適用 (21/9/6)
双日株式会社(東京都千代田区)は、静岡県浜松市との間で、双日がインド、ベトナム、インドネシアで開発・運営する工業団地へ入居する浜松市内企業に対する支援について協定書を締結した。 ベトナムで対象となる工業団地は
ベルシステム24、ベトナムでスーパーバイザー支援のオフショア業務開始 (21/9/6)
コールセンター大手の株式会社ベルシステム24(東京都港区)は、グループ会社であるベルシステム24・ホアサオ(Bellsystem24 - Hoa Sao、ハノイ市)との連携のもと、ベトナムでコンタクトセンター運営におけるスーパーバイザー(SV)支援に特化し
日本政府、ベトナムに英アストラゼネカ製ワクチンを追加供与 (21/9/3)
茂木敏充外務大臣は3日に開かれた記者会見で、9月上旬にタイ、ベトナム、台湾に合計44万回分の新型コロナウイルスワクチンを供与すると発表した。ワクチンは英アストラゼネカ(AstraZeneca)製。 今回のワクチンの供与は、現
JICA、フエ中央病院の新型コロナ対応能力向上を支援 (21/9/2)
国際協力機構(JICA)は1日、「フエ中央病院新型コロナウイルス感染症対応能力向上プロジェクト」を開始した。プロジェクトは、2021年9月から2022年3月までの7か月間実施する予定で、北中部地方トゥアティエン・フエ省にあるフエ中央病院の医
アルムとメドリング、ベトナムでの病診連携オンラインネットワーク構築で協業 (21/9/1)
モバイル×クラウドの医療ICTソリューションを提供する株式会社アルム(東京都渋谷区)と、ベトナムで医療デジタルトランスフォーメーション(DX)事業を展開するメドリング株式会社(東京都文京区)は、アルムの医療関係者間コミュニケーシ
ハノイとホーチミン以外に滞在の日本人のワクチン接種希望調査、回答受付中 大使館 (21/8/31)
ベトナム政府は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策としてワクチン接種を推進している。ハノイ市とホーチミン市を除く省・市におけるワクチン接種の進捗状況は様々だが、2大都市に比べるとワクチン接種の機会が限られているのが現状だ
三菱UFJ連結子会社のアユタヤ銀行、SHBファイナンスを買収へ (21/8/27)
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG、東京都千代田区)と株式会社三菱UFJ銀行(東京都千代田区)の連結子会社であるタイの大手商業銀行アユタヤ銀行(Bank of Ayudhya)は、
テレワーク定着せず?オフィス再開後の日系企業を予測、フロンティアコンサルティング調査 (21/8/26)
オフィス内装工事業を手掛けるフロンティアコンサルティング ベトナム(ハノイ市)は、主にホーチミン市とハノイ市の在ベトナム日系企業175社の経営・マネージャー層とベトナム人社員を対象にテレワークの実態調査を行った。アンケート実施期
三菱ふそうトラック・バス、ベトナムに小型トラックを126台寄贈 新型コロナ対策支援で (21/8/25)
三菱ふそうトラック・バス株式会社(神奈川県川崎市)は23日、販売代理店である地場チュオンハイ自動車[THACO](Truong Hai Automobile)を通じて、新型コ
フィードフォース、ホーチミン現地法人設立でソフトウエア受託開発 (21/8/25)
デジタルマーケティング支援などを手掛ける株式会社フィードフォース(東京都文京区)は、ホーチミン市にベトナム現地法人を設立すると発表した。 同社は「『働く』を豊かにする。~B2B 領域でイノベーションを起こし続ける
日越関係で2個人・1団体が外務大臣表彰を受賞 グエン・ドクさんら (21/8/25)
日本の外務省は20日、令和3年度(2021年度)外務大臣表彰受賞者を発表した。この中で、ベトナムにおける日本語教育の推進、日本とベトナムとの相互理解の促進の功績により、2個人・1団体が外務大臣表彰を受賞した。 今年度の
阪急阪神不動産、ドンナイ省の大規模都市開発案件「イズミシティ」9月販売開始 (21/8/24)
阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区)は、地場大手住宅デベロッパーのナムロン投資[NLG](Nam Long Investment Corporation)と共同で推し進めてきた東南部
SMS配信のアクリート、地場同業を子会社化 株51%取得 (21/8/24)
SMS配信サービス事業を手掛ける株式会社アクリート(東京都千代田区)は、ベトナムでSMS配信事業を行うベトガイズ(VietGuys=VGS、ホーチミン市)の株式を取得し、子会社化する。 アクリートは、事業のさらなる強化を図るため
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved