ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

チン首相、副首相4人の役割分担を決定 (24/6/18)
ファム・ミン・チン首相は13日、副首相4人の役割分担を決定した。これに先立つ6月上旬、日本留学経験があるレ・タイン・ロン司法相が新たに副首相に任命されて、副首相が4人体制となっていた。役割分担は以下の通り。 ◇レ・ミン・カイ副首相: 貿易・輸出入や石油貯蔵・供給...
ハノイ市党委書記を処分、財政相在任時に華人系VTPの違反に関与 (24/6/17)
ベトナム共産党中央監査委員会は12日から14日にかけて開いた会合で、ハノイ市共産党委員会のディン・ティエン・ズン書記が、財政相時代に党規約に違反したとして、適切な処分を科すよう管轄機関に提案した。 ズン書記は政治局員で、2021年に政治局の決定により財政相からハノイ市...
ベトナム・ロシア友好条約締結30周年、両国首脳が祝賀書簡を交換 (24/6/17)
ベトナムのグエン・フー・チョン書記長とトー・ラム国家主席は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との間で、ベトナム・ロシア友好条約締結30周年(1994年6月16日~2024年6月16日)を迎えるに当たって祝賀の書簡を交換した。 これはベトナム外務省が16日に明らか...
プーチン露大統領、近く北朝鮮とベトナムを訪問へ (24/6/12)
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、今後数週間以内に、同国の伝統的な安全保障パートナーである北朝鮮とベトナムの両国を公式訪問する予定。地元メディアが外電を引用して伝えた。 プーチン大統領の北朝鮮訪問は2000年以来。一方、ベトナム訪問は2017年以来で、実現すれば...
クアン公安次官が公安相昇格、日本留学経験者の司法相が副首相に (24/6/7)
国会は6日、新たな国会副議長を任命するとともに、新副首相と新公安相の任命を批准した。トー・ラム国家主席は同日、新副首相と新公安相の両名に任命決定書を手渡した。 新公安相には、ルオン・タム・クアン公安次官が昇格。同氏は1965年生まれの59歳。出身地は、ラム国家主席と同じ...
ゴック公安次官、ベトナム共産党中央官房長官に就任 (24/6/4)
ベトナム共産党政治局の決定により、公安次官のグエン・ズイ・ゴック上将が党中央官房長官に就任した。決定は3日に発表された。 ゴック新中央官房長官は、5月に中央組織委員長に転任したレ・ミン・フン前中央官房長官(※レ・ミン・フオン元内相・元公安相の息子)の後任者として、党...
チン首相、シンガポール新首相と電話会談 ベトナム公式訪問を招待 (24/5/31)
ファム・ミン・チン首相は29日、これに先立つ15日に第4代シンガポール首相に就任したローレンス・ウォン首相と電話会談した。 チン首相は、ウォン首相に祝辞を述べるとともに、ベトナム公式訪問を招待した。 両首相は、両国間協力、特に経済協力が包括的な発展を遂げて...
プーチン露大統領ら各国首脳、ベトナムのラム新国家主席に祝電 (24/5/24)
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領をはじめとする各国の首脳らが、22日に開かれた第15期(2021~2026年)第7回国会で、ベトナムの新国家主席に選出されたトー・ラム氏に祝電を送った。 プーチン大統領は祝電の中で、両国間の包括的・戦略的パートナーシップがダイナ...
岸田首相、ベトナム新国家主席就任で祝辞 (24/5/24)
22日に開かれた第15期(2021~2026年)第7回国会で、トー・ラム公安相が新国家主席に選出された。これを受けて、日本の岸田文雄内閣総理大臣は翌23日、ラム国家主席に祝意を表す書簡を発出した。 岸田総理大臣は、この書簡の中で、昨年の日越外交関係樹立50周年の節目...
ベトナムと中国の海上警察当局、国境海域で共同パトロールを継続 (24/5/24)
ベトナム海上警察と中国海警局は22日、東北部地方クアンニン省モンカイ市と中国広西チワン族自治区防城港市の東興市の国境海域で共同パトロールを実施した。 両者はこれに先立つ2月5日、国境海域で共同パトロールを初めて実施した。今回の共同パトロールは2回目となる。 今回...
公安次官が新大臣決定まで公安省を統率、クアン元国家主席の実弟 (24/5/23)
第15期(2021~2026年)第7回国会は22日午前、同日に第15期の新国家主席に就任したトー・ラム公安相の、公安相としての職を解任した。 公安相のポストについて、当初計画では、権限を有する機関がラム氏の後任者を推薦しなかったことから、今国会では同氏の公安相の職...
マン新国会議長、国防安全保障評議会委員に就任 (24/5/23)
チャン・タイン・マン新国会議長は22日、国会によって国防安全保障評議会の委員に選出された。 現行規定によると、国防安全保障評議会は議長、副議長、委員で構成される。国家主席が議長、首相が副議長をそれぞれ務め、国会議長、国防相、公安相、外相が委員を務める。 任務と...
ラム公安相が新国家主席に就任、国会で宣誓 (24/5/22)
第15期(2021~2026年)第7回国会で22日午前、18日にベトナム共産党中央執行委員会によって第15期の新国家主席候補として推薦されたトー・ラム公安相が、新国家主席に正式に選出された。 候補者が1人だったため、信任投票が行われた。投票の結果、賛成多数でラム氏...
マン常務国会副議長が新国会議長に就任、国会で宣誓 (24/5/21)
20日に開幕した第15期(2021~2026年)第7回国会で同日午後、18日にベトナム共産党中央執行委員会によって第15期の新国会議長候補として推薦されたチャン・タイン・マン常務国会副議長が、新国会議長に正式に選出された。 20日に国会で行われた信任投票の結果、97...
駐ベトナム新大使、スアン国家主席代行に信任状奉呈 (24/5/21)
伊藤直樹 駐ベトナム日本国特命全権大使は17日、国家主席府でボー・ティ・アイン・スアン国家主席代行に信任状を奉呈し、大使としての活動を開始した。 伊藤氏は、両国が2023年の外交関係樹立50周年を機に「アジアと世界における平和と繁栄のための包括的戦略的パートナーシ...
国会、国家主席と国会議長を選出 公安相と常務国会副議長が昇格 (24/5/20)
ベトナム共産党中央執行委員会は18日、第15期(2021~2026年任期)の国家主席候補としてトー・ラム公安相を、国会議長候補としてチャン・タイン・マン常務国会副議長をそれぞれ推薦することを決定した。 ラム氏は1957年生まれの67歳。出身地は北部紅河デルタ地方フ...
24年の政府ガバナンス効率性指標、ベトナムは113か国中50位 (24/5/20)
シンガポールのチャンドラー・ガバナンス研究所(Chandler Institute of Governance=CIG)は15日、各国政府によるガバナンス(統治)の効率性を評価した「2024年度チャンドラー・グッド・ガバナンス・インデックス(Chandler Good Gover...
不祥事続きの政治局員に4人補充、日本留学経験者のフン官房長官ら (24/5/17)
ベトナム共産党第13期(2021~2026年)中央執行委員会第9回会議が16日に開幕し、中央執行委員4人が新たに政治局員に任命された。新政治局員4人は以下の通り。 ◇レ・ミン・フン氏(54歳)※レ・ミン・フオン元内相・元公安相の息子 +学歴:公共政策学修士(埼玉...
共産党、序列5位の書記局常務を解任 越日友好議員連盟会長として4月に訪日 (24/5/16)
ベトナム共産党中央執行委員会は16日に会議を開き、本人からの希望を受けて、チュオン・ティ・マイ女史の政治局員・中央執行委員・書記局常務・中央組織委員長としての職を解任することを決定した。 中央執行委員会は解任の理由について、マイ女史が国の重要な指導者であることを強...
チン首相、ズン労働傷病兵社会相にけん責処分 (24/5/16)
ファム・ミン・チン首相は党機関の決定に合わせ、ダオ・ゴック・ズン労働傷病兵社会相にけん責処分を科し、ズン氏の前任者であるファム・ティ・ハイ・チュエン前労働傷病兵社会相を警告処分とした。 労働傷病兵社会省共産党幹事部における違反に関し、ベトナム共産党政治局と書記局は...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved