ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

ベトナム、世界知的所有権機関の調整委員会議長国に (14/9/26)
スイス・ジュネーブで開催されている世界知的所有権機関(WIPO)加盟国総会で、ベトナムはWIPO調整委員会の議長国に選出された。ジュネーブの国際連合欧州本部及びその他の国際機関のベトナム常駐代表であるグエン・チュン・タイン大使が議長
ミン副首相、米政府による武器禁輸緩和を歓迎 (14/9/26)
米国を訪れていたファム・ビン・ミン副首相兼外相はこのほど、ニューヨーク市で開催されたイベントで取材に応じ、米政府がベトナムの海洋監視・防衛能力の強化を支援するために
米国が対ベトナム武器禁輸緩和、最初は哨戒機か (14/9/25)
ロイターの報道によると、米政府はベトナムの海洋監視・防衛能力の強化を支援したいと望んでおり、武器装備のない哨戒機「P-3」が最初にベトナム向けに販売される品目になる可能性がある。 米政府高官は、米政府内でベトナムに対する武
ドンナイ省:反中デモで破壊行為、被告らに禁固16か月の判決 (14/9/25)
東南部ドンナイ省ニョンチャック郡人民裁判所は23日、南シナ海における中国の石油掘削をめぐり5月に反中デモが暴徒化した事件で、治安びん乱罪に問われていた被告の男ら12人(21~33歳)に禁固10~16か月の判決を言い渡した。 起訴状によ
チュオンサ諸島の発掘調査結果報告、考古学者も領有権主張 (14/9/24)
南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市で22日、考古学者らが南シナ海のチュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)における考古学調査の結果を報告した。調査は6月末に同諸島の大チュオンサ島、ナムイェット島、ファンビン
トンキン湾漁業協力協定の10年間を総括、多数の中国漁船が違法操業 (14/9/22)
農業農村省及び北部湾(トンキン湾)漁業連合委員会は南中部沿岸地方ダナン市で19日、ベトナムと中国の間で2004年に締結されたトンキン湾漁業協力協定について、締結後10年間の総括会議を開催した。これによると、この10年間で多数の中国漁船
ズン首相が海外記者らと会見、報道の自由は法規守って (14/9/22)
グエン・タン・ズン首相は18日、ベトナムで開催されたアジアニュースネットワーク(ANN)年次会議に出席した報道記者らと会見し、報道の自由などについての考えを明らかにした。 ANNは19か国の21の英語メディアが参加しているニュースサ
ASEAN保健相会議、ベトナムで初開催 (14/9/19)
第12回ASEAN保健相会議が17日からハノイで始まった。ベトナムで開催されるのは今回が初めてで、19日まで行われる。「2015年以降のASEAN諸国民のより良い健康」が全体のテーマ。 国民皆保険を目指す多くのASEAN諸国にとって、非正規雇用
ベトナムとインド両政府が共同声明発表 (14/9/17)
ベトナムとインドの両政府は15日、チュオン・タン・サン国家主席とインドのプラナブ・ムカルジー大統領の会談後に共同声明を発表した。ムカルジー大統領は14日から17日の日程でベトナムを訪問している。 共同声明によると、双方は戦略
ミン副首相が中国で張副首相と会談、越中関係進展なるか (14/9/17)
ファム・ビン・ミン副首相兼外相率いるベトナム代表団は15日~16日の2日間、ASEAN中国エキスポとASEAN中国貿易投資サミットに出席するため中国広西省を訪れた。ミン副首相は中国滞在中、同国の張高麗副首相と会談した。 同会談でミン副
外務省、中国のチュオンサ諸島での「人工島」建設工事を非難 (14/9/15)
ベトナム外務省レ・ハイ・ビン報道官は11日、同省の定例記者会見で中国が南シナ海のチュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)のガックマー岩礁(英名:ジョンソン・サウス礁、中国名:赤瓜礁)を埋め立て、人工島の建設工事
日本政府も越との友好関係強化を重視、建国記念日祝賀会で (14/9/4)
東京の在日本ベトナム大使館は1日、ベトナムの建国記念日(1945年9月2日)祝賀会を開催した。日本政府や企業の代表、日本で暮らしているベトナム人ら約500人が参加した。 ドアン・スアン・フン駐日ベトナム大使は開会の挨拶で、故ホー・
中国がホアンサ諸島観光ツアーを開始、実効支配の新たな一歩か (14/9/3)
27日の中国共産党機関紙人民日報によると、中国は2日から、ベトナムと領有権を争う南シナ海のホアンサ諸島(英名:パラセル諸島、中国名:西沙諸島)への観光ツアーを開始するという。これは中国のホアンサ諸島の実効支配に向けた新たな一歩と
アイン特使が中国国家主席と会談、対立抑制と平和維持で同意 (14/8/29)
ベトナムの最高指導者グエン・フー・チョン共産党総書記の特使として中国を訪問していた政治局員兼党書記部常務執行委員のレ・ホン・アイン氏は27日午後、北京市の人民大会堂で中国の最高指導者である習近平国家主席兼共産党総書記と会談し
ダナン:第5回ASEAN海洋フォーラムが開幕 (14/8/28)
南中部沿岸地方ダナン市で26日、「第5回ASEAN海洋フォーラム(AMF)」及び「第3回ASEAN海洋フォーラム拡大会合(EAMF)」が開幕した。今回のフォーラムには、ASEAN10か国と中国、日本、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランド、ロ
アイン政治局員が中国を訪問、越中関係修復を要請 (14/8/28)
ベトナム共産党政治局員兼書記部常務執行委員のレ・ホン・アイン氏は26日と27日、グエン・フー・チョン共産党総書記の特使として中国を公式訪問した。今回の公式訪問は、中国共産党中央執行委員会の招きにより実現したもの。アイン氏は26日
中国海軍がトンキン湾で軍事演習、ベトナムの奇襲を想定か (14/8/26)
中国海軍がこのほど、北部湾(トンキン湾)付近の海域で軍事演習を実施すると発表した。演習は「武装した漁船が中国領海に侵入し、石油掘削リグを襲った状況」を想定して行われるというが、演習の具体的な日時や場所などは明らかにされていな
ホーチミン:人民委員会庁舎にヘリポート建設へ (14/8/22)
ホーチミン市人民委員会のグエン・フウ・ティン副主席はこのほど、「新行政センターの全体計画および建設デザイン」コンペの実施を承認した。これについて同市人民委員会は、同市人民委員会庁舎にヘリポートを建設する設計案を求めていると
国会議員投票法草案を審議、独立候補の扱いが焦点 (14/8/20)
国会常務委員会は14日、国会議員・人民評議会議員投票法草案の内容を審議した。独立候補が機関推薦候補と異なる選挙運動をすることについて、不公平が生じていると指摘する声が上がった。 草案編纂(さん)委員会によると、独立候補が有
フン国会議長、カンボジアのヘン・サムリン議長と会談 (14/8/20)
カンボジアのヘン・サムリン国民議会議長率いるカンボジア代表団が18日から20日まで、ベトナムを公式訪問している。今回の公式訪問は、グエン・シン・フン国会議長の招きにより実現したもの。 18日午後、ヘン議長はフン国会議長と会談
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved