ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムから日本への入国者、空港検疫で新型コロナ陽性相次ぐ理由

2020/10/14 15:20 JST配信
イメージ画像
イメージ画像 写真の拡大

 ベトナムでは9月4日以降42日間続けて市中感染が確認されていないが、9月と10月にベトナムから日本に到着し、空港の検疫で新型コロナウイルス検査を受けた人のうち、10人以上に陽性反応が出た。このうち1人は北部紅河デルタ地方ハイフォン市に勤務していた日本人専門家で、PCR検査を受け陽性となった。残りはベトナム人で、唾液を使ったクイックテストを受けていた。ただ、いずれもPCR検査の結果は陰性だった。

 ベトナムから日本に向かう航空便の運航は、9月18日から再開されている。日本への渡航者は、ベトナム出国前72時間以内にPCR検査証明を取得し、到着した空港で唾液によるクイックテストを受けなければならないとされている。

 ハノイ市疾病管制センター(CDCハノイ)によると、空港到着時のクイックテストで陽性だったベトナム人らの濃厚接触者(F1)にPCR検査を2回以上実施したがいずれも陰性で、14日間の隔離期間後にも症状は出ていないという。

 ハノイ市保健局のホアン・ドゥック・ハイン副局長は、日本のクイックテストは感度が高く、特異度(陰性のものを正しく陰性と判定する確率)がそれよりも低い検査キットを使用しているため、陽性率が高くなるのではないかとの見解を示した。

 ハノイ市の中央肺臓病院のグエン・ベト・ニュン院長は「クイックテストの抗原検査は偽陰性を避けるため、感度が高いほど良いとされている。このテストで陽性になってもあまり心配する必要はない」と話している。
 

[VnExpress 10:08 9/10/2020,O].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [社会]
ホーチミンで導水管が破裂、広範囲が一時水不足に (16:50)
 24日午後6時45分ごろ、ホーチミン市直轄トゥードゥック市ヒエップビンチャイン街区(phuong Hiep Binh Chanh)のファムバンドン(Pham Van Dong)通り沿いにある直径1.5mの導水管が破裂する事故が発生した。破裂し...>> 続き
外国人が暮らしやすい国、ベトナムが52か国中46位 日本は51位 (16:12)
 ドイツの調査会社インターネーションズ(InterNations)が先般発表した、外国人が暮らしやすい国のランキング「エクスパット・エッセンシャルズ・インデックス(Expat Essentials Index)」2022年版によると、ベト...>> 続き
「アースアワー2023」、1時間で310万円相当の節電に (15:09)
 世界中の人々が同じ日の同じ時刻に電気を消して「地球の環境を守る」思いを分かち合う、世界自然保護基金(WWF)による世界最大級の環境アクション「アースアワー2023」が、3月25日の20時30分から21時30分までベ...>> 続き
QS科目別世界大学ランキング、ベトナム2大学の2科目がトップ100入り (6:12)
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング「QS科目別(研究分野別)世界大学ランキング(QS World University Rankings by Subject)」2023年版で、ベト...>> 続き
ホーチミン:行政処分で押収されたバイク1000台を競売へ (2:44)
 ホーチミン市直轄トゥードゥック市のカイバオオークション社(Khai Bao)は、バイク約1000台を競売にかけると発表した。これらのバイクは行政処分により一時押収され、同市ホックモン郡警察が保管していたが、持...>> 続き
これより過去の記事は、社会記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved