![]() (C) tienphong ![]() |
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナから退避する現地在住のベトナム人の帰国便を運航している。
ルーマニアを出発した最初の帰国便は8日に、ポーランドからの第2便は10日にハノイ市ノイバイ国際空港に到着した。ルーマニアからの第3便も11日にベトナムに到着する予定だ。
帰国便を運航するため、ベトナム航空はパイロット5人のほか、客室乗務員、エンジニア、グランドスタッフなど25人を配置した。
第1便の指揮を執ったホー・ミン・タム機長によると、危険な地域をなるべく避けたうえで最短距離の飛行ルートを選んだが、遠回りになりルーマニアまでの飛行時間は12時間近くとなった。それでも戦地から逃れて帰国便に乗り込んだベトナム人たちの目が輝いているのを見て、疲れが吹き飛んだという。
チャン・ズイ・リン副機長は、これまでに世界各地の新型コロナウイルス流行地域から退避するベトナム人の帰国支援に参加した経験があるが、今回の任務は忘れられないものになりそうだと話した。
交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)は既に、国内の各航空会社に対し、戦地から退避するベトナム人の帰国便の運航を実施するよう要請している。
・ ウクライナの戦地に留まったベトナム人の300日【後編】 (2023/01/08)
・ ウクライナの戦地に留まったベトナム人の300日【前編】 (2023/01/01)
・ ウクライナから帰国した越僑たちの新生活、母国語を学ぶ子供も (2022/04/17)
・ 在ウクライナのベトナム人の帰国手配完了、約5200人が国外退避 (2022/04/01)
・ ベトナム航空、ハノイ~モスクワ線の運航を一時停止 25日から (2022/03/23)
・ ロシア在住ベトナム人、欧米による制裁措置で苦しい日々 (2022/03/18)
・ ソン外相、ウクライナ情勢についてロシアのラブロフ外相と電話会談 (2022/03/17)
・ サングループとFLC、ウクライナからの帰国便費用を全額負担 (2022/03/14)