![]() (C)Zing |
ドイツは、2023年1月1日から発給を開始し、「出生地」が個人情報ページに記載されたベトナムの新パスポートの使用を認めた。またドイツは、ベトナムのパスポート所持者に対し、複数年の滞在が可能な「シェンゲン・トラベル・ビザ(Cビザ)」の発給を再開した。在ベトナム・ドイツ大使館が17日に明らかにした。
Cビザでは、6か月ごとに最大90日間のシェンゲン協定加盟国の滞在が認められる。同ビザの有効期間は最長5年。
この他、2022年7月1日から2022年12月31日までの期間に発給され、「出生地」が個人情報ページではなく備考ページに記載されており、まだ有効期限があるベトナムのパスポートについても使用が認められる。
これに先立つ2022年7月末、ドイツはベトナムの新パスポートに「出生地」が記載されておらず、管轄機関による本人確認が難航しているとして、ビザ発給を一時停止すると発表していた。シェンゲン協定加盟国のなかで、この決定を下したのはドイツが最初だった。
・ 新デザインのパスポートに出生地欄を追加へ、国会が決議採択 (2022/11/17)
・ ドイツ、ベトナムの新仕様パスポートを公認 ビザ発給も再開 (2022/08/17)
・ 公安省、新仕様パスポートに「出生地」欄を追加へ (2022/08/05)
・ 駐ドイツ・ベトナム大使館、新デザイン旅券所持者に出生地証明書を無料発行 (2022/08/02)
・ ドイツ、ベトナムの新デザイン旅券へのビザ発給を一時停止 「出生地わからず本人確認が難航」と説明 (2022/07/29)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













