ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

おしゃれに生まれ変わったタイヤサンダル、今に残る職人の技

2021/08/15 10:56 JST配信
(C) tuoitre
(C) tuoitre

 10年前、クオンさんがタイヤサンダルの仕事を継ぎたいと申し出たとき、義父のスアンさんは突き返した。クオンさんは当時、テクノロジー分野の会社の副社長で、収入も高かったためだ。一方、スアンさんは優秀な職人だったが、タイヤサンダルの仕事では生活が厳しく、とても質素な生活を送っていた。クオンさんは手足を使う作業が得意でなく、輪ゴムを結ぶことさえ満足にできず、スアンさんに叱られていたという。

 「義父はとてもこだわる人で、義父の作るサンダルはとても精巧です。ゴム紐をどの順番で引っ張るかに始まり、ソールに開ける穴はまっすぐではなく角度をつけて開け、穴の大きさもストラップを固定するため小さくしなければなりません」とクオンさん。

 その後、クオンさんはタイヤサンダルを販売するウェブサイト<Depcaosu.com>を開設し、スアンさんが作ったタイヤサンダルの写真を掲載した。「思いがけずたくさんの人に関心を持ってもらえました。サンダルを買うために、当時カムティエン市場の通りの奥にあった義父の家をわざわざ訪ねて来るお客さんもいました」とクオンさんは語る。

 それからというもの、クオンさんは義父のタイヤサンダルの販売を手伝い、またタイヤサンダル作りの技術も必死で学んだ。その時スアンさんはすでに72歳と高齢だったため、たくさんのサンダルを作ることはできなくなっていた。

 サンダルの購入希望者は1か月以上前から予約しなければならず、受け取り時には身分証明書が必要だった。さらに、1年間に1人1足までしか買うことができず、どうしてもと懇願されても、料金を上乗せされても、クオンさんは応じなかった。また販売時間も18時から21時までの間のみで、1分でも過ぎると店を閉めていたという。

 「傲慢だったのではなく、対応できなかったんです。タイヤサンダルは義父が1人で作っていましたが、高齢で休む時間も必要だったので、たくさん作ることができなかったんです。義父はとても神経質で、納得できる品質のサンダルができなければ顧客に売りませんでした」とクオンさんは当時を回想した。

 その後、クオンさんはIT企業の副社長の仕事を辞め、タイヤサンダルが製作できる職人たちを探すため、北部紅河デルタ地方タイビン省、同ナムディン省、さらに北中部地方タインホア省まであらゆる場所に足を運んだ。職人を見つけると、スアンさんの工場で技術を学びながら働いてほしいと彼らを説得した。

 また研究センターを立ち上げ、製作したサンプルをスアンさんにチェックしてもらいながら改良していった。そして職人たちには自社ブランドのサンダルをプレゼントし、実際に履いてもらいながら、良いサンダルとはどういったものかを体感してもらった。こうして20人の職人たちが手作業で作った数百ものサンダルは、機械で作ったかのようにそっくりで精巧だ。

 ブアゼップロップの若い職人たちもとても優秀で、ナイフやノミの捌き、切断面やステッチの仕上がりはどれも巧みで芸術的だとクオンさんは誇らしげに語った。

 クオンさんは、新型コロナウイルス感染症が収束したら、観光客向けにタイヤサンダル製作の「ショー」を開催したいと考えている。

前へ   1   2   3   次へ
[Tuoi Tre 12:00 02/07/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
8月のベトジョー記事10選:全国で250案件を一斉に着工・竣工など (6:55)

 8月は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に合わせて、様々な動きがありました。8月19日には、計250件のプロジェクトに関する着工・竣工...

8月のベトジョー記事アクセス数ランキング (5:24)

 VIETJOベトナムニュースが8月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:ベトナム人の若者2人、沖に流された日本人の子ども2人を救出

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (8/30)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (8/30)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (8/30)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (8/30)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (8/29)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (8/29)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (8/29)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (8/29)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (8/29)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (8/29)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (8/29)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (8/29)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved