ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

自閉症の少年画家たちの夢、絵画で人生を彩る

2022/05/22 10:21 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大

 2021年12月、「障がい者が学校に通う権利」というテーマで開催された絵画コンテストで最優秀賞を受賞した17歳のチャン・ナム・ロンさんは、成功に満ちた1年を締め括った。

 障がいを持つ子どもたちが他の多くの子どもたちと同じように学校に行くことを渇望している思いを表現したロンさんの2作品「私は彼のようになりたい(Minh muon duoc nhu anh ay)」、「友達と一緒に(Cung ban)」は、ハノイ地区で唯一の最優秀賞だ。

 少し前の2021年9月には、ロンさんが描いた風景画4作品と母親を描いた1作品の合計5作品が、イタリアで開催された障がい者のための美術展でベトナム代表として展示された。

 ロンさんの母親フン・ヒエウさんにとって、これらの功績は聴覚障がいと重い自閉症を持つ息子からの思いがけない贈り物となった。

 ヒエウさんによると、ロンさんは10年以上前に重度の肺炎にかかり、高用量の抗生物質を服用してから周囲の音に全く反応しなくなり、診察の結果、聴覚障がいが判明した。

 ロンさんは2歳の時、喉をゴロゴロ鳴らしたり、つま先で走ったり床に横になるのが好きだった。母親の子守唄を聞いても声を出して笑うだけで、ベッドの上で長い時間もがき続けた後に、ようやく眠りにつく日々だった。

 自分の息子がどこかおかしいと気付き、ヒエウさんはロンさんを病院に連れて行った。結果、ロンさんは多動性障がいを伴う自閉症スペクトラム障がいであると告げられた。

 ロンさんが学校で学べるよう、ヒエウさんはハノイ市タインスアン区の聴覚障がい児のための学校にロンさんを通わせることにした。ロンさんの送迎や家庭学習のサポートをするため、ヒエウさんはパートでできる家事手伝いの仕事に転職した。

 ロンさんは毎食後、牛乳パックをストローで最後まで飲み切る練習や、机の上に丸められた薄い紙を息で吹く方法を教えられた。また、アイコンタクトを取る方法を学ぶため、ヒエウさんに抱えられながら鏡に向かって会話する練習もよく行われた。

 1年以上も真面目に練習を続けた結果、ロンさんは相手を見ながら会話ができるようになり、また母親がからかうと笑えるようになった。

 ロンさんが3歳の時、ロンさんが学校からの帰り道に目にしたものを記憶してスケッチするのを見て、ヒエウさんは息子に絵を描く才能があることに気づいた。それからは週末のたびに外の景色を描きに親子であちこちに出掛けるようになった。

前へ   1   2   3   4   次へ
[VnExpress 07:00 05/04/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
バクニン省:ライチ収穫期に20万t超販売、売上高過去最高 (5:42)

 北部地方バクニン省の統計によると、同省は今年のライチ収穫期に20万5400t余りのライチを販売し、売上高は過去最高の6兆2000億VND(約344億円)となった。  売上高の内訳は、ライチ販売が約3兆7000億VND(約20...

メコンデルタ地方初の「イオン」、9月23日オープン (5:03)

 イオン株式会社(千葉県千葉市)のベトナム法人イオンベトナム(AEON Vietnam)は、南部地方タイニン省(旧ロンアン省)で、商業施設「イオン」の南部メコンデルタ地方1号店となる「イオン・タンアン」を9月23日にオ...

韓国LCCエアロK、清州~ニャチャン線を11月14日就航 (4:45)

 韓国の格安航空会社(LCC)のエアロK(Aero K)は、韓国の清州(チョンジュ)と南中部地方カインホア省ニャチャン市を結ぶ新規路線を開設する予定だ。  清州~ニャチャン線は、11月14日から1日1便で運航を開始す...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

ナビゴス、ダナン大学と戦略的協力協定を締結 (3:59)

 人材サービス大手エン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下のナビゴスグループ(Navigos Group)は25日、南中部地方ダナン市で開催された教育訓練省主催の産学連携フォーラムの枠組みで、同市のダナン大学と戦略...

「Inno Vietnam-Japan Meetup」、9月18日・19日開催 (2:30)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、9月18日(木)と9月19日(金)のベトナム時間14時00分から17時00分まで(日本時間16時00分から19時00分まで)、日越官民機関の共催により、日本企業・投資家とベトナ...

パリ協定締結に貢献、98歳のビン元副国家主席に「労働英雄」称号 (26日)

 トー・ラム書記長は25日、ベトナムの外交部門設立80周年を祝う記念式典で、「ベトナムにおける戦争終結と平和回復に関する協定(パリ和平協定)」の交渉で歴史的に重要な役割を果たしたグエン・ティ・ビン元国家...

ベトナムレポート、戦略企業トップ30「ALPHA30」初発表 (26日)

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は21日、「ベトナム戦略的企業トップ30(ALPHA30)」のリストを初めて発表した。  ALPHA30に名を連ねた企業各社は、規模の大きさで国内をリードす...

ベトナム国営テレビ、国際チャンネル「Vietnam Today」開設へ (26日)

 ベトナム国営テレビ局(VTV)は22日、国際社会に向けた情報発信の強化策の一環として、対外向けチャンネル「ベトナム・トゥデー(Vietnam Today)」の開設を発表した。  同チャンネルは、9月7日に放送を開始す...

ビンファスト、インド最大手銀行とEV購入ローンで提携 (26日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)はこのほど、インド最大の市中銀行である国営系インドステイト銀行(SBI)との間で、EV購

ズン元首相息子のギ氏、中央政策戦略委員長に転任 (26日)

 ベトナム共産党政治局の決定により、ホーチミン市共産党委員会のグエン・タイン・ギ筆頭副書記が中央政策戦略委員長に任命された。同決定は25日に発表された。同氏はグエン・タン・ズン元首相(2006~2016年任期...

焼肉食べ放題「あぶりや」、ホーチミンにオープン 海外初出店 (26日)

 「ワンカルビ」や「あぶりや」、「きんのぶた」などの焼肉・しゃぶしゃぶブランドのワン・ダイニング事業と、焼肉弁当やひとり焼肉のダイリキ事業を手掛ける株式会社1&D(大阪府大阪市)は23日、日本式焼肉食べ放...

ハノイ:メトロ2A号線、8月24日の利用者数17万人超 過去最多 (26日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、8月24日のメトロ2A号線(カットリン~ハドン間)の利用者数が17万人を超え、開業以来の過去最多を記録した。  また同日には、同...

ハノイ:建国80周年でバスとメトロを無料運行、8月30日~9月2日 (26日)

 ハノイ市交通管理運営センターは、バス運行会社およびハノイ・メトロ(Hanoi Metro)と協力して、補助金対象の公共交通機関を8月30日(土)から9月2日(火)まで無料運行することを発表した。  補助金対象となっ...

キムドン出版社とスタジオジブリが提携、ベトナムで書籍出版 (26日)

 ベトナムの大手出版社であるキムドン出版社(Kim Dong)はこのほど、スタジオジブリが著作権を有する書籍をベトナムで出版するパートナー提携契約を締結したと発表した。まずは「となりのトトロ」、「もののけ姫...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved