ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

特集記事一覧

海を渡り成功をつかんだ宇宙工学の権威 その成功の秘訣とは (12/8/12)
ホテルの清掃係だった青年は後に米国でいくつもの博士号を取得し宇宙工学の権威となった。彼の名はグエン・マン・ティエン。アメリカ航空宇宙局(NASA)で活躍し、現在は宇宙観測システムに関する国際基準諮問委員会でNASAの代表を務め、世界
ホーチミン市の複製画ギャラリーに変化の兆し (12/8/5)
ホーチミン市のバックパッカー街として知られるブイビエン通りは、複製画を販売するギャラリーが多いことでも知られている。しかし最近、景気低迷の影響を受けて購入客が減り、複製画家の生活も苦しくなっているようだ。 この通りに店
“キッチンの画家”の異名を持つベトナム料理の伝道師 (12/7/29)
先日ベトナムの若き料理人ボー・ディン・クオックが世界料理人協会からベトナム料理文化伝道師として表彰された。料理人としてすでに有名な彼は、どこのレストランやホテルの料理長でもない。パーティなど様々なシーンを通してベトナム料理
たった1人で張り紙はがしのボランテイア続ける高齢者 (12/7/22)
ハノイ市タインスアン区のランドン集合住宅地区に住むグエン・バン・ミンさん(70歳)はこの10年、毎日夕方になるとグエンチャイ通り沿いの壁や電柱などに張られた張り紙をはがして歩いている。この時間は買い物や子供の迎えで急いでいる人が
両腕のない女の子とお祖父さんの愛情物語 (12/7/15)
4歳のグエン・ティ・ソン・ユンちゃんは歩くときバランスをとるのに苦労する。一度バランスをくずして頭から地面にぶつかり、前歯が4本も欠けてしまったこともある。 紅河デルタ地方ハイズオン省に住むユンちゃんは生まれながらにして
硫酸を顔面に浴びせられた元女優、今では人生に希望 (12/7/8)
ベトナムでは、嫉妬に狂った相手から硫酸を浴びせられる事件が決して珍しくない。被害者が女性だった場合は、絶望して自殺まで考えることがあるようだ。レ・ティ・キム・ティエンさんもその中の一人だが、今では人生に希望を見出している。
愛する子供たちのために 努力を惜しまない女性起業家 (12/7/1)
紅河デルタ地方ナムディン省の小さな村に住むある女性が、フランスで開かれたUNESCO(国際連合教育科学文化機関)の会議で少額資金から事業を成功させた人に贈られる国際的な賞をベトナム人で初めて受賞した。彼女の名前はズオン・ティ・ト
中国に船を没収された漁民に"奇跡"の贈り物 (12/6/24)
南中部クアンガイ省ビンソン郡ビンチャウ村で漁業を営むチャン・フオンさんとチャン・テー・アインさん親子は約1年前、操業中に中国に拿捕された。身柄は解放されたものの、漁船などの財産は全て没収されてしまい、やるせない日々を送ってい
女性実業家と“魔法の館” (12/6/17)
ハリーポッターの世界に魅せられて、占いや魔法の虜になった女性がいる。物語の主人公はブイ・トゥオン・アインさん。彼女は若者に人気の変わった娯楽施設「三本のほうき」を作った人物だ。 「三本のほうき」を作る前、彼女はある有名
「義兄弟の契り」を結んだ2集落、結婚は厳禁 (12/6/10)
ハノイ市ホアイドゥック郡バンコン村のバンコン集落とクオックオアイ郡タンフー村のフーアン集落には、数百年守られ続けている共通の言い伝えがある。「2つの集落は、兄弟の関係にあるため、両集落の男女は決して結婚してはならない」という
スマホアプリ界に突如現れた若き新星 (12/6/3)
ブラックベリーのアプリダウンロードサイト「App world」にアップしたアプリが必ず売上ランキング上位に上る。流星のごとくスマホアプリ界に現れた彼の名はグエン・ロン君(23歳)。一見、痩せっぽちのどこにでもいる普通の青年に見えるが、メ
米国最小の町を落札したベトナム人実業家 (12/5/27)
米国で最小の町、ワイオミング州オールバニ郡ビュフォード町を町ごと売り出す競売入札で、ベトナム人実業家が90万ドル(約7170万円)で落札したことがニュースになってから1か月余りが経過した。当初は名前が明らかにされなかった注目の人物、
運命に負けなかった盲目の青年とその妻の話 (12/5/20)
紅河デルタ地方ティエンルー郡ジチェー村に住むホアン・クオック・ベトさんが掴んだ現在の成功は、視覚障害を抱えながらも決して嘆かず努力を怠らなかった汗と涙の結晶だ。「人間が持つ五感の内、最も失うのが恐ろしいものは?」と聞かれれ
米兵捕虜連行の元少女兵「あの頃の戦友達に会いたい」 (12/5/13)
大柄の米兵捕虜を少女兵が連行する様を写した写真。この写真を手にしている女性は、まさに写真の中の少女グエン・ティ・キム・ライさん(64歳)で、髪はすっかり白くなったが今も元気に暮らしている。 ライさんは当時の様子をこう語る
20歳の花嫁と結婚した74歳の大富豪、その人生 (12/5/6)
東南部バリア・ブンタウ省で会社を経営するレ・アン会長(74歳)は今年3月に20歳の花嫁をもらい、盛大な披露宴を開いた。同氏にとって5度目の結婚で、4番目の妻は結婚当時25歳だったという。若い娘にうつつを抜かした、好色老人と思うなかれ
幻の漢方精力剤「ミンマンタン」の謎は解けたか? (12/4/29)
「ミンマンタン(明命湯)」はベトナムの薬用酒として、10年以上前から市販されている。名前の由来は、グエン(阮)朝の第2代皇帝(在位:1820~1841年)のミンマン(明命)帝で、多くの側室と子供を持ったことで知られる。そのため、史実に登場する
バッザー社、ベトナム最大手のECモール運営会社までの道程 (12/4/22)
ベトナム最大手のECモール運営会社バッザー(Vat gia)社<http://www.vatgia.com>のCEOグエン・ゴック・ディエップ氏は、同社を起業から僅か数年で国内最大のショッピングサイト
生涯現役を全うした女性歌手ゴック・ティー (12/4/15)
ベトナム戦争が終結する1975年以前のサイゴン(現在のホーチミン市)のライブハウスで、外国語の歌を歌って一世を風靡した女性歌手ゴック・ティーさんが最近、肺炎で亡くなった。64歳だった。 外国曲の上演が禁止された一時期、忘れ去ら
タスコのファム・クアン・ズン社長、成功の秘訣を語る (12/4/8)
今では年間7000億ドン(約28億円)を売り上げる、タスコ(TASCO)株式会社のファム・クアン・ズン社長の前職はバスの運転手だった。紅河デルタ地方ナムディン省の農家に生まれた彼は、幼い頃から立身出世に憧れた。サクセスストーリーは数あ
洪水も雨も観光資源、アイデア尽きない女性建築家 (12/4/1)
女性建築家のグエン・トゥー・ハインさんが南中部クアンナム省ホイアン市を出張で訪れたのは、あいにく洪水の季節だった。2階の部屋から外を眺めると、1~2メートルも水に浸かったホイアンの町並みが、奇妙にも美しく感じられた。 ハイ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved