ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

バンブー航空、国内4都市~ゲアン省ビン間の4路線を就航へ (19/2/19)
地場不動産会社FLCグループ[FLC](FLC Group)が全額出資するバンブー航空(Bamboo Airways)は、2月末よりホーチミン市、ハノイ市、南中部高原地方ダクラク省バンメトー
ベトナム航空、「指さし会話帳」無料ダウンロード版を提供 (19/2/19)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は18日、同社が発信するベトナム情報サイト「Meets Vietnam(ミーツ・ベトナム)」で、株式会社情報センター出版局(東京都新宿区
バンコク・エアウェイズ、バンコク~ダナン線を増便―1日2往復に (19/2/18)
タイのバンコク・エアウェイズ(Bangkok Airways)は、3月1日からタイ・バンコクのスワンナプーム国際空港と南中部沿岸地方ダナン市のダナン国際空港を結ぶ直行便を現行の1日1往復から1日2往復に増便する。 新たに運航する便
ブンタウ~コンダオ島間で双胴高速船が運航開始 (19/2/15)
フーコック・エクスプレス社(Phu Quoc Express)は14日、東南部地方バリア・ブンタウ省ブンタウ市と同省コンダオ島を結ぶ双胴高速船「コンダオ・エクスプレス36(Con Dao Express 36)」の運航を開始した。 この高速船は全長4
ハノイ:米朝首脳会談開催で高級ホテルがほぼ満室 (19/2/15)
米国のドナルド・トランプ大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との第2回米朝首脳会談を2月27日・28日の両日にハノイ市で開催すると発表したことを受け、同市の4つ星と5つ星ホテルに宿泊予約が殺到し、ほぼ満室となっ
テト連休中の観光客が増加、ハノイは観光収入2兆VND超 (19/2/13)
テト(旧正月)を挟んだ2月2日~10日の9連休中は、全国的に天候にも恵まれたことで、各地の観光地や歴史文化遺跡をはじめとした行楽地が例年以上に多くの観光客で賑わった。 9連休中にハノイ市を訪問した観光客は前年比+10.3
ベトジェットエア、フーコック~香港線を4月19日就航 (19/2/13)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島と香港を結ぶ新路線に4月19日から就航する。
エアアジア、カントー~クアラルンプール/バンコク線を就航へ (19/2/11)
マレーシアの格安航空会社エアアジア(AirAsia)は、メコンデルタ地方カントー市とマレーシアのクアラルンプールおよびタイのバンコクを結ぶ新路線を4月と5月にそれぞれ就航する。 カントー~クアラルンプール線は4月8日就航
外国人訪問者の多い都市トップ100、ベトナムから3都市選出 (19/2/9)
英市場調査会社ユーロモニター(Euromonitor)は、「外国人訪問者数世界TOP100都市(Top 100 City Destinations)」2018年版を発表した。ベトナムからは3都市が選出され、ホーチミン市が39位、ハノイ市が51位、東北部地方クアンニン省ハロ...
バンブー航空、ホーチミン~タインホア/バンドン線を就航 (19/2/9)
地場不動産会社FLCグループ[FLC](FLC Group)が全額出資するバンブー航空(Bamboo Airways)は、1月29日よりホーチミン~タインホア(北中部地方)線に、2月2日よりホーチ
世界の人気ホテルトップ25、ハノイのホテル2軒が選出 (19/2/8)
観光ウェブサイト「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」は、「トラベラーズチョイスアワード2019」で世界と各地域および各国の「人気ホテルトップ25」を発表した。 この中で、ハノイ市ホアンキエム区の4つ星ホテル「ハノ
ダラット~ファンラン間の鉄道を50年ぶり復活へ、投資額10兆VND超 (19/2/8)
南中部高原地方ラムドン省人民委員会によると、1970年代に運行が廃止された同省ダラット市と南中部沿岸地方ニントゥアン省ファンラン市を結ぶ鉄道路線を復活させる案件がある企業により提出され、投資総額は10兆VND(約480億円)余りに上ると
ベトナム航空、日本発ベトナム行き往復2万8000円から―5日間限定 (19/2/4)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、2月4日(月)から8日(金)までの5日間、日本発ベトナム行きの各路線で、同社ウェブサイトでの購入を対象とした特別運賃キャン
ダナン:「ゴールデンブリッジ」のミニチュア展示、テトのフラワーロードで (19/2/2)
巨大な「山神の手」に支えられた橋として国内外で話題となっている南中部沿岸地方ダナン市の「ゴールデンブリッジ」の4分の1サイズのミニチュアが、テト(旧正月)に合わせて同市ハイチャウ区のロン橋(ドラゴン橋=ドラゴンブリッジ)の西岸で
メコンデルタ産のザボンとマンゴー、ベトナム航空の機内食で提供 (19/2/1)
メコンデルタ地方の特産品であるザボン(ブオイザーサイン=buoi da xanh)およびホアロックマンゴー(xoai cat Hoa Loc)が、2月1日から15日にかけてベトナム航空[HVN](Vietnam Airline
ホーチミン市内128か所でテトの花市が開幕、フラワーロードも (19/1/31)
ホーチミン市内128か所でこのほど、2019年のテト(旧正月)の花市が開幕した。7区と8区では1月20日から、他の各地では1月28日から2月4日まで開催されている。 128か所のうち、市が開く大規模な花市は、◇9月23日公園(Cong vi
フーコック島で初の「インターコンチネンタル」リゾートが正式オープン (19/1/28)
不動産開発や貿易サービスなどを手掛ける地場BIMグループ(BIM Group)傘下のBIMランド不動産(BIM Land)はこのほど、英インターコンチネンタルホテルズグループ(InterContinental Hotels Group=IHG)と共に、メコンデルタ地方キエンザ...
ベトジェットエア、テトの繁忙期に2500便増便 (19/1/24)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、2月5日に旧暦1月1日を迎えるテト(旧正月)の繁忙期の需要増に応えるため、1月20日から2月19日までベト
キャセイ航空、ベトナム3都市~シアトル間で香港乗り継ぎ可能に (19/1/23)
キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airways)は3月31日、香港~シアトル(米国)線を就航する。これに伴い、ハノイ市、ホーチミン市、南中部沿岸地方ダナン市のベトナム3都市とシアトルの間で香港乗り継ぎ便の利用が可能となる。
クアンニン省で「国家観光年2018」閉幕、カインホア省に引き継ぎ (19/1/22)
東北部地方クアンニン省で18日、2018年4月から行われていた「国家観光年2018 ハロン・クアンニン」が閉幕した。 同日、クアンニン省にあるFLCハロン国際会議センターで閉幕式が行われ、ファム・ミン・チン政治局員、ブオン
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved