ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

VNVCとロシア製薬大手が提携、次世代バイオ医薬品の国内生産で (15:13)
ベトナムワクチン株式会社(VNVC)は12日、ロシア製薬大手メドシンテズ(Medsintez)との間で、次世代バイオ医薬品とワクチンの製造技術移転に関する協力協定を締結した。調印式にはロシアのミハイル・ムラシコ保健相とベトナムのダオ・ホン・ラ
ホンダベトナム、新型バイク3車種を発表 (13:54)
ホンダベトナム(HVN)は13日、国内市場に投入する新型バイク3車種、◇「ウィナーR(Winner R)」、◇「ADV 350」、◇「レブル1100(Rebel 1100)」を発表した。 「ウィナーR」は、クラッチ付きスポーツモデル「ウィナー」シリー
ビンファストとベトマップ、EV向けデジタル地図サービス開発で提携 (13:10)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、地図アプリやナビゲーショ
ホーチミン:メトロ1号線、4駅で紙の乗車券販売を停止 (5:57)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は9月15日から、市民劇場駅、バーソン駅、バンタイン駅、フオックロン駅の4駅で、QRコード付き紙の乗車券の窓口販売を停止した。
ホーチミン:SCビボシティに国内初のVR体験施設がオープン (4:55)
ホーチミン市タンフン街区(旧7区)のショッピングセンター「SCビボシティ(SC VivoCity)」で12日、国内初にして最大規模となるバーチャルリアリティ(VR)体験施設「VR City」がオープンした。最新コンテンツを求める国内外の観光客を引き付ける
1~7月期ココナッツ輸入額、前年同期比の20倍に増加 (15日)
ベトナムでは2025年に入って以降、ココナッツ輸出の急拡大を受けて、国内産ココナッツが供給不足となっており、輸入が急増している。 ベトナム青果協会(ビナフルーツ=Vinafruit)によると、2025年1~7月期のココナッツ輸入
VNPT、5G高度化に向けた新技術の実証実験を完了 (15日)
ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は、5Gネットワークの高度化に向けたネットワークスライシング(Network Slicing)とネットワークAPI(Network API)の2つの新技術の実証実験に成功した。
ハイランズ・コーヒー、韓国系パリバゲットのベトナム事業買収 (15日)
大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」を展開するベトタイ・インターナショナル(VTI)は、韓国系ベーカリーチェーン「パリバゲット(Paris Baguette)」のベトナム事業の買収を発表した。買収は2025年4月に完了し、
ベトナム民間経済パノラマモデルを発表、官民連携で成長推進 (15日)
行政手続き改革顧問評議会傘下の民間経済開発研究委員会(IV委員会)は11日、「ベトナム民間経済パノラマモデル」の発表式を開催し、運営評議会を設立した。官民が一体となって国家を築く「公・民共創」を掲げ、民間部門の総合力を結集して経
野菜加工のHOLUSベトナム法人、ダラット大学と協力覚書を締結 (15日)
食品の企画・開発・輸出入・販売や日本国内外でのアグリビジネスを手掛ける株式会社HOLUS(東京都渋谷区)のベトナム現地法人で、各種冷凍野菜や冷凍惣菜(天ぷら・飲茶など)の製造を行うアグリエックス(AGRIEX、南中部地方ラムドン省)は8日、
ベトナムの商銀4行、IFCのグリーン商銀連盟に加盟 (12日)
ベトナムの商業銀行が、国際的な金融グリーン化の動きに本格参入している。ベトナムの商業銀行4行はこのほど、国際金融公社(IFC)が設計・管理する世界的なイニシアチブである「グリーン商業銀行連盟(The Alliance for Green Commercial Bank
CTグループ、農業用無人航空機センター設立でカントー大学と提携 (12日)
地場CTグループ(CT Group)と南部メコンデルタ地方カントー市のカントー大学は9日、農業用ロボット・無人航空機(UAV)センターの設立やUAV操縦士の養成、半導体産業の人材育成などに関する複数の合意を締結した。 同センター
ベトナムのツバメの巣製品、ハラール認証取得 (12日)
ツバメの巣製品を扱うヘレン・ソーラー(Helen Solar)は9日、同社の未加工および加工済みのツバメの巣製品が、国家ハラール製品認証を取得したと発表した。 ハラール認証は、「イスラム法の定める適正な方法で処理・加工さ
玩具大手レゴ、ドンナイ省に地域配送センターを開設 世界5拠点目 (12日)
デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は10日、スイスの物流大手キューネ・アンド・ナーゲル(Kuehne+Nagel)と提携し、東南部地方ドンナイ省で地域配送センター(RDC)を開業した。 同施設は世界で5拠点目、アジア太平洋で
自動車・二輪車・自転車協会、35年までに全製品を電動化へ (12日)
ベトナム自動車・二輪車・自転車協会(VAMOBA)は9日、2035年までにすべての製品を電動化する方針を打ち出した。 VAMOBAは1991年に設立され、現在は30社の二輪車メーカーと200社以上の部品メーカーを含む約230社の会員を有す
ベトナム、暗号資産市場を試験導入 9月9日から5年間 (11日)
ホー・ドゥック・フォク副首相は9日、政府決議第5号/2025/NQ-CPを公布し、暗号資産市場の試験導入を正式に開始した。 試行期間は同日から5年間とし、その後は新たな法律が整備されるまで、同決議に基づいて市場を運営する
ベトナムのブランド価値ランキング、ベトテルが10年連続で首位 (11日)
英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)はこのほど、ベトナム企業のブランド力を数値化したランキング「ベトナムで最も価値のあるブランドトップ100」2025年版を発表した。 同ランキン
サイゴンジュエリー元社長を起訴、金地金の不正製造などで (11日)
ホーチミン市人民委員会傘下のサイゴンジュエリー(Saigon Jewelry=SJC)における違反事件で、最高人民検察院は、同社の元社長レ・トゥイ・ハン被告(女)を含む被告16人に対する起訴状を発行した。被告らは、資産横領容疑や公務執行上の職権乱
「iPhone 17」、ベトナムでも世界最速9月19日発売 (11日)
米アップル社(Apple)はベトナム時間10日、新製品発表イベント「Awe Dropping」で、新型iPhoneシリーズを発表した。 今回発表されたのは、「iPhone 17」、「iPhone 17 Pro」、「iPhone 17 Pro Max」「iPhone Air」の4機種と
ホーチミン:メトロ2号線、コンサル決定 事業加速に期待 (11日)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)は、同市メトロ2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトの調整事業化調査(FS)報告書の作成、基本設計(FEED)、主要パッケージ入札支援を担うコンサルタントを選定した。
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
為替レート(VND)/金レート
日本円 [1円]:
174.04 - 183.54
米ドル [1USD]:
26,240 - 26,476
ユーロ [1EUR]:
30,597 - 31,757
金1テール(37.5g):
128,600 - 131,100
※為替レートはSHBよりデータを取得しています。
※金レートはSJCよりデータを取得しています。単位は1000VND。
2025/09/16 15:00 JST更新
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved