ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

シンガポールとベトナム、コメ貿易で協力 覚書締結 (10/31)
韓国で開催中のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に併せて、グエン・ホン・ジエン商工相とシンガポールのグレース・フー持続可能性・環境大臣 兼 貿易担当大臣は30日、両国間のコメ貿易の協力に関する覚書を締結した。 この覚書は、不要な貿易制限措置を回避しつつ、...
ビンGとブオン会長一家、映画制作会社「V-フィルム」を設立 (10/31)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン会長は9月末、映画制作会社「V-フィルム(V-Film)」を設立した。 新会社はハノイ市フックロイ街区の都市区「ビンホームズ・リバーサイド(Vinhomes Riverside)」内...
スタンチャート銀、25年GDP成長率予想を+7.5%に上方修正 (10/31)
英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)は、ベトナムのマクロ経済に関する最新レポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を+6.1%から+7.5%に上方修正した。また、2026年の予想は+6.2%から+7....
ベトジェットとオックスフォード大学、ネットゼロの研究成果発表 (10/31)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)と英国オックスフォード大学はこのほど、英国を公式訪問したトー・ラム書記長の立ち会いのもと、航空業界におけるネットゼロ達成に向けた研究プロジェクトの初期成果を発表した。 同時に、同大学と、地...
ベトナム産コーヒーは相互関税免除、トランプ大統領が言及 (10/30)
外電によると、米国のドナルド・トランプ大統領は27日、両国政府が共同声明で発表した公正で均衡のとれた貿易協定の対象にベトナム産コーヒーが含まれ、米国がベトナムに課す20%の相互関税が免除されると述べた。 トランプ氏は、マレーシアから日本に向かう大統領専用機内で「コ...
ASEAN中国FTA、改定議定書(ACFTA3.0)に調印 (10/30)
グエン・ホン・ジエン商工相は28日、第47回ASEAN関連首脳会議が開催されたマレーシアの首都クアラルンプールで、ベトナム政府を代表してASEAN中国自由貿易協定(ACFTA)の改定議定書(ACFTA3.0)に署名した。 ASEANと中国は2002年11月に包括的...
ベトキャップ証券、AIハイと包括的協力 サービスの質向上へ (10/30)
海外機関投資家向けブローカー業務でシェアトップのベトキャップ証券[VCI](Vietcap)は28日、地場人工知能(AI)スタートアップのAIハイ(AI Hay)との間で、包括的な協力に関する覚書(MOU)を締結した。 両社は協力の枠組みの中で、AIの活用によってベ...
ベトコムバンク、交通アカウント「ePass」と連携開始 (10/30)
ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)は、国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社であるデジタル交通ソリューション会社イーパス(ePass)と提携し、同行の決済口座をイーパスの交通アカウント「イーパス(ePass)」と連...
タイニン省:モクバイ国境経済区に省内初のICDを開業 (10/30)
国防省タンカンサイゴン(サイゴンニューポート)総公社傘下のタンカン・タイニン(Tan Cang Tay Ninh)はこのほど、南部地方タイニン省モクバイ国境経済区に省内初となる内陸コンテナデポ(ICD)を開業した。投資総額は5500億VND(約32億円)超。 同ICDは敷...
ECサイト上位4社の1~9月期売上高、ティックトックがシェア拡大 (10/30)
電子商取引(eコマース=EC)データを手掛けるメトリック(Metric)が発表した最新レポートによると、2025年1~9月期におけるECサイト上位4社の売上高(Net Merchandise Value=純商品価値)合計は前年同期比+34.4%増の305兆9000億VND(約...
HSBC、ベトナムの25年GDP成長率予想を+7.9%に上方修正 (10/29)
香港上海銀行(HSBC)は先般発表したレポートの中で、ベトナムの2025年の国内総生産(GDP)成長率予想を従来の+6.6%から+7.9%に上方修正した。また、2026年のGDP成長率見通しも+5.8%から+6.7%に引き上げた。生産活動や貿易の拡大、内需の堅調さが背景に...
ファンティエット空港、BOT方式中止で直接入札に切り替え (10/29)
南中部地方ラムドン省人民評議会はこのほど、旧ビントゥアン省(今年7月にラムドン省と合併)で計画されているファンティエット空港建設案件について、BOT(建設・運営・譲渡)方式による実施を取りやめ、投資家による直接入札に切り替える決議を可決した。 同省人民委員会によると、B...
韓国のキノコ販売会社がベトナム法人設立、AI技術活用した製品販売 (10/29)
スマートファームでキノコの生産を行う韓国のドクターAG(DR.AG)はこのほど、ベトナム現地法人の「ドクターAGベトナム(DR.AG Vietnam)」をホーチミン市に設立した。 同社は今後、エノキダケを中心としたキノコ類をベトナムに輸出し、販売する。ドクターAGに...
台湾鴻海、バクニン省の孫会社に23億円追加投資 (10/28)
電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group=鴻海)傘下のシュンシン・テクノロジー・ホールディングス(ShunSin Technology Holdings)は、子会社のシュンユン・テク...
米インテル、コスタリカからベトナムに一部生産移管を計画 (10/28)
米国の半導体大手インテル(Intel)は、グローバル生産体制の最適化を進める中で、中米コスタリカ工場における組立・封止・検査工程の一部をベトナムへ移管する計画だ。 この計画は、ホーチミン市人民委員会のグエン・バン・ドゥオック主席が、25日にサイゴンハイテクパーク(SHT...
ホーチミン:メトロ3号線、PPP方式による事業調査を提案 (10/28)
不動産会社マステライズ・グループ(Masterise Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対し、同市都市鉄道(メトロ)3号線プロジェクト(アンハ~ヒエップビンフオックデポ間)の投資計画について、官民パートナーシップ(PPP)方式および建設・譲渡(BT)契約で実施し...
ベトナム・米国、貿易協定に関する共同声明 相互関税率20%維持 (10/27)
ベトナムと米国は26日、相互的で公正かつ均衡の取れた貿易協定の枠組みに関する共同声明を発表した。両国はまた、今後も相互課税に関する交渉を継続し、関税上の障壁を段階的に解消していくことで一致した。  声明によれば、両国は、双方が関心を持つ非関税障壁の問題を...
アンザン省:フーコック都市鉄道案件を承認、投資総額520億円 (10/27)
南部メコンデルタ地方アンザン省人民評議会は24日、同省フーコック島(旧キエンザン省)で計画されているフーコック都市鉄道案件(第1期)の投資方針を承認した。 投資総額は約9兆VND(約520億円)で、うち70%が国の予算、30%が投資主の自己資金で賄われ、官民パート...
ハノイ:タムアイン総合クリニックが開業、市内最大規模 (10/27)
タムアイン総合病院は22日、ハノイ市カウザイ街区で市内最大規模の総合クリニックを開業した。 同クリニックは面積約1万7000m2で、診察室200室余りを備える。1日あたり最大3000人の患者を受け入れることができる。救急・脳卒中科、循環器科、産婦人科、小児科、神経...
タイ系CPVフード、日本向け鶏肉加工品の輸出1万t突破 (10/27)
タイ系畜産大手CPベトナム(CP Viet Nam)傘下のCPVフード(CPV Food)は22日、日本向け鶏肉加工品の輸出量が累計1万tを突破したと発表した。2022年に日本市場へ正式参入して以来の実績で、ベトナム産鶏肉の品質向上を象徴する成果となった。 CPVフードは...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
為替レート(VND)/金レート
日本円 [1円]:
166.14 - 175.64
米ドル [1USD]:
26,185 - 26,345
ユーロ [1EUR]:
30,267 - 31,357
金1テール(37.5g):
146,400 - 148,400
※為替レートはSHBよりデータを取得しています。
※金レートはSJCよりデータを取得しています。単位は1000VND。
2025/10/31 18:00 JST更新
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved