![]() (C) Datviet ![]() |
米コカコーラ社と韓国サムスン電子はこのほど、ベトナムのオンラインゲーム大手であるビナゲーム社(VNG)が運営するポータルサイト「www.zing.vn/」への広告掲載を停止した。同サイトはベトナム語や英語の楽曲を違法に配信していたという。4日付ダットベト紙(電子版)などが報じた。
Zingはベトナムで6番目にアクセス数の多いウェブサイト。ウェブサイト調査大手アレクサのデータによると、同サイト訪問者の20%はベトナム国外からアクセスしており、また、60%が楽曲のダウンロードを利用しているという。コカコーラとサムスンのほかにも、◇キヤノン、◇ヤマハ、◇インテル、◇コルゲート・パルモリーブなど、多くの海外籍企業が広告を掲載しているが、これらの企業が同サイトの違法性を認識しているかは不明。
ベトナム音楽業界で過半数のシェアを持つMVコープによると、Zingを含む一部の人気サイトは11月1日から課金開始を予定している。ただし、課金開始とともに、これらのサイトが違法コンテンツの提供を停止するのかどうかは明らかにされていない。
サイトのPVや訪問者数などが確認できるGoogleのツール「Google Ad Planner」の統計によると、国内音楽サイトの中に占めるZingのシェアは44%でトップ。以下、◇Nhaccuatui.com、◇Nhac.vui.vn、◇nhacso.net/、◇Nghenhac.info、◇sohaと続いている。また、携帯電話による音楽サイトの利用シェアでも34%で、トップに立っている。