![]() (C) tuoitre ![]() |
統計総局(GSO)が全国の約4万7000世帯を対象に行った2020年の世帯生活水準調査によると、東南部地方ビンズオン省の1人当たり平均月収は700万VND(約3万3000円)超で、ホーチミン市の654万VND(約3万1000円)、ハノイ市の598万VND(約2万8300円)を上回り、全国で首位となった。
調査によると、全国の1人当たり平均月収は前年比▲2%減の423万VND(約2万円)で、2016~2020年の年率換算では+8%増となった。
1人当たり平均月収が500万VND(約2万3700円)を超えた省・市には、◇東南部地方ドンナイ省(562万VND=約2万6600円)、◇北部紅河デルタ地方バクニン省(544万VND=約2万6000円)、◇南中部沿岸地方ダナン市(528万VND=約2万5000円)、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市(520万VND=約2万4600円)、◇南部メコンデルタ地方カントー市(503万VND=約2万3800円)がある。
地方別で見ると、東南部地方の1人当たり平均月収は600万VND(約2万8400円)超で最高となり、最も低かった北部山岳地方の2.2倍だった。都市部は554万VND(約2万6300円)で、農村部を60%上回った。
所得階層別では、上位20%の高所得層グループの1人当たり平均月収は910万VND(約4万3000円)で、下位20%の低所得層グループの8倍超となった。
全国の1世帯当たり月間支出額は2018年比+13%増の289万VND(約1万3700円)で、2018年の2016年比伸び率+18%から減速した。東南部地方の支出額は390万VND(約1万8500円)で最高、北部山岳地方は210万VND(約1万円)で最低。
都市部の月間支出額は380万VND(約1万8000円)で、農村部を60%上回った。