ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ホーチミン:フート競馬場地区で公園着工、26年完成予定 (7日)
ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート競馬場地区内で青少年向け娯楽公園「フート競馬場公園」を着工した。 投資総額は約1000億VND(約5億8000万円)で市予算から拠出する。2026年の完成を予定してい...
韓国のフローズンヨーグルト店「ヨアジョン」、ベトナム初出店 (7日)
韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトのフランチャイズ(FC)店「ヨアジョン(Yoajung)」のベトナム1号店を南中部地方ダナン市にオープンした。 ベトナムは、米国、香港、中国、日本、オースト...
FPT、ドイツに4か所目の事務所開設 DX支援強化 (7日)
ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフランクフルトに同国4か所目の事務所を開設した。 欧州市場での事業拡大を目的としており、特に金融・銀行分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援を強化する。 新オ...
ベトナム航空、独自ブランドの「香り」導入 業界初 (7日)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー(Nha、「エレガント」の意)」を発表した。 国内の航空会社が独自の「香り」を導入するのはこれが初めて。ホーチミン発ハノイ行きの特別便で初めてお披露目され、乗客はラウンジか...
国産電動バイク「Before All BF」シリーズ登場 (7日)
ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が国産の電動バイク「ビフォア・オールBF(Before All BF)」シリーズを発表した。 同モデルは洗練された外観で、ホンダの高級スクーター「エスエイ...
コンダオ諸島で初の電気バス、12月初旬に運行開始 (7日)
ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開始する予定だ。特区内の主要交通手段が依然としてガソリン・ディーゼル車に依存している中で、今回の電気バス路線はグリーン交通への転換に向けた重要な一歩となる。 新たに開設さ...
乳業大手THグループ創業者、露プーチン大統領から友好勲章を受章 (6日)
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナムの乳業大手THグループ(TH Group)創業者 兼 戦略委員会議長のタイ・フオン女史に、ロシアの国家勲章である「友好勲章」を授与した。 授与式でフオン女史は...
ハノイ:メトロ2A号線、11月18日から新乗車システムを導入 (6日)
ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認証・生体認証機能を備えた新しい電子乗車券システムを導入する。これにより、従来の乗車券は使用できなくなる。 スマートフォンを持つ乗客は、アプリ「Hanoi Me...
ホーチミン:35年までに投資優先のメトロ9路線を公表 (5日)
ホーチミン市当局は2035年までに、9路線の都市鉄道(メトロ)を優先的に建設する計画を明らかにした。◇旧ホーチミン市、◇旧ビンズオン省、◇旧バリア・ブンタウ省、◇東南部地方ドンナイ省ロンタイン国際空港を結ぶ大規模な公共交通ネットワークを形成するのが狙いだ。 優先投資の...
デジタル銀行「ケイク」、未成年顧客向けオンライン口座開設を開始 (5日)
民間銀行大手で消費者金融に強みを持つVPバンク[VPB](VPBank)傘下のデジタル銀行「ケイク・バイ・VPバンク(Cake by VPBank)」はこのほど、15~18歳未満の顧客が、オンライン本人確認サービス「eKYC(electronic Know Your Customer)...
メンズアパレル通販「クールメイト」、シリーズC資金調達完了 (5日)
男性用衣料に特化した電子商取引(eコマース=EC)を展開し、生産から販売まで自社で手掛けるクールメイト(Coolmate)は、シリーズCラウンドの資金調達を完了した。調達額は明らかにされていない。 今回の資金調達は、シンガポールのテマセク(Temasek)と財政省が支援する...
伊マセラティ、ベトナムで高級電気自動車2車種を発表 (5日)
イタリアの高級車メーカーであるマセラティ(Maserati)は、電気自動車(EV)モデル「グレカーレ・フォルゴレ(Grecale Folgore)」と「グランカブリオ・フォルゴレ(GranCabrio Folgore)」をベトナム市場で初めて発表した。 価格は「グ...
薬局チェーン「ロンチャウ」、米アボットと包括的戦略的事業提携 (5日)
情報技術(IT)最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下で、国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール[FRT](FPT Retail)は10月末、米大手製薬企業アボット(Abbott)との間で包括的な戦略的事業...
フンイエン省:中国と合弁による自動車工場が着工、投資額490億円 (4日)
地場系コングロマリット(複合企業)ゲレシムコグループ(Geleximco Group)と中国の大手自動車メーカーである奇瑞汽車(Chery Automobile)による合弁会社GEL-O&Jオート(GEL-O&J AUTO)は30日、北部紅河デルタ地方フンイエン省のフンフー...
サングループ傘下の航空会社、商業運航を開始 (4日)
観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のサン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)は1日、商業運航を開始した。 乗客220人を乗せた初便の9G1203便は、午前7時15分にハノイ市のノイバイ国際空港を離...
ビンスピード、ハノイ~クアンニン間高速鉄道の建設提案 (4日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン会長が設立したインフラ投資会社であるビンスピード(VinSpeed)は、ハノイ市と東北部地方クアンニン省を結ぶ高速鉄道の建設計画を政府に提案した。 投資総額は約138兆9...
25年1~9月期のQRコード決済、前年同期比2.5倍に (3日)
ベトナムでは2025年1~9月期にキャッシュレス決済の利用が大幅に拡大し、QRコード決済が急増した一方、現金自動預け払い機(ATM)での取引は引き続き減少した。デジタル決済への移行が一段と進んでいる。 ベトナム国家銀行(中央銀行)の最新の統計によると、キャッシュレス...
グラブ、電動バイクのダットバイクと提携 ドライバーのEV転換支援 (3日)
シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)と電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)はこのほど、ドライバーの電動バイクへの転換支援に関する提携契約を締結した。 今回の提携を通して両...
ビンファスト、若年層向けの新型電動バイク2車種を発売へ (3日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、都市部での短距離移動を想定した新型電動バイク「ZGoo」と「フラッツ(Flazz)」の予約受付を一部ディーラーを通じて開始し...
ビナフォン、1~6月期のベトナム5G速度で首位 米オークラ調査 (3日)
インターネット接続の性能評価ウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米オークラ(Ookla)はこのほど、2025年1~6月期のベトナム通信接続レポートを発表した。 レポートによると、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommun...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved