ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ハノイ・メトロ、8月から仮想チケットを試験導入 (8/1)
ハノイ市公共交通管理センター(HPTC)は、同市都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)と協力して、8月1日からメトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間)の2路線で、仮想チケット(1日乗車券・1週
ハノイ:クアンアン半島の詳細計画、水上劇場を建設 (8/1)
ハノイ市タイホー街区人民委員会とハノイ建設計画研究所は29日、同街区のクアンアン半島中心空間軸の詳細計画(縮尺500分の1)を発表した。 詳細計画は、◇総面積44.1haの土地利用マスタープラン、◇景観建築と都市建築の空
地場ファンド、デジタル資産取引所の開発に1000万USD出資 (7/31)
地場投資ファンドであるチュオンホアンロン・ファンド(Truong Hoang Long Fund)は、オービット・テクノロジー商業サービス(オービット=Orbit)に1000万USD(約14億8000万円)を出資し、デジタル資産取引プラットフォーム「ウィケックス(Wikex)
FPT、企業のAIエージェント活用支援サービス提供開始 (7/31)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は30日、同社グループの日本法人であるFPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)を通じて、企
ノイバイ空港、国際線利用者が過去最多に (7/31)
ハノイ市のノイバイ国際空港によると、2025年1~6月期における第2ターミナル(T2)の国際線の利用者数は700万人超に達し、1日平均4万人と過去最多を記録した。同ターミナルの年間旅客処理能力は1000万人で、これを上回っている。
ダナンで半導体ファブラボ施設を着工、26年運用開始 (7/30)
半導体や人工知能(AI)分野の研究開発を手掛けるVSAPラボ(VSAP LAB)は28日、南中部地方ダナン市の第2ソフトウェアパーク内で、2つの機能を一体化した半導体ファブラボ施設を着工した。 同施設は以下の2つの主要エリアから成
米コヒレント、ドンナイ省で半導体製造工場を竣工 (7/30)
レーザー製品の製造・販売を手掛ける世界最大級の企業である米国のコヒレント(Coherent)は28日、東南部地方ドンナイ省ニョンチャック村(xa Nhon Trach)の第1ニョンチャック工業団地内で、半導体製造工場の竣工式を開催した。
ロッテリア、100%植物性原料パティの「ゼロミートバーガー」発売 (7/30)
韓国系ファストフードチェーン「ロッテリア(Lotteria)」はこのほど、100%天然植物性原料のパティを使用した「ゼロミートバーガー」を正式に発売した。野菜パティを使用したバーガーを売り出すのは初めてで、肉の摂取量を減らしたい消費者に
ハノイとホーチミンのマンション価格、過去10年で最高水準に (7/30)
建設省が発表した2025年4~6月の不動産市場レポートによると、ハノイ市とホーチミン市のマンション価格が直近10年で最高水準に達し、それぞれ1m2あたり8000万VND(約45万円)、8900万VND(約50万円)となった。 価格上昇の主な
ビンファスト、インドネシア自動車工業会に加盟 (7/30)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、インドネシア自動
ビンファスト、ベトナム人デザイナーによる新型EVを意匠登録 (7/30)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、新たなEVの意匠登録を行っ
ドンタップ省:ミーアン~カオライン間高速道路を着工 (7/29)
南部メコンデルタ地方ドンタップ省のタンキエウ工業団地で26日、ミーアン(ドンタップ省ドックビンキエウ村)~カオライン(同省ミーチャー街区)間高速道路(第1期)建設投資プロジェクトの着工式が開催された。 投資主のミート
サインSM、過去最高のシェア45%獲得でライドシェア市場を牽引 (7/29)
インドの調査会社モルドールインテリジェンス(Mordor Intelligence)が先般発表したベトナムライドシェアに関する市場調査によると、2025年第2四半期(4~6月)におけるベトナムライドシェア市場のサービス提供回数は9790万回を超え、売上高は3
韓国系中古バイク取引アプリのOKXE、店舗網拡大で21.4億円調達 (7/29)
ベトナムで中古バイクの取引アプリ「OKXE」を提供している韓国系OKXEベトナム(OKXE Vietnam)は、シリーズAラウンドで200億ウォン(約21億4000万円)を調達した。 出資したのは、いずれも韓国の光州銀行(Kwangju Bank)、JBフ
ニンビン省、国際空港建設を提案 年間旅客処理能力1000万人 (7/29)
北部紅河デルタ地方ニンビン省人民委員会はこのほど、ニンビン国際空港建設案を建設省に提出し、同空港を国家空港システム計画に追加するよう要請した。 提案によると、ニンビン国際空港は同省リエムトゥエン街区に
ベトナム、3年連続で米ナイキ製品の最大生産国に (7/29)
米スポーツ用品大手ナイキ(NIKE)が公開した2025年度(2024年6月~2025年5月)財務報告によると、ベトナムは3年度連続でナイキブランドの履物・衣料品の最大生産国となった。 2025年度に世界で生産されたナイキブランドの履物
ハノイ:外国人が購入可能な住宅プロジェクトに5件を追加 (7/29)
ハノイ市建設局は、外国人が購入可能な不動産プロジェクトのリストに新たに5件を追加した。対象プロジェクトは、同市ダンフオン村(xa Dan Phuong)、ホアイドゥック村(xa Hoai Duc)、ベトフン街区(phuong Viet Hung)、フートゥオン街区(phuon
ビンファスト、インドに初のEVショールームをオープン (7/29)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は7月27日、インド北西部の港湾
バクニン省:ザービン空港、北部最大規模の空港に (7/28)
建設省は、2050年までを視野に入れた2021~2030年の全国空港システム開発マスタープランを調整した。これにより、北部紅河デルタ地方バクニン省で建設中のザービン国際空港の規模が、当初計画から大幅に引き上げられることになった。
ホーチミン、電動車両用バッテリーリサイクル施設の設立を提案 (7/28)
ホーチミン市発展研究所(HIDS)は、環境リスクを軽減しつつ、グリーン産業のバリューチェーン構築を図るために、年間処理能力3000tの電動車両用バッテリーリサイクル施設の設立を提案した。 市はプロジェクトの投資主に対し
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved