ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ハイランズ・コーヒー、韓国系パリバゲットのベトナム事業買収 (9/15)
大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」を展開するベトタイ・インターナショナル(VTI)は、韓国系ベーカリーチェーン「パリバゲット(Paris Baguette)」のベトナム事業の買収を発表した。買収は2025年4月に完了し、同ブラ...
ベトナム民間経済パノラマモデルを発表、官民連携で成長推進 (9/15)
行政手続き改革顧問評議会傘下の民間経済開発研究委員会(IV委員会)は11日、「ベトナム民間経済パノラマモデル」の発表式を開催し、運営評議会を設立した。官民が一体となって国家を築く「公・民共創」を掲げ、民間部門の総合力を結集して経済成長を加速させるのが狙いだ。 運営評議...
野菜加工のHOLUSベトナム法人、ダラット大学と協力覚書を締結 (9/15)
食品の企画・開発・輸出入・販売や日本国内外でのアグリビジネスを手掛ける株式会社HOLUS(東京都渋谷区)のベトナム現地法人で、各種冷凍野菜や冷凍惣菜(天ぷら・飲茶など)の製造を行うアグリエックス(AGRIEX、南中部地方ラムドン省)は8日、ラムドン省のダラット大学との間で...
ベトナムの商銀4行、IFCのグリーン商銀連盟に加盟 (9/12)
ベトナムの商業銀行が、国際的な金融グリーン化の動きに本格参入している。ベトナムの商業銀行4行はこのほど、国際金融公社(IFC)が設計・管理する世界的なイニシアチブである「グリーン商業銀行連盟(The Alliance for Green Commercial Banks)」に加盟し...
CTグループ、農業用無人航空機センター設立でカントー大学と提携 (9/12)
地場CTグループ(CT Group)と南部メコンデルタ地方カントー市のカントー大学は9日、農業用ロボット・無人航空機(UAV)センターの設立やUAV操縦士の養成、半導体産業の人材育成などに関する複数の合意を締結した。 同センターは、農業に直接応用可能なUAVやロボッ...
ベトナムのツバメの巣製品、ハラール認証取得 (9/12)
ツバメの巣製品を扱うヘレン・ソーラー(Helen Solar)は9日、同社の未加工および加工済みのツバメの巣製品が、国家ハラール製品認証を取得したと発表した。 ハラール認証は、「イスラム法の定める適正な方法で処理・加工された食品である」と証明された製品に認証が表示...
玩具大手レゴ、ドンナイ省に地域配送センターを開設 世界5拠点目 (9/12)
デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は10日、スイスの物流大手キューネ・アンド・ナーゲル(Kuehne+Nagel)と提携し、東南部地方ドンナイ省で地域配送センター(RDC)を開業した。 同施設は世界で5拠点目、アジア太平洋では上海に続く2拠点目となる。ベト...
自動車・二輪車・自転車協会、35年までに全製品を電動化へ (9/12)
ベトナム自動車・二輪車・自転車協会(VAMOBA)は9日、2035年までにすべての製品を電動化する方針を打ち出した。 VAMOBAは1991年に設立され、現在は30社の二輪車メーカーと200社以上の部品メーカーを含む約230社の会員を有する。年間生産台数はバイク40...
ベトナム、暗号資産市場を試験導入 9月9日から5年間 (9/11)
ホー・ドゥック・フォク副首相は9日、政府決議第5号/2025/NQ-CPを公布し、暗号資産市場の試験導入を正式に開始した。 試行期間は同日から5年間とし、その後は新たな法律が整備されるまで、同決議に基づいて市場を運営する。 政府は暗号資産の発行、売出し、取...
ベトナムのブランド価値ランキング、ベトテルが10年連続で首位 (9/11)
英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)はこのほど、ベトナム企業のブランド力を数値化したランキング「ベトナムで最も価値のあるブランドトップ100」2025年版を発表した。 同ランキングは、◇製品価値の増加可能性、◇顧客の...
サイゴンジュエリー元社長を起訴、金地金の不正製造などで (9/11)
ホーチミン市人民委員会傘下のサイゴンジュエリー(Saigon Jewelry=SJC)における違反事件で、最高人民検察院は、同社の元社長レ・トゥイ・ハン被告(女)を含む被告16人に対する起訴状を発行した。被告らは、資産横領容疑や公務執行上の職権乱用容疑に問われている。 ...
「iPhone 17」、ベトナムでも世界最速9月19日発売 (9/11)
米アップル社(Apple)はベトナム時間10日、新製品発表イベント「Awe Dropping」で、新型iPhoneシリーズを発表した。 今回発表されたのは、「iPhone 17」、「iPhone 17 Pro」、「iPhone 17 Pro Max」「iPhone Air」の4機種となる...
ホーチミン:メトロ2号線、コンサル決定 事業加速に期待 (9/11)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)は、同市メトロ2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトの調整事業化調査(FS)報告書の作成、基本設計(FEED)、主要パッケージ入札支援を担うコンサルタントを選定した。 コンサルタントを務めるのは、広州地下...
ビンファスト、デュアルバッテリーの電動バイク3車種を発表 (9/11)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は10日、新型電動バイク「ヴェロX(Vero X)」、「フェリス(Feliz)」、「フェリス・ライト(Feliz Lite)」の3車...
ビンG、虚偽情報拡散で国内外の68組織・個人を提訴 (9/10)
地場系コングロマリット(複合企業)であるビングループ[VIC](Vingroup)は、虚偽情報を拡散したとして、国内外の複数の組織・個人を相手取り民事訴訟を提起した。関係当局への通報や各国大使館への通知も行い、自社の正当な権益と社会的信用を守る姿勢を示した。 VICによ...
韓国の現代HTがホーチミンに法人設立、スマートホーム市場を開拓へ (9/10)
ホームネットワークシステムの構築などを手掛ける韓国の現代HT(Hyundai HT)はこのほど、ホーチミン市に販売法人の現代HTビナ(Hyundai HT Vina)を設立した。 現代HTビナは今後、現地の不動産デベロッパーとのパートナーシップを強化するほか、スマ...
クアンガイ省:ズンクアット~サーフイン間沿岸道路の一部区間着工 (9/10)
南中部地方クアンガイ省は6日、ズンクアット~サーフイン間沿岸道路の第2b期の着工式を行った。 第2b期の全長は5.8kmで、モーカイ村(xa Mo Cay)とランフォン村(xa Lan Phong)を通過する。投資総額は1000億VND(約5億6000万円)で、建...
世銀、ベトナムの25年GDP成長率予想+6.6% 公共投資などが鍵 (9/10)
世界銀行(WB)は8日に発表した最新レポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率を+6.6%と予想した。1~6月は輸出の急増で+7.5%と高成長だったが、7~12月は輸出が通常水準に戻り、成長が減速するとみている。 中期的には、GDP成長率は2...
25年度の暗号資産普及指数、ベトナムが世界4位 日本は19位 (9/10)
米ブロックチェーン分析企業のチェイナリシス(Chainalysis)が先般発表した「世界の暗号資産普及指数(Global Cryptocurrency Adoption Index=GCAI)」の2025年版によると、暗号資産の普及度でベトナムは世界4位につけた。 チェ...
チン首相、クアンチ空港とドンホイ空港T2の26年4月完成を指示 (9/10)
ファム・ミン・チン首相はこのほど、北中部地方クアンチ省と関連機関に対し、クアンチ空港とドンホイ空港第2旅客ターミナル(T2)を2026年4月30日までに完成させるよう指示した。 クアンチ空港については、同省人民委員会に工事の進捗を加速させるよう求めるとともに、ベン...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved