|
(C) ベトナムフェスティバル2020〜ベトナム・アジアの心〜実行委員会 |
「ベトナムフェスティバル2020~ベトナム・アジアの心~」が、2020年11月7日(土)・8日(日)の両日に代々木公園イベント広場で開催される。
このイベントは、日越両国の文化交流の象徴的な祭典で、ベトナム政府が海外で開催する唯一の公認交流イベントとして定着している「ベトナムフェスティバル」をベースとしたもの。
新型コロナ禍で交流イベントの中止が続く中、日本とアジアとの交流再開を後押しする「Go toフェスティバル!」として、新型コロナウイルス対策を行いながら、ウィズコロナの新しいスタイルのフェスティバルを目指す。来場者数は約4万人を見込んでいる。
当日はベトナム料理、タイ料理、中華料理などアジア各国の料理のブースが多数出店。ベトナム料理のブースでは、フォー(米粉麺)やバインミー(ベトナム風サンドイッチ)、揚げ春巻き、チェー(ベトナム風ぜんざい)に加え、ベトナムコーヒーやビール「333(バーバーバー)」なども堪能できる。このほか、ベトナム文化体験ブースやアジアン雑貨・アパレルブースも出店する。
メインステージには「サンプラザ中野くん&パッパラー河合さん」が登場し、毎年好評の「ランナー」ベトナム語版も披露する予定。出演時間は7日(土)15時30分から。ステージでは、日本生まれのベトナム人で女優のフォンチーが総合司会を務めるほか、日本人とラオス人の司会者がステージを盛り上げる。出演者情報は公式サイトで順次紹介する。
ウィズコロナの取り組みとして、◇参加者へのマスク着用と検温の呼びかけ、◇会場各所・インフォメーション・飲食店舗などへの消毒液の設置、◇休憩スペースなどでのソーシャルディスタンスの確保の呼びかけとこまめな消毒、◇ステージ客席のソーシャルディスタンスの確保と大声での声援の禁止などを徹底する。
開催時間は両日ともに10時00分から19時00分まで。開会式は7日11時00分から。入場無料。雨天決行、荒天中止。
イベントの詳細は、公式ウェブサイトまたは「ベトナムフェス・サポーターズ」のフェイスブック(Facebook)ページ、ツイッター(Twitter)を参照。
最終更新:2020年10月26日 13:20 JST
・ 「ベトナムフェスティバル2023福岡」、天神中央公園で4月15日・16日開催 (2023/02/20)
・ 「ベトナムフェスティバル2023」、代々木公園で6月3日・4日開催 (2023/02/17)
・ 「池袋ベトナムフェスティバル2023」、4月8日・9日開催 (2023/02/09)
・ 「ベトフェス2022」大盛況で閉幕、ベトナムアーティストも3年ぶり訪日 (2022/06/07)
・ 「ベトフェス2022」出演アーティスト決定、6月4日・5日開催 (2022/06/01)
・ 「ベトナムフェスティバル2022」、代々木公園で6月4日・5日開催 (2022/04/21)
・ 「ベトナムフェスティバル2021」、上野公園で12月11日・12日開催 (2021/11/16)
・ フォンチー、公式YouTubeチャンネルをリニューアル「日本とベトナムの架け橋に」 TBS日曜劇場「TOKYO MER」出演 (2021/07/10)

から




)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













