![]() イメージ写真 |
6月は、日本とベトナムが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)防止対策として実施している出入国の制限について、部分的・段階的に緩和していくことで合意しました。これを受けて、25日から27日までの3日間に日本発ベトナム行きの臨時便が運航され、日本人ビジネスマン約450人がベトナムに入国しました。
また、第14期(2016~2021年)第9回国会が閉幕しました。今国会ではベトナムEU自由貿易協定(EVFTA)の批准に関する決議が採択され、EVFTAは8月1日に発効することとなりました。
このほか、日本が2019年12月にベトナム産ライチ生果実の輸入を解禁してから初めて、ベトナム産ライチが日本に輸出されました。産地の東北部地方バクザン省は、今年のライチ収穫期に計100tを日本へ輸出する予定です。
6月8日配信
ユニクロ、ホーチミン3号店が「ランドマーク81」にオープン
6月18日配信
交通違反摘発強化期間が終了、1か月に飲酒運転2万件摘発
ベトナム航空、ベトナム~日本路線の全区間を7月末まで運休 一部運航再開の条件整わず
6月19日配信
日本とベトナム、往来制限の緩和で一致 段階的に
6月22日配信
ベトナムEU自由貿易協定、8月1日に発効
第14期第9回国会が閉幕、ベトナムEU自由貿易協定など複数の国際協定を批准
6月23日配信
ベトナム産ライチが日本に到着、売れ行き好調
6月25日配信
21年の最低賃金案、現状維持と+2.5%引き上げの2案を検討
6月26日配信
日本発ベトナム行き臨時便の第1弾が到着、日本人150人入国
6月29日配信
1~6月期GDP成長率+1.81%、直近10年間で最低 新型コロナ禍で
このほかの主要ニュースは、「2020年6月の主要ニュース」をご覧ください。
・ 12月のベトジョー記事10選:新型コロナワクチン治験開始、20年GDP成長率など (2021/01/05)
・ 11月のベトジョー記事10選:国会閉幕、RCEP協定署名など (2020/12/01)
・ 10月のベトジョー記事10選:菅首相初訪越、豪雨・台風被害など (2020/11/02)
・ 9月のベトジョー記事10選:新型コロナ第2波収束、国際線運航再開など (2020/10/01)
・ 8月のベトジョー記事10選:新型コロナ第2波、EVFTA発効など (2020/09/02)
・ 7月のベトジョー記事10選:新型コロナ99日ぶり市中感染・初の死者など (2020/08/03)
・ 5月のベトジョー記事10選:新型コロナ関連の規制緩和、国会開幕など (2020/06/01)
・ 4月のベトジョー記事10選:新型コロナで社会的隔離措置など (2020/05/04)

から



)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













