(C) vnexpress |
2月は、1月末に発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の市中感染が北部紅河デルタ地方ハイズオン省を中心に拡大し、各地で社会的隔離措置や封鎖などの対策が講じられました。
テト(旧正月)中の13日には、ハノイ市タイホー区のホテルでベトナム出張中の日本人男性が死亡しているのが発見され、死後に新型コロナ陽性と判明しました。
また、第13回共産党大会が閉幕し、グエン・フー・チョン書記長が第13期書記長に再任され、異例の3期続投となりました。
2月1日配信
チョン書記長が異例の続投、党創設以来初の3期目
https://www.viet-jo.com/news/politics/210201105458.html
日本のベトナム人労働者数44.4万人、中国抜き国籍別1位に
https://www.viet-jo.com/news/statistics/210129193820.html
2月2日配信
第13回共産党大会閉幕、3期目続投のチョン書記長「任務を全力で遂行」
https://www.viet-jo.com/news/politics/210202074501.html
2月14日配信
ハノイ:日本人男性がホテルで死亡、死後に新型コロナ感染確認
https://www.viet-jo.com/news/social/210214223746.html
2月20日配信
ベトナム映画「つぶらな瞳」、アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート逃す
https://www.viet-jo.com/news/entertainment/210218162039.html
2月24日配信
主要上場企業30社の20年利益、全社黒字 6割が増益
https://www.viet-jo.com/news/stock/210224141127.html
新型コロナ:ハノイで死亡の日本人から国内初確認の変異株
https://www.viet-jo.com/news/social/210224160515.html
最初の新型コロナワクチン到着、英アストラゼネカ製11万回分超
https://www.viet-jo.com/news/social/210224163637.html
2月25日配信
ホーチミン:飲食店でも新型コロナの無作為抽出検査を実施
https://www.viet-jo.com/news/social/210224190756.html
2月26日配信
ホーチミン:不要不急のサービス、3月1日から一部営業再開 カラオケやディスコは休業継続
https://www.viet-jo.com/news/social/210226140749.html
このほかの主要ニュースは、「2021年2月の主要ニュース」をご覧ください。
・ 12月のベトジョー記事10選:オミクロン株感染者第1号確認など (2022/01/04)
・ 11月のベトジョー記事10選:初のメトロ運行開始、チン首相訪日など (2021/12/06)
・ 10月のベトジョー記事10選:新常態移行、国会開幕など (2021/11/10)
・ 9月のベトジョー記事10選:ワクチン2種類承認、GDP成長率など (2021/10/07)
・ 8月のベトジョー記事10選:東京パラ銀メダル、米副大統領訪越など (2021/09/06)
・ 7月のベトジョー記事10選:新型コロナ第4波、選挙後初の国会など (2021/08/02)
・ 6月のベトジョー記事10選:新型コロナ第4波、総選挙結果公表など (2021/07/01)
・ 5月のベトジョー記事10選:新型コロナ第4波、総選挙など (2021/06/03)

から



)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













