ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

三省製薬、ハノイにオリジナル化粧品ブランドの実店舗オープン (20/11/23)
美容成分の開発・製造・販売とオリジナル通販化粧品ブランド「デルメッド(DERMED)」を展開する三省製薬株式会社(福岡県大野城市)は10月、ハノイ市に「デルメッド」の実店舗をオープンし、海外展開を本格スタートした。 同
ベトナム版「走れ!ガリバーくん」第3弾、放送開始 (20/11/23)
1996年4月から2005年9月まで関西テレビ放送などで放送されていた旅番組「走れ!ガリバーくん」のベトナム版「Phieu Luu Cung Gulliver」の第3弾が、21日から放送開始となった。第3弾は、21日から2021年1月末まで、全10話(1話30分)の放送とな
ジェトロ、海外サプライチェーン多元化等支援事業でベトナム案件6件を採択 (20/11/23)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、海外サプライチェーン多元化等支援事業第2回公募(実証事業・事業実施可能性調査)について、応募のあった64件の審査を経て、21件の採択を決定した。このうち、ベトナムに関する案件は6件となっている。
JCB、VPバンク傘下FEクレジットとカード発行開始 (20/11/20)
日本発唯一の国際カードブランド運営会社である株式会社ジェーシービー(東京都港区)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(東京都港区)は、
日本政府、ティエンザン省の診療所に救急車を引渡し (20/11/19)
日本政府は12日、対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力「ティエンザン省カイベー郡ハウミーバックA村診療所救急車整備計画」(2017年度実施)の引渡し式典を行った。 式典は、渡邊信裕 在ホーチミン日本国総領事、
JTOWER子会社、地場ティエンベトからIBS資産買取 (20/11/18)
情報通信インフラの設計・構築などを手掛ける株式会社JTOWER(東京都港区)の連結子会社で、ベトナムでIBS(In-Building Solution=建物内の携帯通信インフラシェアリング)事業を行う子会社のサザンスターテレコミュニケーションイクイップメン
JICA、ビンズオン省上水道拡張事業に対する融資契約に調印 (20/11/18)
国際協力機構(JICA)は17日、東南部地方ビンズオン省が拠点の大手給水会社
長崎県、ドンアー大学と介護分野で協力 覚書締結へ (20/11/17)
長崎県と南中部沿岸地方ダナン市のドンアー大学(Dong A University)は20日、「介護分野における協力に関する覚書」の締結式をリモートで開催する。 覚書は、ドンアー大学が介護分野の技能実習候補生を推薦し、長崎県が県内
北陸銀行、ホーチミンに駐在員事務所を開設へ (20/11/16)
ほくほくフィナンシャルグループの北陸銀行(富山県富山市)は、ホーチミン市に駐在員事務所を開設する。 ホーチミン駐在員事務所では、現地の政治経済・金融などに関する情報収集、取引先企業の海外進出、海外展開および各
在ベトナム日系企業の人事状況調査、38%が増員を計画 (20/11/13)
株式会社パソナ(東京都千代田区)は、米国、カナダ、中国、香港、韓国、台湾、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア、インドネシア、インドの12か国・地域にある日系企業の海外拠点を対象に「海外人事状況に関する調査」を実施した。
日本政府、ロンアン省2郡に医療機材と廃棄物処理システムを引渡し (20/11/12)
日本政府は10月23日、対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力「ロンアン省モックホア郡医療センター医療機材整備計画」(2017年度実施)および「ロンアン省タンタイン郡ハウタインドン村フインベトタイン区域クリニック医療廃棄物処理
住友商事など6社、ハノイのスマートシティ開発でコンソーシアム発足 (20/11/12)
住友商事株式会社(東京都千代田区)は、◇エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(NTTコミュニケーションズ、東京都千代田区)、◇東京電力パワーグリッド株式会社(東京都千代田区)、◇日本電気株式会社(NEC、東京都港区)、◇株式会
日越大学、入学・開校式と学位記授与式を開催 学部第1期生も入学 (20/11/11)
ベトナム国家大学ハノイ校の7番目の傘下大学で、日越共同の高度人材育成機関として2016年9月に開学した日越大学(Vietnam Japan University=VJU)は7日、学士課程第1期生の入学式および修士課程第5期生の開講式、並びに修士課程第3期生の学位
アイデム、ハノイに駐在員事務所を開設 初の海外拠点 (20/11/10)
総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区)は4日、ハノイ市にベトナム駐在員事務所を開設した。 アイデムは2018年8月よりハノイ工科大学(Hanoi University of Science and Technology=HUST)で、日本企業での
ベトナム人看護師・介護福祉士候補の第7期生が日本入国 (20/11/10)
9日、日・ベトナム経済連携協定(EPA)に基づき日本が受け入れるベトナム人看護師・介護福祉士候補者の第7陣(第7期生)64人が日本に入国した。11日にも167人が入国する予定で、今年度は看護師候補者38人、介護福祉士候補者193人の計231人が入国
設備工事のダイダン、ハノイにベトナム現地法人を設立 (20/11/9)
電気工事や空調工事などを手掛けるダイダン株式会社(大阪市西区)は、海外事業拡大の取り組みの一環として、10月30日付けで同社100%子会社のベトナム現地法人「ダイダンベトナム(Dai Dan (Vietnam)」をハノイ市に設立した。
梅村建工、ベトナムにCAD作図業務の現地法人を設立へ (20/11/9)
鉄骨製作の梅村建工株式会社(岐阜県岐阜市)は2021年1月、CAD作図業務を行うベトナム現地法人「ベトナム・ウメムラ(仮称)」をハノイ市に設立する。 また、CADソフト「テクラ・ストラクチャーズ」を導入し、鉄骨・構造設計に
JFEエンジ、地場企業提携でベトナム水ビジネスへ本格参入 (20/11/9)
JFEエンジニアリング株式会社(東京都千代田区)はこのほど、東南部地方ビンズオン省が拠点の大手給水会社ビンズオン上下水道環境[BWE](Biwase)と業務提携
日用雑貨のあらた、ホーチミンに新会社設立 ASEAN2拠点目 (20/11/6)
日用雑貨を取り扱う株式会社あらた(東京都江東区)は5日、ベトナムで卸売業を展開するための新会社ARATA VIETNAM COMPANY LIMITED(アラタベトナムカンパニーリミテッド)をホーチミン市1区に設立したと発表した。資本金は150億6500万VND(約685
王子ホールディングス、ドンナイ省に段ボール新工場を建設へ (20/11/6)
王子ホールディングス株式会社(東京都中央区)は、東南部地方ドンナイ省のロックアン・ビンソン工業団地に段ボールの新工場を建設する。 敷地面積は約8万m2で、段ボール生産能力は約1000万m2/月。投資総額は約60億円、稼働
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved