ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

野村不動産、フンイエン省の大規模タウンシップ開発に参画 (20/11/6)
野村不動産株式会社(東京都新宿区)は、北部紅河デルタ地方フンイエン省で現地デベロッパーのエコパーク社(Ecopark)が推進する大規模開発事業「エコパークプロジェクト」内の分譲住宅事業に参画する。 分譲住宅事業の敷地面
日本政府、グエン・ホアン・ロン氏に叙勲 治安分野の日越協力に寄与 (20/11/6)
日本政府は3日、令和2年(2020年)秋の叙勲受章者を発表した。在ベトナム日本国大使館管内では外国人叙勲として1人がその功績により叙勲を受章した。 今回、グエン・ホアン・ロン元公安省対外治安局北東アジア課副課長(59歳)
テリロジーなど3社、国際セキュリティ基準のベトナム事業展開で覚書 (20/11/5)
海外ハードウェア・ソフトウェア製品の輸入販売やネットワーク関連製品の販売などを手掛ける株式会社テリロジー(東京都千代田区)と、テリロジーのベトナム合弁会社VNCSグローバル・ソリューション・テクノロジー(VNCS Global Solution Techn
ANAとJAL、日本発ベトナム行き特別便の21年1月運航スケジュール (20/11/5)
全日本空輸株式会社(ANA)と日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便を受け、日本(成田/羽田)発ベトナム(ハノイ/ホーチミン)行きの特別便を運航している。両社はこのほど、2021年1月
商船三井、ハイフォンで危険物取扱倉庫を開業 (20/11/5)
株式会社商船三井(東京都港区)は、現地資本との共同出資会社で商船三井が67.5%出資するMVGディンブー(MVG Dinh Vu)を通じて、化学品などの危険物を取り扱うための現地消防基準法を順守した倉庫を10月に開業し、同月30日に開業式を執り行っ
ANAとJAL、日本~ベトナム路線の21年1月末までのスケジュール (20/11/4)
全日本空輸株式会社(ANA)と日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便について、2021年1月31日までのスケジュールを更新した。 ANAとJALが運航する日本~ベトナム路
日本トランスシティ、ベトナム現地法人の新倉庫を竣工 (20/11/3)
総合物流の日本トランスシティ株式会社(三重県四日市市)のベトナム現地法人であるトランシー・ディストリビューション(ベトナム)(Trancy Distribution (Vietnam)、ハノイ市)は2日、北部紅河デルタ地方ハイズオン省のダイアン工業団地で保税
イオン6号店「イオンモール・ハイフォン・レチャン」、12月14日オープン (20/11/3)
イオンは、12月14日午前10時にイオンモールのベトナム6号店、北部紅河デルタ地方ハイフォン市では初となる「イオンモール・ハイフォン・レチャン(AEON MALL Hai Phong Le Chan)」(10 Vo Nguyen Giap, phuong Kenh Duong, quan Le Ch...
ANAとJAL、日本発ベトナム行き特別便の12月運航スケジュール (20/11/3)
全日本空輸株式会社(ANA)と日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便を受け、日本(成田/羽田)発ベトナム(ハノイ/ホーチミン)行きの特別便を運航している。両社はこのほど、12月の運
ジェトロ「ジャパンモール」、小売店舗とECサイトで日本商品販売 (20/11/3)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、海外の電子商取引(eコマース=EC)サイトなどを通じて日本商品の販売促進を行う「ジャパンモール(Japan Mall )事業」を展開している。今年度は連携先を世界50件以上に拡大し、新型コロナ禍で国・地域間の往来
日本とベトナム、ビジネストラック開始 感染症危険情報引き下げ (20/11/2)
菅義偉内閣総理大臣のベトナム訪問に際して10月19日に行われた日ベトナム首脳会談で、日本とベトナムは14日間の自宅などでの待機期間中も行動範囲を限定した形でビジネス活動を可能とする「ビジネス・トラック」を開始することに合意した。
サンリオとエイベックス・アジアが合弁会社、キャラクターライセンスビジネス展開 (20/11/2)
株式会社サンリオ(東京都品川区)と、エイベックス株式会社(東京都港区)の100%子会社であるエイベックス・アジア(Avex Asia、シンガポール)は、サンリオが保有・新規開発するキャラクターを活用したライセンスビジネスに関する分野において
ホンダベトナム、二輪車生産累計3000万台を達成 (20/10/30)
ホンダベトナム(HVN)は29日、ベトナムにおける二輪車の生産が累計3000万台に達したと発表した。3000万台目のモデルは「ウィナーX(Winner X)」となった。 ホンダベトナムは1996年に設立され、1997年12月に二輪車の生産を開
JERA、エクソンモービルとハイフォン市とLNGバリューチェーンで協業 (20/10/29)
東京電力フュエル&パワー株式会社(東京都千代田区)と中部電力株式会社(愛知県名古屋市)が50%ずつ出資する株式会社JERA(東京都中央区)は28日、米エクソンモービル(ExxonMobil)および北部紅河地方ハイフォン市との間で、同市における液化天
成学社、日越の幼稚園が姉妹園協定を締結 園児のオンライン交流も (20/10/29)
学習塾や保育園、日本語学校の運営などを手掛ける株式会社成学社(大阪市北区)は、連結子会社の成学社ベトナム(Seigakusha VN)が今年1月に南中部沿岸地方ダナン市に開園したベーガウ(Be Gau)幼稚園と、大阪市北区にあるかいせい保育園の第1回
ベトナムのホワイトカラー人材紹介市場、7~9月の動向 (20/10/27)
世界11か国で人材紹介事業を展開する株式会社ジェイエイシーリクルートメント(東京都千代田区)は26日、2020年7~9月におけるアジア各国のホワイトカラー人材紹介市場の動向を発表した。 7~9月は、アジア各国で新型コロナ
三菱マテリアル、マサンハイテク材料に出資 (20/10/27)
三菱マテリアル株式会社(東京都千代田区)は26日、ベトナムを主な拠点としてタングステン事業などを展開するマサンハイテク材料(Masan High-Tech Materials、旧社名:マ
国土交通省、ベトナムの港湾施設の国家技術基準策定に協力 (20/10/26)
日本の国土交通省とベトナム交通運輸省は19日、日越首脳会談に合わせて「ベトナムの港湾施設の国家技術基準策定における協力に係る覚書」の署名を行った。 国土交通省港湾局は「国土交通省インフラシステム海外展開行動計
童話コンテストの表彰式開催、応募作品1351編 中学生が最高賞に (20/10/23)
石油大手ENEOSグループと、 ベトナムで絵本の普及活動を行うMOGU絵本プロジェクト共催による「第3回ENEOS×MOGU童話の花束コンテスト」授賞式が20日、ハノイ市内のホテル・デュ・パルク・ハノイ(Hotel du Parc Hanoi)で開催された。
送り出し機関COCOROとEdMuse、日本の介護・IT人材不足解消で業務提携 (20/10/23)
ベトナムの送り出し機関であるココロ・インターナショナル(Cocoro International、ホーチミン市)と、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進事業などを手掛けるEdMuse株式会社(東京都新宿区)は、ID証明付き外国人材導入の取り組みに関す
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved