ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

神鋼環境、大手服飾メーカーから排水処理設備を受注 (17/9/4)
株式会社神鋼環境ソリューション(神戸市中央区)の100%子会社コベルコ・エコ-ソリューションズ・ベトナム(Kobelco Eco-Solutions Vietnam=KESV、ホーチミン市)は、紅河デルタ地方ビンフック省第2バーティエン工業団地の服飾工場向け排水処
市村康男さんと小松みゆきさんに外務大臣表彰、日越関係増進に貢献 (17/9/1)
長年にわたってベトナムと日本の友好親善関係の増進に多大な貢献してきたベトナム在住の市村康男さんと小松みゆきさんが外務大臣表彰(日本外務省)され、29日にハノイ市の日本大使公邸で伝達式が行われた。 市村さんは2008
豊田合成、タイビン省にエアバッグ部品の新工場を設立 (17/8/31)
自動車部品の製造・販売を手掛ける豊田合成株式会社(愛知県清須市)は、安全規制強化に伴い世界各地域で拡大するエアバッグの需要に対応すべく、紅河デルタ地方タイビン省のティエンハイ工業団地に新工場を設立する。 新工
三谷産業ADMS社、車載用樹脂成形品の工場増築が竣工 (17/8/31)
情報システムや化学品事業を手掛ける三谷産業株式会社(石川県金沢市)のベトナム子会社で車載用樹脂成形品製造を行うAureole unit-Devices Manufacturing Service(ADMS、東南部地方ドンナイ省)は29日、2月に着工した工場増築の竣工式を行...
通信機器のヨコオ、ベトナム工場の生産体制を増強 (17/8/25)
車載・無線通信機器事業を手掛ける株式会社ヨコオ(東京都北区)は、車載通信機器事業の主力生産拠点であるヨコオ・ベトナム(Yokowo Vietnam、紅河デルタ地方ハナム省)で2016年9月に着工した第3期拡張工事を完了し、このほど稼働を開始した。
ロンアン省と日系企業が対話、ビジネス環境の改善など (17/8/25)
メコンデルタ地方ロンアン省のロンハウ工業団地(LHC)で17日、同省共産党委員会ファム・バン・ザイン書記、同省人民委員会グエン・バン・ドゥオック副主席およびロンアン省関連当局と、同工業団地に進出している日系企業との対話会合が開かれ
大塚製薬工場子会社、ドンナイ省に輸液の新工場を建設へ (17/8/24)
臨床栄養製品を中心とした医薬品、医療機器、機能性食品などの製造・販売・輸出入を手掛ける株式会社大塚製薬工場(徳島県鳴門市)のベトナム子会社である大塚OPV(Otsuka OPV、東南部地方ドンナイ省)は、ドンナイ省ビエンホア市に輸液の新工場
ヤマトの合弁会社、ベトナムでクール宅急便を開始 (17/8/23)
ヤマトホールディングス株式会社(東京都中央区)傘下の東南アジア地域統括会社であるヤマトアジア(Yamato Asia、シンガポール)と地場バーサウナム・トレーディング・ロジスティクス(Ba Sau Nam Trading Logistics=365 Express、ホーチ...
日本政府、キエンザン省で医療センターの医療機材を整備 (17/8/23)
メコンデルタ地方キエンザン省ザンタイン郡医療センターでこのほど、日本政府による対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力「キエンザン省ザンタイン郡医療センター医療機材整備計画」(2014年度実施)の引渡し式典が開催された。
日本政府、キエンザン省で総合病院の医療機材を整備 (17/8/23)
メコンデルタ地方キエンザン省アンミン郡総合病院でこのほど、日本政府による対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力「キエンザン省アンミン郡総合病院医療機材整備計画」(2014年度実施)の引渡し式典が開催された。
東レ子会社、ホーチミンに現地法人を設立 (17/8/23)
東レ株式会社(東京都中央区)が100%出資する東レインターナショナル株式会社(東京都中央区)は、ベトナム現地法人トーレ・インターナショナル・ベトナム(Toray International Vietnam=TIVN)をホーチミン市に設立し、9月から営業を開始する。
JPホールディングス、ベトナムに幼稚園2園を開園―初の海外進出 (17/8/21)
子育て支援事業最大手の株式会社JPホールディングス(愛知県名古屋市)は9月5日、同社にとって初の海外進出となる幼稚園「Cohas Da Nang(コハスダナン)」および「Cohas Kids(コハスキッズ)」の2園を、それぞれ南中部沿岸地方ダナン市とホーチ
サカタのタネ、ハノイに現地法人を設立へ―種子販売 (17/8/21)
種子・苗木・球根・農園芸用品の生産・販売などを手掛ける株式会社サカタのタネ(横浜市都筑区)は、グローバル戦略の一環として、同社100%子会社のベトナム現地法人「サカタベトナム(Sakata Vietnam)」(仮称)をハノイ市に設立する。
冷凍食品の大冷、地場と業務提携―海外販売事業拡大へ (17/8/21)
業務用冷凍食品の企画・開発・販売を手掛ける株式会社大冷(東京都中央区)は、ベトナムでコンサルタント事業やレストラン事業などを行う地場タイソン・ホールディングス・インベストメント・コンサルタンシー(Taison Holdings Investment Con
共英製鋼、北部鉄鋼事業の設備投資計画を3年ぶり再開 (17/8/21)
共英製鋼株式会社(大阪市北区)は、ベトナム北部の事業拠点で鋼材の製造・販売を手掛ける共英スチールベトナム社(KSVC、紅河デルタ地方ニンビン省)での設備投資計画を一時中断すると2014年8月に公表していたが、18日開催の取締役会で同計画の
ジェトロ、ハノイのイオンで「テストキッチン」実施―外食企業の出展募集中 (17/8/18)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、2018年1月25日(木)から2月4日(日)にかけて、ハノイ市のイオンモール・ロンビエンで外食企業を対象としたテストキッチン事業を実施する。 同事業は、仮店舗での販売準備や運営を通じて、日本
観光地で日本人被害の窃盗・強盗致傷事件が多発 (17/8/18)
在ホーチミン日本国総領事館によると、このところホーチミン市をはじめとする観光地で日本人が被害に遭う窃盗事件や強盗致傷事件が多発している。 ホーチミン市1区のベンタイン(Ben Thanh)市場周辺では、日本人観光客がバ
ホーチミン:イオンに宮城県のアンテナショップ、8月19日から (17/8/18)
宮城県は、水産加工品や菓子などのテスト販売を目的として、8月19日から2018年3月まで、同県のアンテナショップ「Miyagi Shop」をホーチミン市タンフー区の「イオンモール・タンフーセラドン」に開設する。 営業時間は月~
物流の丸運、ハノイに現地法人設立 (17/8/17)
貨物事業と液体事業を手掛ける株式会社丸運(東京都中央区)は10日、ベトナムにおける物流事業を発展させるべく、ベトナム現地法人「丸運物流ベトナム(Maruwn Logistics Vietnam)」をハノイ市ロンビエン区に設立した。 現地
パッケージの大昇印刷がベトナムで設備増強、商工中金の融資で (17/8/17)
商工組合中央金庫(商工中金、東京都中央区)大阪支店は、民間金融機関と協調し、高級パッケージの製作を手掛ける大昇印刷株式会社(大阪府東大阪市)に対してベトナム現地法人における化粧品パッケージ製作のための設備投資に必要な資金5000万
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved