ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

ANA、成田~ホーチミン線を1日2便に増便へ (16/7/14)
ANAは10月30日より、成田国際空港とホーチミン市タンソンニャット国際空港を結ぶ路線を現在の1日1便から1日2便に増便する。追加運航便の航空券の予約・販売は、7月14日より開始している。 現在1日1便を運航している成田~ホーチミン線
ナガオカ、ハノイの浄水場で水処理装置を稼動開始―JICA普及・実証事業 (16/7/14)
エネルギー関連事業及び水関連事業を手掛ける株式会社ナガオカ(大阪府泉大津市)は、ハノイ市ホアンマイ区のトゥオンマイ浄水場で、薬品を使わずに地下水を処理する装置「ケミレス」の稼働を開始した。 これは、国際協力機構(JICA)の中
化粧品口コミのプラネティア、化粧品販売で地場企業と業務提携 (16/7/14)
アジアの化粧品口コミプラットフォーム「COSMERIA」<http://www.cosmeria.me/>を運営する株式会社プラネティア(東京都新宿区)は、ハノイ市で日本製品専門ショップ10店舗を運営するS
サッポロ、ビール新商品「BLUE CAP」ベトナム国内限定発売 (16/7/12)
サッポロインターナショナル株式会社(東京都渋谷区)子会社のサッポロ・ベトナム・リミテッド(Sapporo Vietnam Limited、ホーチミン市)は7月28日、ベトナム進出後初のビール新商品「BLUE CAP」(330ml缶)をベトナム国内限定で発売する。
味の素、ベトナムで「味の素」の生産能力+20%増強―2000万USD投資 (16/7/12)
味の素株式会社(東京都中央区)の連結子会社であるベトナム味の素社(Ajinomoto Vietnam)は、ベトナムでのうま味調味料「味の素」の需要増に対応するため、東南部地方ドンナイ省ビエンホア工場の生産能力を現行の約1.2倍に増強し、供給体制を
JBICが自動車部品の内山工業に協調融資、工場設備増設 (16/7/12)
国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)は8日、「海外展開支援融資ファシリティ」の一環として、自動車部品の製造・販売を手掛ける内山工業株式会社(岡山県岡山市)のベトナム現地法人内山ベトナム(UCHIYAMA VIETNAM INC.=UVI)との間で、融資金
琉球インタラクティブ、ホーチミンに同社初の子会社を設立 (16/7/11)
インターネットサービス事業や次世代人材育成事業などを手掛ける沖縄発のインターネットベンチャー、琉球インタラクティブ株式会社(沖縄県宜野湾市)は、3月にホーチミン市1区に開設したベトナム・オフィスを現地法人化し、同社初の子会社と
ファミマ、地場パートナー企業と新体制―店舗展開加速へ (16/7/11)
株式会社ファミリーマート(東京都豊島区)は、ベトナムにおける事業展開の加速を目的として、地場ベトナム・インベストメント・デベロップメント・グループ(Vietnam Investment Development Group=VIDグループ、ハノイ市)との間でパートナー
パソナ・日産テクノ・ハノイ交通大学が産学連携―先進技術者育成で (16/7/8)
ベトナムでグローバル人材の紹介及び採用コンサルティングを行うパソナテックベトナム(Pasona Tech Vietnam、ホーチミン市)は、CAD・CAE及び他データ作成業務受託などを手掛ける日産テクノベトナム(Nissan Techno Vietnam、ハノイ市)及びハ
加藤産業、地場食品卸売企業TogiCoの買収完了 (16/7/8)
総合食品卸売業の加藤産業株式会社(兵庫県西宮市)は7日、地場食品卸売業のトアンザー・ヒエップフオック貿易食品加工社(Toan Gia Hiep Phuoc Trading and Food Processing Joint Stock Company=TogiCo、ホーチミン市)の株式取得が...
大正製薬がハウザン製薬株24.5%取得、資本業務提携も (16/7/6)
医薬品メーカーの大正製薬株式会社(東京都豊島区)は4日、地場同業最大手のハウザン製薬[DHG](Hau Giang Pharmaceutical)の株式24.50%を取得した。 取得株式数は2
JBICが自動車用電装品の東洋電装に協調融資、工場設備増設 (16/7/4)
国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)は1日、「海外展開支援融資ファシリティ」の一環として、自動車用電装品の製造・販売を手掛ける東洋電装株式会社(東京都港区)との間で、融資金額332万5000USD(約3億4000万円、JBIC分)の貸付契約を締結し
福岡銀行、ホーチミン駐在員事務所を開設 (16/7/4)
ふくおかフィナンシャルグループ(福岡県福岡市、FFG)傘下の福岡銀行(福岡県福岡市)は1日、ホーチミン市1区に駐在員事務所を開設し、営業を開始した。同事務所では、取引先の海外事業展開のサポートやベトナムにおける金融経済・産業情報の収
新日本電工、ベトナム連結子会社の全持分を譲渡 (16/7/1)
合金鉄や機能材料の生産を手掛ける新日本電工株式会社(東京都中央区)及び同社の連結子会社である中央電気工業株式会社(東京都中央区)は、中央電気が保有するベトナムレアアース社(VIETNAM RARE EARTH COMPANY LIMITED=VREX、紅河デルタ地方
日清食品、ベトナム版「カップヌードル」新発売 (16/7/1)
日清食品ホールディングス株式会社(東京都新宿区)のベトナム子会社で、ベトナムで即席麺の製造・販売を手掛けるベトナム日清(NISSIN FOODS VIETNAM、東南部地方ビンズオン省)は7月、ベトナム版「カップヌードル」を新発売する。ベトナムの主
SG佐川ベトナム、イオン4号店でも保冷配送サービス開始 (16/7/1)
SGホールディングスグループの海外事業統括会社として国際貨物事業を展開するSGホールディングス・グローバル(SG HOLDINGS GLOBAL=SGHG、シンガポール)のベトナム現地法人、SG佐川ベトナム(SG SAGAWA VIETNAM、ホーチミン市)は、7月1日にオ
JBICが広島アルミの越現法に協調融資、自動車部品工場の設備増設 (16/6/30)
国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)は28日、「海外展開支援融資ファシリティ」の一環として、広島アルミニウム工業株式会社(広島県広島市)のベトナム現地法人、ハル・ベトナム(HAL Vietnam Company Limited.=HALV)との間で、融資金額500万
日本の医療法人100%出資の歯科医院、ハノイにオープン (16/6/27)
千葉・埼玉・東京・茨城で歯科医院を運営する医療法人社団大伸会(千葉県松戸市)は7月1日、ハノイ市バーディン区の複合施設「ロッテセンター・ハノイ(Lotte Center Hanoi)」内に「ハノイ三国歯科(Mikuni Dental Clinic Hanoi)」をオープンす
NTTデータ、地場金融ITベトユニオンを子会社化 (16/6/27)
株式会社NTTデータ(東京都江東区)は、子会社のNTTデータ・アジア・パシフィック(NTT DATA Asia Pacific=NDAP、シンガポール)を通じて、ベトナムを代表するフィンテック企業でコンビニエンスストアなどの大手加盟店を通じた請求収納代行(ビ
和風調味料の久原本家、ホーチミンに日本料理店―初の海外飲食店舗 (16/6/24)
「茅乃舎だし」など和風調味料を製造・販売する久原本家グループ(福岡県糟屋郡)は7月30日、ホーチミン市1区の大型複合商業施設「サイゴンセンター(Saigon Centre)」に日本料理店「KUBARA」をオープンする。同社にとって初の海外飲食店舗とな
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved