ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

台湾人客が入国審査官に航空券を破られる「帰れると思うな」と怒声

2025/05/20 05:33 JST配信
(C)Chinatimes
(C)Chinatimes
  • 入国管理官が客の航空券を破る
  • 被害に遭った台湾人客がSNSで投稿
  • ベトナムと台湾で大きな反響

南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島を訪れた台湾人観光客の女性が帰国の飛行機に乗るため手続きを受けていた際、入国審査官に航空券を破られた出来事がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で話題となっている。

 女性(匿名希望)が語ったところによると、入国審査官から「このまま帰国できると思うな」と大声で脅されたとのこと。女性と家族は5泊6日の旅程でフーコック島を訪問した。観光を楽しんだ後、家族4人で出国手続きをしていたとき、思わぬトラブルに見舞われた。

 家族4人は当初、同じ列に並んでいたが、入国審査官が別々に審査を受けるよう指示したという。女性はトラブルを振り返って以下のように話している。

 「2人の子どものうち、1人が体調を崩してしまったので、夫がその子を抱き上げて、私がもう1人の子を抱っこしていました。係員に2人一緒に審査を受けてもいいかと尋ねたところ、許可がもらえたので、そのつもりで列に並びました」

 「ところが、夫が先に出国手続きをしていると、入国審査官が突然、家族の分はやりたくないから、別の列に並んで待つように言われました。理由を尋ねると、理由などないとの回答が返ってきました」

 隣の列の人たちが次々と出国手続きをしていくのを横に見ながら、このまま出国手続きを受けられないかと女性が尋ねると、入国審査官は女性のパスポートと航空券を取り上げ、家族全員の目の前で航空券を破り、カウンターから出てきて、「今日は家に帰れると思うな」と怒鳴った。女性はあまりのショックで、何が起きているのか理解できなかったという。

 不当な扱いを受けた女性は、入国審査官との押し問答をやめて、すぐツアーガイドに連絡した。女性が今回の出来事について、13日にSNSで投稿すると、ベトナムと台湾の双方で大きな反響を呼び、台湾でも大きく報じられた。

 翌14日には、フーコック国際空港入国管理局の代表者が旅行会社を通じて、女性と家族に謝罪のメッセージを送った。女性は「彼らは、謝罪したい、どのように解決すればいいかと尋ねました。私は彼らの謝罪を受け入れましたが、投稿は削除しないと伝えました」と述べた。

 最後の最後でケチがついた今回のフーコック旅行だが、女性は「旅行自体には大変満足しています。旅行会社のサービスと、家族を心から心配してくれたツアーガイドには本当に感謝しています」と語った。

[Tuoi Tre 05:16 18/05/2025,U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム初の「AIゲーム番組」、10月24日放送開始 (5:18)

 人工知能(AI)を応用したベトナム初のゲーム番組「AIは誰?(A.I la ai?)」が、10月24日から放送を開始する。  FPTプレイ(FPT Play)が制作するこの番組は、人気コメディアンでMCや映画監督としても活躍するチ...

ハノイ:市内唯一の島村と中心部を結ぶ路線バスが運行開始 (5:02)

 ハノイ運輸総公社(Transerco=トランセルコ)傘下の10-10ハノイバス会社はこのほど、市内唯一の島嶼コミューンであるミンチャウ村(xa Minh Chau)と市中心部を結ぶ新たな路線バス「20ATC番」の運行を開始した。 ...

バレー越女子代表選手トゥイ、岡山シーガルズに期限付き移籍へ (4:16)

 ドゥックザン・ケミカル所属のバレーボール女子ベトナム代表チャン・ティ・ビック・トゥイ(24歳)は、SV.LEAGUEの岡山シーガルズに期限付き移籍する見通しだ。同選手は184cmの長身で、国内最高のミドルブロッカ...

老後に帰国、母国の老人ホームで暮らす越僑たち (5日)

 午前7時30分、越僑(在外ベトナム人)として米国で暮らしていたトゥー・ハーさん(女性・67歳)は、自分で車を手配し、「授業に行くの」と冗談を言いながら、自宅から7km離れたデイケアセンターに向かう。  こ...

中国南方航空、深セン~ダナン線を5年ぶりに運航再開 (3:10)

 中国南方航空(China Southern Airlines)は2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で約5年間、運休していた中国・深センとダナン市(南中部地方)を結ぶ国際線の運航を再開した。  同路線は10月中に計...

JICA、コーヒーサプライチェーン・小規模農家支援事業に融資 (2:07)

 国際協力機構(JICA)は1日、農産物のグローバルサプライチェーンの流通・加工を担うECOMアグロインダストリアル(ECOM Agroindustrial=ECOM)およびそのグループ会社であるECOMアグロインダストリアル・アジア(EC...

ニンビン省の男性、世界で最も長い爪を持つ男性としてギネス認定 (4日)

 ギネスワールドレコーズ(Guinness World Records)は9月末、北部紅河デルタ地方ニンビン省(旧ナムディン省)在住のルウ・コン・フエンさん(男性・67歳)を「世界で最も長い爪を持つ男性」として紹介した。両手の爪...

ベトナム映画「Face Off 8: Embrace of Light」、日本公開 (4日)

 ベトナムの歌手・俳優・映画監督のリー・ハイ(Ly Hai)が監督を務めたベトナム映画「Face Off 8: Embrace of Light(原題:Lat Mat 8: Vong Tay Nang)」(2025年4月公開)が、日本で公開された。TOHOシネマズの関東...

世界で最も美しい村トップ50、カムタイン村が20位 白川郷9位 (4日)

 米経済誌フォーブス(Forbes)はこのほど、2025年の「世界で最も美しい村トップ50」を発表した。ベトナムからは、南中部地方ダナン市のカムタイン村(旧クアンナム省ホイアン市カムタイン村)が第20位にランクイン...

台風ブアローイ、死者51人・行方不明者14人 被害額880億円に (3日)

 台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)の被害状況に関する農業環境省の速報によると、3日午前6時までに51人が死亡し、14人が行方不明となっている。また、負傷者は164人に上っている。  家屋34...

ベトナム政府、台風ブアローイ被災地に140億円を緊急支援 (3日)

 ファム・ミン・チン首相は、台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)で甚大な被害を受けた15省・市に対し、中央予算から2兆5240億VND(約140億円)を緊急支援することを決定した。  この資金は住民...

フンイエン省に「イオン」オープン、ビンコムに初出店 (3日)

 イオン株式会社(千葉県千葉市)のベトナム法人イオンベトナム(AEON Vietnam)は2日、北部紅河デルタ地方フンイエン省ギアチュ村のショッピングモール「ビンコムメガモール・オーシャンシティ(Vincom Mega Mall Oc...

米国政府閉鎖で在越アメリカンセンターが一時営業停止 (3日)

 米国連邦議会で予算案が可決に至らず、予算切れにより一部の政府機関が1日から閉鎖を開始した。これにより、ベトナムのハノイ市とホーチミン市にあるアメリカンセンター(American Center)も当面閉鎖することと...

オンライン月餅市場、1か月で2.9億円を売り上げ 売れ筋は低価格帯 (3日)

 月餅をオンラインで購入する消費者は1個当たり1万~10万VND(約56~565円)の価格帯の月餅を最も好んで購入している。ECサイト大手4社では、1か月の月餅の売上高が517億VND(約2億9200万円)に達した。  このう...

25年の各省・市イノベーション指数(PII)、ハノイが3年連続首位 (3日)

 科学技術省は1日、2025年の各省・市イノベーション指数(PII)ランキングを発表した。ランキングでは、ハノイ市が65.68ポイントで、3年連続で首位となった。  PII指数は、ベトナムの各省・市の科学技術やイノ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved