(C) dantri |
ペットの全身トータルケアをするペットサロンは外国映画の中でしか見ないもの、と考えられていたが、最近ペットサロンの経営に乗り出す若者が現われ始めた。
ハノイ市在住の2人の若者は、犬猫好きが高じて自宅でペットサロンを開業した。ハノイ法律大学の現役女子大生のナムさんは「ペットのケア方法や病気、特徴などを知る必要があり難しい仕事です。でも需要は増えているので、成功できると信じています」と話す。
ナムさんの店ではシャンプーやトリミング、カラーリング、爪切り、一時預かり、病気治療の相談などのサービスを行う他、ケア製品も販売している。フェイスブックと口コミで、客は徐々に増えているという。シャンプー料金は1回10万~12万ドン(約488~585円)、一時預かり料金は1日5万~8万ドン(約244~390円)で旧正月(テト)期には特別料金となる。
国民経済大学の大学生スオンさんは、2011年末にペット用品販売店を開いた。困難な時期もあったが、今ではシャンプーやトリミングなどのサービスも提供している。スオンさんは「経済を勉強している自分にとって、この仕事は力を試すチャンスです。ペット好きの気持ちを満足させながら、経営を実地で学んでいます」と語った。
・ 「ペット幼稚園」が増加傾向、しつけサービスなど提供 (2022/08/15)
・ 亡き小さな家族を偲んで、お盆にペット寺へ墓参り1000人 (2019/08/20)
・ ベトナムの奇妙な仕事10選、ゴキブリ・野ネズミ・バッタ捕り… (2015/02/28)
・ ハノイ:「ペット霊園」ビジネスが登場 (2014/10/08)
・ ホーチミン:国内初のペット専用5つ星ホテルがオープン (2014/09/02)
・ ハノイで初の犬猫救護グループ結成、悩みは資金難 (2013/10/13)
・ ホーチミン:テトのペット預かりサービス、料金3割増しでも人気 (2013/01/29)
・ テトのペット預かりサービス、VIP待遇は1日150万ドン (2012/01/23)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













