ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ホーチミン:大気汚染レベルで一時的に世界ワースト4に

2019/11/15 05:00 JST配信
(C) zing
(C) zing 写真の拡大

 ホーチミン市では14日朝から正午ごろまで市内上空を薄ぼんやりとした煙霧が覆った。大気汚染濃度に関するデータを提供するアプリケーションの「エアビジュアル(AirVisual)」によると、この時間帯の同市の空気質指数(AQI)は、集計している世界の約90都市の大気汚染状況でワースト4位だった。

 14日午前8時時点におけるホーチミン市内のAQIは平均で178。AQIは6段階の評価で、指数が100を超過すると敏感なグループにとって健康に影響が生じるレベルとされ、178は6段階中4段階目となる「151~200:健康に良くないレベル」に含まれる。

 市内で特にAQIが高かったのは、2区、ビンタイン区、ホックモン郡など。このうち、ホックモン郡スアントイドン村(ap Xuan Thoi Dong, huyen Hoc Mon)とビンタイン区タインダー半島(ban dao Thanh Da)は225で最もAQIが高かった。

 正午ごろになって気温が上がってきても、空は依然として分厚い煙霧に覆われていたが、ホーチミン市がAQIのワースト4に入ったのは一時的なもので、昼以降はワースト10からも姿を消した。

[ZING 12:31 14/11/2019 U].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [社会]
訪日中のトゥオン国家主席、かつてのホストファミリーと再会 (6:02)
 訪日中のボー・バン・トゥオン国家主席は東京で29日朝、過去の訪日時にお世話になったホストファミリーらと感動の再会を果たし、朝食を共にした。  トゥオン国家主席は青年時代、ホーチミン共産青年同盟(青...>> 続き
ベトナム人の日本への医療ツーリズム、23年は1000人に (29日)
 日本の医療ツーリズム(外国の医療サービスを受けることを目的とした旅行)の発展をテーマとする座談会がこのほど開催された。  ベトフットトラベル(Vietfoot Travel)のファム・ズイ・ギア社長によると、以前...>> 続き
ベトナムの研究所、東南アジア言語の翻訳ソフト開発に成功 (29日)
 ベトナム科学技術研究所(VAST)傘下の情報技術研究所のグエン・ベト・アイン博士は、先進的な自然言語処理技術を応用し、希少言語の高品質な自動翻訳モデルの構築に成功したことを明らかにした。  自然言語...>> 続き
ベトナム版ギネス、「寿司で作られた国内最大の誕生日ケーキ」認定 (29日)
 ベトナム版ギネスブックのベトナム・ブック・オブ・レコード(ベトキングス=Vietkings)はこのほど、複数のレストランチェーンを経営しているミレスト(Miresto)が作った巨大な寿司ケーキを、「寿司で作られた国...>> 続き
ビンズオン省:死者32人を出したカラオケ店火災、元消防官2人を新たに起訴 (29日)
 東南部地方ビンズオン省トゥアンアン市アンフー街区(phuong An Phu, TP. Thuan An)チャンクアンジエウ(Tran Quang Dieu)通りのカラオケ店「アンフー」で2022年9月6日に発生した、死者32人を出した大規模火災に...>> 続き
これより過去の記事は、社会記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved