ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ:22日の市中感染1万5658人、累計感染者212万人超

2022/01/22 23:05 JST配信
(C) suckhoedoisong
(C) suckhoedoisong 写真の拡大.

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する22日の発表によると、61省・市で市中感染者1万5658人が新たに確認された。海外からの入国者49人も陽性となった。

 22日午後までに国内で確認されたオミクロン株の感染者は、前日比+2人の135人。内訳は、◇ホーチミン市:68人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:27人、◇ハノイ市:14人、◇南中部沿岸地方カインホア省:11人、◇南中部沿岸地方ダナン市:8人、◇北中部地方タインホア省:2人、◇東北部地方クアンニン省:2人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:1人、◇同ハイフォン市:1人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:1人。

<感染者数>

 新規の市中感染者の内訳は、◇ハノイ市:2945人、◇南中部沿岸地方ダナン市:973人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:745人、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:693人、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省:555人、◇東南部地方ビンフオック省:498人、◇南中部沿岸地方クアンガイ省:461人、◇北中部地方タインホア省:443人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:386人、◇南中部沿岸地方ビンディン省:347人、◇東北部地方クアンニン省:338人、◇南中部高原地方ダクラク省:332人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:324人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:319人、◇北部紅河デルタ地方ビンフック省:315人、◇南中部沿岸地方カインホア省:305人、◇東北部地方タイグエン省:298人、◇東北部地方バクザン省:286人、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省:279人、◇西北部地方ホアビン省:265人、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省:256人、◇南中部高原地方ラムドン省:242人、◇南部メコンデルタ地方カマウ省:231人、◇北中部地方ゲアン省:223人、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省:220人、◇ホーチミン市:214人、◇北部紅河デルタ地方タイビン省:183人、◇南中部高原地方ダクノン省:177人、◇東北部地方フート省:177人、◇東南部地方タイニン省:174人、◇南部メコンデルタ地方チャビン省:165人、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省:158人、◇北中部地方クアンチ省:144人、◇東北部地方ランソン省:138人、◇北部紅河デルタ地方ハナム省:120人、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省:115人、◇西北部地方ラオカイ省:112人、◇西北部地方イエンバイ省:109人、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省:108人、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省:103人、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:99人、◇西北部地方ソンラ省:98人、◇南中部高原地方ザライ省:90人、◇東北部地方ハザン省:88人、◇北中部地方クアンビン省:72人、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省:70人、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省:69人、◇東北部地方トゥエンクアン省:66人、◇西北部地方ディエンビエン省:64人、◇東南部地方ドンナイ省:56人、◇東南部地方ビンズオン省:52人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:50人、◇南部メコンデルタ地方アンザン省:44人、◇南部メコンデルタ地方カントー市:42人、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省:40人、◇西北部地方カオバン省:40人、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省:38人、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省:36人、◇西北部地方ライチャウ省:31人、◇南中部沿岸地方フーイエン省:22人、◇東北部地方バクカン省:15人。

 市中感染者のうち1万0986人は、隔離区域や封鎖区域の外で感染が確認された。

 22日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は212万6444人となっている。

<死者数>

 新型コロナによる死者は前日比+153人増の累計3万6596人、第4波では3万6561人となった。

 153人は、◇ハノイ市(16人)、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省(12人)、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省(11人)、◇東南部地方ドンナイ省(10人)、◇ホーチミン市(10人)、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省(9人)、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省(8人)、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省(8人)、◇南部メコンデルタ地方カントー市(7人)、◇南部メコンデルタ地方チャビン省(6人)、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省(6人)、◇南部メコンデルタ地方アンザン省(5人)、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省(5人)、◇東南部地方タイニン省(4人)、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省(4人)、◇南部メコンデルタ地方カマウ省(4人)、◇南中部沿岸地方カインホア省(4人)、◇東南部地方ビンフオック省(3人)、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省(3人)、◇北部紅河デルタ地方バクニン省(2人)、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省(2人)、◇南中部高原地方ラムドン省(2人)、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省(2人)、◇南中部沿岸地方クアンナム省(2人)、◇南中部沿岸地方ビンディン省(2人)、◇東北部地方バクカン省(1人)、◇東北部地方フート省(1人)、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省(1人)、◇北中部地方タインホア省(1人)、◇南中部沿岸地方ダナン市(1人)、◇東南部地方ビンズオン省(1人)の31省・市で死亡が確認された。

<ワクチン接種状況>

 ベトナム国内の新型コロナウイルスワクチンの接種状況について、21日は全国で126万7425回分を接種した。同日までの全国の累計接種回数は1億7496万5411回分となり、このうち1回目が7884万3924回分、2回目が7376万4594回分、3回目が2235万6893回分となっている。

<入国者に対する規制>

 ベトナムへの入国者に対する規制について、1月1日から、ワクチンを接種済み、または感染後に回復した入国者には、自宅や宿泊施設での3日間の自宅隔離を適用し、集中隔離は不要となる。ワクチン未接種、または接種が終わっていない入国者には7日間の自宅隔離を適用している。

 また、ワクチンを接種済みで14日未満の短期滞在でベトナムに入国する場合は、12月24日以降隔離が不要となっている。

[Bo Y Te 18:00 22/01/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
越韓合作映画、興行収入1500億VND突破 海外でも公開へ (10:00)

 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が14日、公開2週間で興行収入1500億VND(約8億4000万円)を突破した。  8月は祝日もなく、映画館の観客も少ないことから映画...

世界とアジアのベストアクティビティ、ベトナムから多数選出 (9:09)

 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、トラベラーズチョイスアワードの「ベスト・オブ・ザ・ベスト・アクティビティ」2025年版を発表した。  部門別ランキングのベトナ...

ラム書記長、カンボジア人民党フン・セン議長と電話会談 (15日)

 カンボジア側の要請により、ベトナム共産党のトー・ラム書記長が14日、カンボジア人民党(CPP)のフン・セン党首 兼 上院議長と電話会談を行った。  両党首は電話会談で、両党と両国の情勢について報告し、こ...

父親から受け継いでこの道40年、「時」を修理する男性 (10日)

 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家族を養い、3人の息子を大学に通わせ、立派に育て上げた。  フンさんの店の名前が「グエン」(※名字のグ...

フンイエン省:自由経済区を設立へ、既存の経済区を基盤 (15日)

 北部紅河デルタ地方フンイエン省はこのほど、政府作業部会との会合で、フンイエン省の地理的・経済的利点を最大限に活用して北部紅河デルタ地方の新たな成長エンジンとすべく、自由経済区の設立計画を提案した...

ホーチミン:4つの自由貿易区の開発を計画、政策面の課題も (15日)

 ホーチミン市は、経済成長の起爆剤として4つの自由貿易区(FTZ)の開発を計画している。しかし、税制や投資優遇、土地利用などに関する独自の制度が整備されていない、もしくは現状に適合していないため、政策面...

「ハッカン」飼育販売で農民に有罪判決、判決破棄し再捜査へ (15日)

 キジ目キジ科に分類される鳥類の一種である「ハッカン(学名:Lophura nycthemera)」に関する保護規定違反で、禁固6年の有罪判決を受けたタイ・カック・タイン被告(男・45歳、北中部地方ゲアン省在住)について、...

ベカメックスIDC、釜山港湾公社と提携 港湾インフラ開発などで (15日)

 釜山港湾公社(BPA)は13日、工業団地開発大手ベカメックスIDC[BCM](Becamex IDC)との間で、戦略的パートナーシップ関係の構築に向けた覚書(MOU)を締結した。  MOUに

ホーチミン:メトロ1号線で女性が痴漢被害、35歳男の身柄を確保 (15日)

 ホーチミン市ベンタイン街区警察は現在、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の車内で痴漢行為を働いた疑いがある男(35歳)の身柄を確保し、調査を進めている。  痴漢被害を訴えている...

鶏卵価格が急騰、生産農家は歓迎 供給過剰の恐れも (15日)

 ベトナムでは、鶏卵の価格がこの1か月で2倍に急騰している。価格低迷で苦しんでいた生産農家は利益が出ると歓迎しているが、鶏の補充が行き過ぎれば、供給過剰で価格が再び下落する恐れがあるとの声も出ている...

BIDV、韓国ハナ銀行とデジタル金融強化 越境QRコード決済提供へ (15日)

 韓国のハナ金融グループ(Hana Financial Group)のハナ銀行(Hana Bank)はこのほど、ベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)との間で、韓国とベトナムの間で推進するデジタル金融事業におけ

ベトナムのモバイルゲーム、世界でダウンロード数好調 (15日)

 モバイルアプリ向けのマーケットインテリジェンスを手掛けるアップマジック(AppMagic)の統計によると、2025年1~6月期におけるベトナムのモバイルゲームの西欧でのダウンロード数は4200万件を超え、パズルジャ...

ベトナム建国80周年で祝賀ムード、愛国グッズが人気 (15日)

 8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の祝賀ムードが各地で広がりを見せている。国旗がプリントされたお馴染みの赤シャツや各種アクセサリー...

駐韓国ベトナム総領事館を釜山に開設、地方間の協力強化に期待 (15日)

 韓国の釜山(プサン)市で13日、駐韓国ベトナム総領事館の開設式典が行われた。式典には、同国を公式訪問していたトー・ラム書記長が出席した。  駐釜山ベトナム総領事のドアン・フオン・ラン氏は、同総領事...

「日IN越アート展示文化祭」、ハノイで10月開催 作品募集中 (15日)

 ベトナム在住日本人がアート作品やステージパフォーマンスを披露するイベント「日IN越アート展示文化祭」が、10月18日(土)から24日(金)まで、ハノイ市のベトナム女性博物館(Bao tang Phu nu Viet Nam、36 Ly Th...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved