(C) Vnexpress |
そして遂に2018年の初め、学費50%免除でドンドー大学の法学部に入学できたのだ。当初、リンさんは自身が大学生になったことを妻以外の家族には秘密にしていた。しかし、毎日自転車を漕いでどこかへ通う父親を見た子供たちも次第に事情を理解し、応援するようになったという。
大学に通うようになってからというもの、リンさんが深夜2、3時に起きては電気をつけて本を読んだり勉強するようになり、ゆっくり眠れなくなった妻のドンさんは2階の部屋に移った。それでも、「私が助けられることと言えば食事ぐらいですから、精神面でもサポートしないとね」と、ドンさんはリンさんの勉強を応援している。
リンさんの3人の子供はいずれも高卒で、現在は単純労働をしている。末娘で縫子をしているドゥオンさん(45歳)は父についてこう語る。「私たちはみんな父がどれだけ勉強することに焦がれていたかを知っていますから応援しているんです。父は孫たちのお手本ですね」。
ドンドー大学の教員によれば、リンさんはとても勤勉で毎日一番乗りで登校し、欠席したのは詩クラブの会合があった2日間だけ。女性教員が「おじいちゃん—孫娘」という体で接しようとしたところ、リンさんは頑なに「先生-学生」を貫いたとか。授業では積極的に挙手し、音楽や文芸のイベントでも盛り上げ役で、クラスメイトからも慕われている。
・ 金で学位売る「ディプロマミル」でドンドー大学学長を逮捕、理事長も指名手配 (2019/08/22)
・ 80の手習い、幼い頃に夢見たピアノの弾き語り目指し奮闘する女性 (2018/04/29)
・ 路上で無料の新聞閲覧コーナーを運営する72歳の女性「司書」 (2017/07/23)
・ 御年97歳の「コンピューターおばあちゃん」、FacebookもSkypeも (2017/06/11)
・ 御年86歳、サイゴン中央郵便局の代筆屋 (2016/08/28)
・ 道徳教育に人生をかける85歳の現役女性教師、成功の公式は「K+K+T+N」 (2016/07/03)
・ 5か国語を操る88歳の老婆、サイゴンの路上で飲み物を売って38年 (2016/05/01)

から



)
)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













