ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムに伝わるビルマ皇族の万能軟膏、末裔がブランド復刻

2019/01/13 05:58 JST配信
(C) thanhnien.vn
(C) thanhnien.vn

かつてのサイゴンの人々に親しまれたフレーズ「ボンボンシークーラー・バインタイスアホットガー・ザウクーラーマックスー(Bon bon xi cu la, banh tay sua hot ga, dau cu la mac su)」。ボンボンはブルボンのお菓子、シークーラーはショコラ(チョコレート)、バインタイは西洋のケーキ、スアホットガーはミルクセーキを意味する。

 そして、ザウクーラーは当時の人々に万能薬として使われていた軟膏で「MacPhsu」というブランド名が訛ってマックスーと呼ばれていた。どれも当時の人々に愛されていた品々だ。しかし、マックスーが実は長い物語と共に遥々ビルマ(現在のミャンマー)人によってベトナムへ持ち込まれたものだと知る人は少ないだろう。

 マックスーは1979年に発売されてから長きにわたり流通していたが、ある時を境に市場から姿を消していた。それが2013年になると、マックスーのブランドの元、カオソアコンコン(Cao Xoa Con Cong)という商品名で復刻したのだ。そして、マックスーを蘇らせたのが、ホーチミン市タンビン区に住む、ビルマ王室の末裔の2人の女性、レ・キム・ガーさん(1945年生まれ)とレ・キム・フンさん(1947年生まれ)姉妹だ。今ではマックスーの調剤方法を知るのは姉妹だけだという。

 ガーさんによれば、一族は1930年にカンボジアのプノンペンでマックスーの製造を開始した。ガーさん姉妹の祖父トン・オン・ザンさんが、妻でビルマのミョンミン(Myngoon Min)王子の娘だったマックスー(MacPhsu)さんの家に伝わる軟膏を基にシンガポールで調剤を学んだ。

 シンガポールでは、ザンさんはシンガポール人とビルマ人のハーフだった男性と共に英国人医師に師事し、精油の抽出方法などを学んだ後、それぞれ帰国の途につき、オリジナルブランドを確立した。

前へ   1   2   3   次へ
[thanhnien.vn 12:08 06/12/2018, T].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ミスコン優勝の人気インフルエンサーを逮捕、食品の虚偽広告に関与 (21日)

 「ミス・グランド・インターナショナル2021(Miss Grand International 2021)」でベトナム人として初めてミスの栄冠を勝ち取り、人気インフルエンサーとしても活動するグエン・トゥック・トゥイ・ティエン容疑者...

ティックトックでベトナム文化・観光PR、大阪万博も (21日)

 文化スポーツ観光省国際協力局と中国系動画投稿プラットフォーム「ティックトック(TikTok)」は19日、ティックトック上でのベトナムの文化・スポーツ・観光の広報・宣伝に関する協力覚書を締結した。  デジ...

フンブオン大学、キンバックシティーG傘下に (21日)

 工業団地開発大手キンバックシティーグループ[KBC](Kinh Bac City Group)は、ホーチミン市フンブオン大学(DHV、ホーチミン市)に1100億VND(約6億1000万円)を追加出資し、持株比率を5

村の皆で「共に働き、共に食べ、共に使う」、伝統を守る村の生活 (18日)

 午前5時。木魚の音が響くと、東北部地方タイグエン省タイグエン市ティンドゥック村の「タイハイ村」にある30軒の高床式住居に明かりが灯る。住民たちは身支度を済ませ、共同の台所に集まり朝食をとる。  「...

ソンラ省:ホアビン~モックチャウ間高速道路が着工 (21日)

 西北部地方ソンラ省モックチャウ町バンソン街区(phuong Van Son, thi xa Moc Chau)で18日、ホアビン(西北部地方ホアビン省)~モックチャウ間高速道路案件のソンラ省を通過する区間の着工式が開催された。着工式...

日本政府、ドンタップ省の有機農業人材育成に16万USD供与 (21日)

 日本政府は19日、令和7年度(2025年度)日本NGO連携無償資金協力「有機農業、食品加工、事業の運営管理を担える人材の育成を通じた持続的な地域開発事業(第3年次)」の贈与契約署名式を開催した。  申請団体は...

越米の第2回相互関税交渉、原子力発電開発協力の方針も (21日)

 相互関税への対応の一環として、米国側との交渉を担当するベトナム政府交渉団は、米国ワシントンD.C.で現地時間19日から22日まで、米国側と第2回となる交渉を行っている。  グエン・ホン・ジエン商工相率い...

ハノイ:トゥーリエン橋を着工、投資総額1100億円 (21日)

 ハノイ市人民委員会は19日、同市ドンアイン郡ドンホイ村(xa Dong Hoi, huyen Dong Anh)で、トゥーリエン(Tu Lien)橋と両端の接続道路の建設工事を正式に着工した。着工式にはファム・ミン・チン首相も出席した...

「ナパーム弾の少女」のカメラマン、撮影者クレジット一時停止 (21日)

 世界報道写真財団(World Press Photo Foundation)は16日、1973年の世界報道写真大賞とピューリッツァー賞を受賞したベトナム戦争の報道写真「戦争の恐怖」(別名「ナパーム弾の少女」)の撮影者として、ベトナム...

ベトナムの「低炭素米」500t、日本へ初輸出 (21日)

 ベトナムの「低炭素米(low carbon rice)」が、今月中に日本市場へ出荷される。  ベトナム政府が進める「100万haの高品質・低炭素米計画」に基づき、2024年夏秋作から5省・市で生産が行われているもので、今...

「ベトナムカルチャー&フードフェスティバル2025 in大阪」、6月.. (21日)

 「ベトナムカルチャー&フードフェスティバル2025 in大阪」が、6月14日(土)・15日(日)の両日に大阪府の花博記念公園鶴見緑地で開催される。  開催時間は14日が10時00分から20時00分まで、15日が10時00分か...

第2フーミー橋~ロンタイン国際空港間の2層高架道路建設を計画 (21日)

 ホーチミン市当局は、同市南部と東南部地方ドンナイ省ロンタイン郡(huyen Long Thanh)のロンタイン国際空港を結ぶ高架道路プロジェクト「第2フーミー橋~ロンタイン国際空港間高架道路」の実施に向けて計画を進...

ベトジェットエア、ハノイ~成都/西安線を7月就航 (21日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は7月、ハノイ市と中国の成都および西安を結ぶ直行便を就航する。  ハノイ~成都線は7月1日から週4往

主要上場企業30社の25年1~3月期業績 (20日)

 VN30インデックスを構成する主要上場企業30社全ての2025年1~3月期財務諸表が出揃った。  同期の30社の売上高合計は前年同期比+21.4%増の475兆9690億VND(約2兆6600億円)、税引後利益合計は同+17.2%増の84...

4月の新車販売台数統計、1~4月期の販売台数上位20ブランド (20日)

 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年4月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比▲7%減、前年同月比では+21%増の2万...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved