ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

森に帰ったゾウ~ベトナム最後のゾウたち~【後編】

2019/05/12 05:30 JST配信
(C) Miwa ARAI
(C) Miwa ARAI 写真の拡大

<付属情報>
ダクラク省のゾウ保護の取り組み

●ダクラク・ゾウ保護センター
(Daklak Elephant Conservation Center in Vietnam)


地域の野生象と住民の問題解決、生態調査や使役象の獣医ケア等を行う。
現在敷地内にジュン(Jun、7歳)とゴールド(Gold、3歳)の2頭の小象を保護している。


ジュン:森の中でかかった罠を地面から引き抜き、足に罠を付けたまま使役象の後を付いて来て保護された。罠の刃が足に食いこみ、それを外そうと使った鼻先も裂けていた。当時推定3歳。左足先の切断手術と鼻の裂傷治療がされたが、そのハンディキャップは大きく野生に帰ることは難しい。

ゴールド:井戸用穴に落下し瀕死の状態だったところを保護。3か月の乳児だったので、保護センターの飼育担当フー(Phu)さんがミルクで育児をした。野生に戻す試みが4度行われたが、どの群れにも受け入れられなかった。

ジュンとフーさん。
「ゴールドには、毎朝ミルクをくれと鳴いて起こされ大変でした(笑)。ジュンは保護当初は人を寄せ付けず、触ることもできませんでしたが、今では言葉だけで麻酔なしに傷のケアもさせてくれます。2頭ともとても可愛いです。ゾウは地域住民の生活の糧なので、簡単ではないでしょうが、ゾウを使わずに共に暮らせる日が来ることを願っています」。


(施設は一般非公開)
https://www.facebook.com/Daklak-Elephant-Conservation-Center-in-Vietnam-DECC-930805180314342/ECC
http://www.ttbtvoidaklak.org.vn/en


●ヨックドン国立公園 / エレファント・エクスペリアンス
(Yok Don National Park / Elephant Experience)


4頭のゾウは広い国立公園内を自由に移動するが、まだ野生へ戻るリハビリ中の彼らの行動範囲は限られているので、ツアーではガイドがほぼ確実に居場所に案内してくれる。“エレファント・エクスペリアンス”は、地域の観光収入源を“象乗り”から“象見学”に移行させる、ベトナム初の試み(2023年までの5年間期限)。より多くの使役象を保護し、健康な森のゾウが増えれば繁殖の可能性もある。動物に優しい観光施設の新たなビジネスモデルとして、ベトナム各地、東南アジア各地にも広がる可能性もある。絶滅阻止、使役象の飼育状況改善、観光客の意識改革、多くの意味があるが、ツアーの知名度は未だ低い。

<ガイドツアー料金>
半日コース(2~2.5時間):80万VND(約3900円)/人
一日コース(8時間):140万VND(約6800円)/人

<交通手段>
ダクラク省バンメトート(Buon Ma Thuot)市中心部から車で約1時間
タクシー:約50万VND(約2440円)/台
公営バス:2万2000VND(約110円)/人(6~17時の間に30分間隔で運行、所要約1時間半)
※バンメトート市までは飛行機でハノイ市から1時間45分、ホーチミン市から1時間、毎日直行便運航あり。

ヨックドン国立公園
問い合わせ(英語)
Email:yokdon.ecotourism@gmail.com / yokdonnationalpark@gmail.com
電話:+84 905 22 94 36 / +84 942 52 54 26
https://yokdonnationalpark.vn/tour/elephant-experience-half-day-tour


ベトナムのゾウ保護活動についての問い合わせ、支援:
アニマルズアジア・ベトナム
Email:vietnamqueries@animalsasia.org (英語)
https://www.animalsasia.org/uk/media/news/news-archive/animals-asia-re-affirms-commitment-to-saving-vietnams-endangered-wild-elephants-now-the-government-must-do-the-same.html

関連記事

>> ダクラク省:観光客向け「象乗りツアー」終了、「ゾウに優しい観光モデル」へ (2023/02/10)
>> ダクラク省:ゾウを森へ、飼育家族が保護団体へ引き渡し (2023/01/16)
>> 北タイグエン地方で飼育していた最後の象、老衰で死亡 (2020/12/07)
>> ダクラク省:象乗りツアーから「ゾウに優しい観光モデル」に転換へ (2020/11/16)
>> クアンナム省:野生のゾウが無事出産、保護区に生息 (2020/04/16)
>> ダクラク省:国内初の「助産師」ゾウ、59歳で死去 (2019/12/17)
>> <明日は明日の試合がある>フィリップ・トルシエ(元サッカー日本代表監督) ベトナムで育成世代にサッカー全力指導中【後編】 (2019/08/18)
>> <明日は明日の試合がある>フィリップ・トルシエ(元サッカー日本代表監督) ベトナムで育成世代にサッカー全力指導中【中編】 (2019/08/11)

前へ   1   2   3   次へ
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトソブペトロ、バックホー油田で商業用原油の採掘開始 (14:05)

 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)とロシア企業との合弁会社であるベトソブペトロ(Vietsovpetro)は13日、ベトナム大陸棚のバックホー(ホワイトタイガー)油田に建設したリグ「BH-24」から、11日午後5時...

ソンラ省党委書記がランソン省党委書記に転任 (13:25)

 政治局の決定を受け、西北部地方ソンラ省共産党委員会のホアン・クオック・カイン書記(2025~2030年任期)が15日より、東北部地方ランソン省共産党委員会の書記(2025~2030年任期)に転任した。  カイン氏は9...

韓国求人サイト運営サラミンHR、地場同業の株式売却 成果出せず (13:11)

 韓国の求人サイト「サラミン(saramin)」の運営を手掛けるサラミンHR(Saramin HR)が、ベトナムで求人サイトを運営するアップランサー(Applancer)の全株式を、金融・IT事業を手掛けるダウキウムグループ(Daou Kiw...

503人の戦争烈士と100人超の「ベトナム英雄の母」がいる小さな村 (12日)

 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサー村の人々は、白い砂丘が広がる田舎の風景と、かつての爆撃の焦げた匂いを今も覚えている。戦争を経験し...

ベトナム航空、ダナン~成田線に大型機材 冬季運航スケジュール (6:23)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は15日、ベトナム~日本路線の冬季運航スケジュール(10月26日から2026年3月28日まで)を発表した。  冬季運航スケジュールでは

ハノイ:水牛肉を「和牛」に偽装し販売、4人逮捕 (6:11)

 ハノイ市で水牛肉を高級な「和牛」に偽装して販売していた4人が逮捕された。ハノイ市警察が14日に明らかにした。  逮捕されたのは、◇チャン・ホアン・フオック容疑者、◇グエン・ティ・フオン・タオ容疑者、...

25年1~9月期の訪日ベトナム人53万人、過去最速で50万人突破 (5:53)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年9月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+9.9%増の5万0400人で、9月として過去最高を記録するとともに、6か月連続で単月過去最高を更新した。  1~9月期...

ビンEVタクシー、インドネシアのスラバヤでサービス開始 (5:45)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下ビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社であるグリーン・スマート・モ

第24回ベトナム映画祭、ホーチミンで11月21日から開催 (4:33)

 「第24回ベトナム映画祭」が、11月21日から25日までホーチミン市で開催される。  ベトナム映画祭は文化スポーツ観光省と同省傘下の映画局が2年に1回開催しているもの。1970年に第1回が開かれ、2025年で24回...

日越3社、外国人材支援で合弁会社を設立 協働体制強化へ (3:54)

 採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都中央区)は、外国人材支援・提供体制の構築に向けて、ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rik...

リッケイと立命館、連携・協力の協定締結 社会課題解決と人材育成 (2:18)

 ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rikkeisoft、ハノイ市)の日本法人である株式会社リッケイ(東京都港区)と、学校法人立命館(京都府京都市)はハノイ市で10日、連携・協力に関する協定を締結した...

在越欧州企業の25年Q3景況感指数、直近3年で最高水準に (15日)

 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025年第3四半期(7~9月)業況判断指数(BCI)の調査結果によると、同期のBCIは66.5ポイントに上昇し、直近3年間...

香港発の物流版配車ララムーブ、ハノイで配車サービス開始 (15日)

 香港発のオンデマンド物流スタートアップ企業のララムーブ(Lalamove)はこのほど、ハノイ市で配車サービスを正式に開始した。  同社はこれに先立つ5月にホーチミン市で同サービスを導入している。ハノイ市へ...

ショッピー配送会社、東南アジア最大級の自動仕分けセンター着工 (15日)

 電子商取引(eコマース=EC)大手ショッピー(Shopee)の配送サービスを提供するSPXエクスプレス(SPX Express、旧名:ショッピーエクスプレス=Shopee Express)は、北部紅河デルタ地方フンイエン省で東南アジア最大...

ザービン空港、超大型機の離着陸が可能に 国内3か所目 (15日)

 建設省は、北部紅河デルタ地方バクニン省で建設中のザービン国際空港における2050年までを視野に入れた2021~2030年の開発計画の調整を承認する決定第1737号/QD-BXDを公布した。  最大の変更点は、同空港に...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved