ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

オンライン学習のため4G電波探し道路沿いに「書斎」を建築したモン族の学生

2020/05/03 05:55 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 それからユーチューブ(YouTube)で小屋の設置の方法を学んだ。小屋を建てる場所は道路の路面から1.2m低く、その下には石とトウモロコシ畑がある。直径15cmの木の棒12本と、木の板8枚をもらい、まずトウモロコシ畑に4本の柱を立て、根本を石で囲んで固めた。残りの木の棒8本は小屋の枠に使い、ワイヤーとネジでしっかりと固定した。

 友人の手を借りながら、2枚のビニールシートで屋根を覆うと、小屋の形ができた。電気を引くため、200m離れた自宅からコードを伸ばした。コードの一部は人に借り、一部は購入した。

 こうして面積約15m2の小屋が完成した。サーさんは「6~7人は寝られますよ」と自信満々だ。

 その日の夜、早速サーさんと友人は質を試すためできたばかりの小屋で寝てみた。夜中に大雨が降ったが、2枚のビニールシートからは雨漏りがし、中にいると濡れてしまった。翌日、サーさんは再び市場に出向き、ビニールシートをもう1枚購入して屋根を覆った。

 「今では中にいても、大雨も嵐も心配ありませんよ」。ただしサーさんいわく、この小屋はあくまでも勉強する時のためのものであり、残りの時間は自宅に帰り、両親の畑を手伝っているのだという。

 この道路沿いの小屋は、多くの人々から注目を集めている。「サー、何をしているんだ?トウモロコシでも置いておくのか?」と色々な人がモン族の言葉で尋ねるが、サーさんは「勉強のためです」と答える。それでも人々は、なぜ勉強をするためだけに小屋まで建てなければならないのかと不思議がった。

 モン族の青年がオンライン学習のために小屋を建てたという話は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でも関心を集め、数百件もシェアされた。サーさんは、そう遠くないうちにスンクア村落のような高地でもWi-Fiが繋がり、こうした小屋を建てなくてもいいようになればと期待を寄せた。

 小屋ができた後、サーさんは公共管理クラスの50人の学生とともに最初のオンラインクラスに参加した。机は古い木の板で作ったものだ。そして、他の学生がノートパソコンを机に置いてクラスに参加するのと違い、サーさんはやっと拾った4Gに繋がった携帯電話を握りしめていた。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 06:01 07/04/2020, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハノイ:金メッキホテルが金粉エッグコーヒーを提供、1杯15万VND (18日)

 ベトナム戦争中にミルク不足のため、ハノイ市のメトロポールホテル(現ソフィテル・レジェンド・メトロポール・ハノイ)のシェフだったグエン・バン・ザン氏が、代用品として卵黄を使用したことで誕生したエッグ...

米誌選出「世界で最もフレンドリーな国トップ10」、ベトナムが6位 (18日)

 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」はこのほど、専門家と読者の投票で決まった「世界で最もフレンドリーな国トップ10」を発表した。同ランキングでベトナムは...

パスポート自由度、ベトナムは199か国中92位 (18日)

 コンサルタント会社ヘンリー&パートナーズ(Henley & Partners)は、世界199か国・地域のパスポートおよび世界227か国・地域の渡航先を対象としたパスポート自由度ランキング(The Henley Passport Index)の最新...

503人の戦争烈士と100人超の「ベトナム英雄の母」がいる小さな村 (12日)

 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサー村の人々は、白い砂丘が広がる田舎の風景と、かつての爆撃の焦げた匂いを今も覚えている。戦争を経験し...

AI法案、国家AIインフラ整備へ 26年施行の見通し (17日)

 科学技術省は、人工知能(AI)法草案を公表し、意見聴取を実施している。  国会での審議・可決を経て、2026年に施行される見通しだ。同法の施行により、ベトナムはAI技術の健全な発展と国際競争力の強化を目...

ホーチミン:カイメップ・ティバイ港でクルーズ船寄港停止の恐れ (17日)

 米国のクルーズ大手ロイヤル・カリビアン・グループ(Royal Caribbean Group)が運航する、外国人観光客4000人超を乗せた国際クルーズ船「オベーション・オブ・ザ・シーズ(Ovation of the Seas)」が、18日に予定...

ベトテル郵便、ダナンで物流センターを着工 (17日)

 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社である宅配大手のベトテル郵便[VTP](Viettel Post)は15日、南中部地方ダナン市のリエンチエウ工

カマウ省:ベトナム戦争の戦勝遺跡地区が完成 (17日)

 南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会は15日、チャンファン村でダムゾイ・カイヌオック・チャーラー(Dam Doi - Cai Nuoc - Cha La)戦勝遺跡地区の完成式を開催した。  同戦勝遺跡地区は面積約3万m2で、...

ベトテルの子会社2社、ラオスで物流合弁会社を設立 (17日)

 ラオスの首都ビエンチャンで15日、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社であるスターテレコム(Star Telecom)とベトテル郵便[VTP](Viettel Post)に

大規模な消火器偽造ルートを摘発、「ドラゴン」ブランド (17日)

 ハノイ市警察は14日、市場で流通している「ドラゴン(DRAGON)」ブランドの消火器が偽造品であり、火災を消し止める能力がないとして、メーカーなどに対する捜査を進めている。  捜査によると、南部地方タイ...

韓国OCI、ベトナムのウエハー工場に投資 年産規模2.7GW (17日)

 化学関連事業を手掛ける韓国のOCIホールディングス(OCI Holdings)のマレーシア子会社で、太陽電池用ポリシリコンの製造を手掛けるOCIテラサス(OCI TerraSus)は、ベトナムにあるシンガポールの太陽光設備関連メ...

タインホア省:人民軍上将のアイン氏が党委書記に再任 (17日)

 北中部地方タインホア省共産党委員会が15日に開いた会議で、全会一致でグエン・ゾアン・アイン書記の再任が決まった。任期は2025~2030年。  アイン書記は1967年生まれの58歳で、ハノイ市出身。合同兵科指...

サンG、サン・フーコック・エアウェイズをお披露目 11月1日就航 (17日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はハノイ市で15日夜、新たな航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」を正式にお披露目した。  ベトナム初の「リゾート航空...

ベトナム、国連人権理事会の理事国に選出 2期連続3回目 (17日)

 国連総会は14日、国連人権理事会の理事国14か国の改選を行い、ベトナムが190か国中180か国の票を得て理事国に選出された。ベトナムの得票数はアジア太平洋グループで最多だった。任期は2026年から2028年まで。 ...

サングループ、ダナンで水上観光開発へ 投資総額560億円 (17日)

 南中部地方ダナン市人民委員会は、観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のハロン・サン(Ha Long Sun)を、水上観光インフラ整備プロジェクトの投資主体として正式に承認した。投資総額は約9兆88...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved