![]() (C) thanhnien ![]() |
![]() (C) thanhnien ![]() |
「視覚障がい者は、不便ではあるが、不幸ではない」。社交ダンス講師のチャン・クオック・トゥーさん(男性・39歳)は、この特別な社交ダンス教室の講師と生徒の精神をこう語る。
2024年末のある日の14時ごろ、ホーチミン市1区にあるホーチミン市視覚障がい者協会のホールに、年内最後のクラスに参加するため、20人近い生徒が集まっていた。1週間ぶりの再会に、互いに会話が弾む。
クラスが始まると、生徒たちは約1m間隔に離れて立ち、準備運動を開始する。音楽とともに、トゥーさんのカウントやナビゲーション、指示の声が響く。
グエン・タン・タイさん(男性・47歳)は、クラスに参加するのはまだ2回目だが、その日のクラスを心待ちにしていて、ウォーミングアップのストレッチも躊躇なく行っていく。
「私はフリーの歌手なので、もっと色々な芸術を学びたいんです。ここでは音楽に身をゆだねることができ、虚しさを感じることもなくなりましたし、気晴らしにもなり、運動もできて多くの人と交流することができます」とタイさんは語る。
タイさんいわく、最初のクラスでは右も左もわからず、とにかく自分で自分を励ましていたという。講師の指示を注意深く聞き、自分の身体のあらゆる小さな動きを感じ取るようにした。
・ ベトナム国立音楽院史上初、ピアノ科に合格した盲目のピアニスト (2023/12/03)
・ 家族5人が視覚障がい者、「暗い家」を照らす光と希望 (2023/08/27)
・ 暗闇を抜け出し司会者に、視覚障がいを持つ9X世代の女性 (2023/01/15)
・ 歌手Mr.ダムと歌声そっくり、視覚障害の青年が光を取り戻すまで Mr.本人が自ら支援 (2022/11/13)
・ 全盲のピアニスト、母と二人三脚で夢を追う (2021/01/31)
・ 視覚障がい者の音楽バンド「ナンモイ(新しい光)」、それぞれの夢 (2020/09/13)
・ 視覚障害のジャーナリスト、雑誌とラジオで視覚障害者に光を (2019/09/08)
・ 配車サービス「Grab」で活躍する盲目のベトナム人プログラマー (2017/12/17)