ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

米国のベトナム人留学生、前年比+14%増の2.1万人、出身国別で世界6位

2016/11/16 05:55 JST配信
(C) motthegioi
(C) motthegioi 写真の拡大

 米国への留学生数に関する調査を実施しているIIE(米国国際教育研究所)が発表した「オープン・ドアーズ(Open Doors)」最新版によると、2015~2016年度における米国留学中のベトナム人学生数は全留学生の2.1%を占める2万1403人で、前年度の1万8722人と比べて+14.3%増加した。出身国・地域別では、東南アジア1位、世界6位に立っている。

 ベトナム人留学生の数は15年連続で増加しており、越米の国交が正常化した1995年の約800人から約26.8倍に達している。また、出身国・地域別で2006~2007年度以降は上位20か国、2010~2011年度以降は上位10か国入りを維持している。

 同レポートによると、2015~2016年度の米国への留学生の総数は前年比+7.1%増の104万3839人。出身国・地域別では、1位が中国の32万8547人(同+8.1%増)で、全留学生の31.5%を占めている。続いて、◇インド:16万5918人(同+24.9%増)、◇サウジアラビア:6万1287人(同+2.2%増)、◇韓国:6万1007人(同▲4.2%減)、◇カナダ:2万6973人(同▲1.0%減)などとなっている。日本は前年とほぼ同じ1万9060人で9位だった。

[Kim Van, Mot the gioi, 14.11.2016 20:58, A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [統計]
3月の貿易収支、6.5億USDの黒字 1~3月期は40.7億USDの黒字(推定値) (2:10)
 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2023年3月の輸出額(推定値)は前年同月比▲14.8%減の295億7000万USD(約3兆9030億円)、輸入額は同▲11.1%減の289億2000万USD(約3兆8170億円)だった。これにより、同...>> 続き
1~3月期GDP成長率+3.32%(推定値)、前年同期から減速 (29日)
 統計総局(GSO)の発表によると、2023年1~3月期の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+3.32%で、前年同期の+5.03%から減速した。2011~2023年の1~3月期と比較すると、今期のGDP成長率は 2020年を除い...>> 続き
3月全国CPI、前年同月比+3.35% 前月比は▲0.23%(推定値) (29日)
 統計総局(GSO)の発表によると、2023年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比▲0.23%、前年同月比では+3.35%上昇した。1~3月期の上昇率は前年同期比+4.18%だった。  前月比では11品目のうち5品目が上昇。...>> 続き
韓国の在留ベトナム人数が中国に次ぐ2位、就学や配偶者数ではトップ (29日)
 韓国法務省出入国・外国人政策本部は23日、「2023年2月の出入国外国人政策統計月報」を発表した。  2月時点で韓国に90日以内の期間滞在する短期滞在、および91日以上滞在する長期滞在の在留外国人は、前年...>> 続き
日本のベトナム人入管法違反者数3568人、国籍別トップ 前年比▲63.1%減 (29日)
 日本の法務省入国管理局が発表した2022年における出入国管理及び難民認定法(入管法)違反事件に関する統計によると、同年に入管法違反により退去強制手続きまたは出国命令手続きを執ったベトナム人の数は前年比▲...>> 続き
これより過去の記事は、統計記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved