![]() (C) nld ![]() |
2017年のテト(旧正月)期間中の7日間に全国の病院が受け入れた救急患者数は18万人で、交通事故による患者数が3万5800人、うち160人が死亡し、また殴り合いによる患者数が4474人、うち20人が死亡したとの記事が1位となりました。
また、2016年末時点の日本における在留ベトナム人数が19万9990人に達し、2015年末時点の14万6956人と比べて+36.1%(+5万3034人)増加し、過去最高となった記事もランクインしました。
1位
テト7連休中に殴り合いで4474人が入院、20人死亡
https://www.viet-jo.com/news/statistics/170202093928.html
2位
「世界の安全な都市トップ60」、ホーチミンがワースト5位に
https://www.viet-jo.com/news/statistics/171018095046.html
3位
「駐在員が住みやすい国」、ベトナムは30位に後退
https://www.viet-jo.com/news/statistics/170928145029.html
4位
「世界で最もダイナミックな都市」、ホーチミンとハノイがトップ10入り
https://www.viet-jo.com/news/statistics/170118070500.html
5位
日本の在留ベトナム人数19万9990人、ブラジル抜き国籍別4位に
https://www.viet-jo.com/news/statistics/170317071319.html