ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

ハイフォン:ナムドーソン観光港のターミナルが開業 (12/5/4)
北部ハイフォン市ドーソン区のホンザウ観光区にあるナムドーソン観光港ターミナルが1日、正式に開業した。同ターミナルの管理・運営はホンザウ国際観光株式会社が担当する。1日付ベトナムプラスが報じた。 同社は、四季を通して高い観
「アセアン・グリーンホテル・アワード」、ベトナムのホテル10軒が受賞 (12/5/1)
インドネシアのマナドで開催された「アセアン・ツーリズム・フォーラム(ATF 2012)」において、自然環境に配慮したホテルに贈られる「アセアン・グリーンホテル・アワード」を受賞した81軒のホテルが発表された。ベトナムからは10軒のホテル
観光業界の従業員向けに韓国語を訓練、観光総局などが実施 (12/4/28)
ハノイ市で25日から「ASEAN諸国の観光業界従業員向け韓国語訓練プログラム」が始まった。観光総局と韓国ASEANセンターが共同で実施するもので、韓国人観光客に接する機会の多い旅行会社、ホテル、飲食店などの従業員を対象に、短期間で基本
ベトナム航空、オンライン割引キャンペーン実施中、国際線50%OFF (12/4/27)
ベトナム航空(VNA)は、4月27日~29日および5月25日~27日の期間、同社ウェブサイト<www.vietnamairlines.com>やATMなどのオンラインで航空券を購入した人を対象に、国際線の
ベトナム航空、ベルリン~ハノイ線直行便を6月就航 (12/4/26)
ドー・ホア・ビン駐ドイツベトナム大使とベトナム航空(VNA)ドイツ事務所のグエム・バン・カイン代表が18日、ベルリンで会談し、VNAが6月にベルリン~ハノイ線直行便を就航する計画について話し合った。ベトナムプラスが報じた。 それに
ホーチミン:国内旅行の需要喚起、ツアー料金を3割値引きへ (12/4/26)
ホーチミン市観光協会(HTA)とベトナム航空(VNA)が協力して、国内旅行の需要を喚起するため、5月から年末まで通常料金より割安のツアーの販売を開始する。このプログラムに参加するのはHTA加盟の旅行会社19社で、各社が少なくとも6種類のツア
外国人に対するVAT還付、2大空港で6月から試行 (12/4/26)
財政省はこのほど、外国人がベトナムで商品を購入し、ノイバイ空港およびタンソンニャット空港から出国する場合の付加価値税(VAT)還付について定めた通達を公布した。VAT還付は6月1日から上記2空港にて試行される。21日付トゥオイチェー紙
アジアの熱帯天国トップ5にハロン湾 (12/4/24)
米国のニュース専門放送局CNNはこのほど、「アジアのトロピカル・アイランド・パラダイス(熱帯天国)」を発表し、東北部クアンニン省のハロン湾をトップ5に選定した。CNNウェブサイトが報じた。 CNNが選んだアジアの熱帯天国トップ5は
イビス・ナムサイゴンホテル、ホーチミンに6月オープン (12/4/24)
世界的ホテルチェーンのアコーホテルズは、「イビス・ナムサイゴンホテル」をホーチミン市7区にオープンする。オープン時期は6月初旬となる見込み。サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 イビスホテルは、同グループが世界各国で展
ベトナムの観光イメージアップ、世界観光機関に協力を要請 (12/4/24)
ホアン・トゥアン・アイン文化スポーツ観光相は20日、来越中の世界観光機関(UNWTO)のタリブ・リファイ事務局長と会談し、世界に向けたベトナムの観光イメージアップへの協力を要請した。23日付観光総局公式サイトが報じた。 ベトナムの
ハイフォン市で6月に火炎樹フェスティバル開催 (12/4/23)
第1回火炎樹フェスティバルが6月に北部ハイフォン市で開催される予定だ。来年は紅河デルタ地方とハイフォン市が「ベトナム観光年」の対象地域になっており、それに向けて観光イメージを高めることを狙っている。20日付ダットベト紙(電子版)
ベトナム航空、来年夏から名古屋行きを大幅増便へ (12/4/19)
17日付の中日新聞によると、ベトナム航空(VNA)のファム・ゴック・ミン社長は17日、ハノイ市本社を訪問した愛知県の大村秀章知事に対して、来年夏ごろを目処に中部国際空港(セントレア)行き便を増便する意向を明らかにした。 それに
九州国立博物館、ホイアンの考古遺物を展示、日越交易の歴史を紹介 (12/4/18)
南中部クアンナム省ホイアン市人民委員会はこのほど、九州国立博物館(福岡県太宰府市)に対して、同市が所蔵する考古遺物の貸出・公開を承認した。16日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 同博物館に貸し出す考古遺物は、ホイアン市
シルクエアー、シンガポール~ハノイ線、6月5日就航 (12/4/17)
シンガポール航空傘下のシルクエアーは6月5日、シンガポール~ハノイ線に就航する。運航は週3便(火・木・日)。出発時間はシンガポール発が15時15分、ハノイ発が18時30分。 なお、シンガポール航空では、同路線を毎日運航している。シ
ハノイ:ゴルフ場案件8件の再開を承認 (12/4/17)
ハノイ市人民委員会はこのほど、凍結・延期を指示していた同市のゴルフ場案件8件の再開を承認した。12日付ジエンダンゾアンギエップが報じた。 再開が承認された案件は下記の通り。 ◇バンチ―・ゴルフ場(ドンアイン郡) ◇ハノイ
ハノイ:バーディン広場周辺道路の歩行者天国化を提案 (12/4/17)
ハノイ市交通運輸局は12日、グエン・スアン・フック副首相の意見をもとに、ホーチミン廟前のバーディン広場周辺の一部道路を歩行者天国とする案を4月末までに同市人民委員会に提出すると発表した。13日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
アンザン省:農民の観光事業をオランダが支援、作業体験も (12/4/17)
オランダの農民組織「Agriterra」はこのほど、メコンデルタ地方アンザン省農民協会に対し観光事業への支援金として90億ドン(約3520万円)を援助した。15日付グオイラオドン紙(電子版)が報じた。 同協会傘下のアンザン農民観光センターに
ハロン湾:観光船230隻にGPS機器を設置 (12/4/17)
東北部クアンニン省はこのほど、ハロン湾を周遊する観光船の運航管理と安全性の向上を目指して、230隻の観光船に、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)機器を設置した。ラオドン紙(電子版)が報じた。 同省は計画の実現に向
ニャチャン市:国内最大級の阿弥陀仏立像が完成 (12/4/13)
南中部カインホア省仏教協会はこのほど、同省ニャチャン市ビンフオン郡のトンラムロソン寺で国内最大級となる阿弥陀如来立像の完成除幕式を開催した。11日付VNエスプレスが報じた。 この阿弥陀如来像は2009年に建立を開始した。高さ44
ハロン市:国内2か所目の無線LAN無料都市に (12/4/12)
東北部クアンニン省情報通信局は、ベトナム郵便通信グループ(VNPT)と協力し、ベトナム国内有数の観光地である同省ハロン市で無線LANの無料サービスを展開する。同サービスは4月20日から開始する予定。ザーディンネットが報じた。 そ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved