ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

ハノイ市人民委主席が中央監査委員長に転任 (7日)
ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選出された。 タイン新中央監査委員長は1971年生まれの54歳。北中部地方ゲアン省の出身で、経済学修士号を有する。 経歴について、財政省傘下国家公庫事務部長、国家...
政治総局主任と中央宣伝教育・国民運動委員長、ポスト交代 (6日)
政治局の決定により、チン・バン・クエット人民軍政治総局主任は、中央宣伝教育・国民運動委員長に転任した。決定は4日に発表された。 クエット中央宣伝教育・国民運動委員長は、ベトナム人民軍大将。1966年生まれの59歳、出身地は北部紅河デルタ地方ハイズオン省で、党建設学...
ゴック中央監査委員長、ハノイ市党委書記に転任 (5日)
グエン・ズイ・ゴック中央監査委員長が、政治局の決定により、ハノイ市共産党委員会書記(2025~2030年任期)に就任した。同決定は4日に発表された。 ゴック氏は1964年生まれの61歳。北部紅河デルタ地方フンイエン省出身で、法学修士号の学位を有する。 経歴につ...
ザン国防相、訪越の米戦争長官と会談 協力拡大へ (4日)
ファン・バン・ザン国防相は2日、ベトナムを公式訪問した米国のピート・ヘグセス戦争長官(国防長官)と会談した。ヘグセス戦争長官は2日と3日にベトナムを公式訪問した。 双方は、今回の訪問は越米国交正常化30周年(1995~2025年)の節目にあたる重要な意義を持ち、両国...
ベトナムと米国、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化で覚書 (3日)
ベトナム国防省は10月31日、米国の戦争省(国防総省)および国務省との間で、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化に関する覚書を締結した。これにより、5つの分野で協力を強化する。 協力を強化するのは、◇ベトナム戦争で残された地雷や不発弾による汚染の克服、◇ダイオキシ...
APEC首脳会議で訪韓のクオン国家主席、李大統領と会談 (3日)
韓国で開幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため、同国を訪問したルオン・クオン国家主席は慶州(キョンジュ)市で30日、李在明(イ・ジェミョン)韓国大統領と会談した。 李大統領はこの席で、韓国が外交政策上で常にベトナムを中心的なパートナーと位...
チン首相、副首相9人の役割分担を決定 (3日)
ファム・ミン・チン首相は27日、決定第2369号/QD-TTgを公布し、9人体制となった副首相らの役割分担を決定した。同決定は即日発効した。 ◇グエン・ホア・ビン第一副首相: 政府監査機関、政府官房を監督・指導し、犯罪・汚職・不正防止、司法改革、長期未解決プロジ...
駐重慶ベトナム総領事館を開設、中国西部地域との連携強化 (10/31)
中国の重慶市で29日、駐重慶ベトナム総領事館の開設式典が行われた。式典には、中国側から重慶市長の胡衡華(フー・ホンホワ)氏ら、ベトナム側から駐中国ベトナム大使のファム・タイン・ビン大使らが出席した。 ビン大使は「総領事館の開設は、中国との友好協力関係を強化するとい...
ベトナムと英国、包括的・戦略的パートナーシップに関係格上げ (10/31)
英国現地時間29日午後(ベトナム現地時間30日未明)、同国を公式訪問中のトー・ラム書記長と英国のキア・スターマー首相は会談を行い、両国関係を包括的・戦略的パートナーシップに格上げする共同声明に署名した。 これにより、英国はベトナムとの間で最高レベルの外交関係を構築...
第5回RCEP首脳会議開催、協定の完全かつ効果的な実施で一致 (10/29)
マレーシアの首都クアラルンプールで27日、第5回地域的な包括的経済連携(RCEP)首脳会議が開催された。ベトナムからはファム・ミン・チン首相、日本からは茂木敏充外務大臣が出席した。 各国は、RCEP協定の実施や参加国が直面する課題などについて発言した。茂木外相は、...
チン首相、ロシア副首相とマレーシアで会見 原発交渉加速で一致 (10/29)
マレーシアの首都クアラルンプールで26日に開幕したASEAN関連首脳会議に出席するため、同国を訪問しているファム・ミン・チン首相は27日午後、ロシアのアレクセイ・オベルチュク副首相と会見した。 チン首相は会見で、両国関係における未解決の課題を解消するため、両国の関...
第20回東アジア首脳会議(EAS)開催、南シナ海の状況に深刻な懸念 (10/29)
マレーシアの首都クアラルンプールで27日午後、第20回東アジア首脳会議(EAS)が開催され、ベトナムからはファム・ミン・チン首相が出席した。日本からは茂木敏充外務大臣が代理出席した。 地域・国際情勢について、茂木外相は、南シナ海で地域の緊張を高める危険かつ威圧的な...
第28回ASEAN+3(日中韓)首脳会議開催、枠組み協力推進 (10/29)
マレーシアの首都クアラルンプールで27日午前、第28回ASEAN+3(日中韓)首脳会議が開催され、ベトナムからはファム・ミン・チン首相が出席した。日本からは茂木敏充外務大臣が代理出席した。 ASEAN+3は、アジア通貨危機を背景に、1997年にクアラルンプールで発足し...
タイのシリキット王太后死去、ベトナム首脳陣が弔電 (10/29)
タイのシリキット王太后が24日に死去したことを受けて、ルオン・クオン国家主席は27日、ワチラロンコン国王(ラーマ10世)宛てに弔電を送った。 また、ファム・ミン・チン首相も、アヌティン・チャーンウィーラクーン首相宛てに弔電を送った。 シリキット王太后は2016年に...
日越外相がマレーシアで会談、連携深化で一致 (10/28)
マレーシアを訪問中のレ・ホアイ・チュン外相と茂木敏充外務大臣は、現地時間27日午後6時15分(日本時間同日午後7時15分)から約20分間にわたり、会談を行った。 茂木外相は冒頭、大臣就任に対するチュン外相からの祝辞に感謝を伝えるとともに、ベトナムでの相次ぐ台風被害...
CLV首相がワーキング朝食会、国防・経済協力の強化で一致 (10/28)
マレーシアの首都クアラルンプールで26日に開幕した第47回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に出席するため、同国を訪問しているファム・ミン・チン首相は27日朝、カンボジアのフン・マネット首相およびラオスのソーンサイ・シーパンドン首相とのワーキングブレックファストに臨...
ASEAN首脳会議、チン首相が各国要人と会見 高市新首相とも会談 (10/28)
ASEAN関連首脳会議に出席するため、マレーシアの首都クアラルンプールを訪問中のファム・ミン・チン首相は26日、カオ・キム・ホンASEAN事務総長と会見した。 事務総長は、ベトナムをASEANにおける主要かつ存在感のある加盟国の一つと評価し、新たな発展段階において...
国会、新副首相2人と大臣3人を承認 初の女性副首相が誕生 (10/28)
国会は25日、2021~2026年任期の人事案として副首相2人と大臣3人の承認に関する決議を採択した。副首相には、内務相のファム・ティ・タイン・チャー氏と、南中部地方ザライ省共産党委員会の書記を務めたホー・クオック・ズン氏が追加された。これにより、チャー氏は史上初の女性副...
チン首相、ASEAN関連首脳会議出席のトランプ米大統領と会見 (10/28)
マレーシアの首都クアラルンプールで26日、第47回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開幕した。ベトナムのファム・ミン・チン首相は同日、関連会合に出席するため、マレーシアを訪問した米国のドナルド・トランプ大統領と会見した。 チン首相は、トランプ大統領に対し、トー...
第28回日ASEAN首脳会議開催、経済関係強化へ (10/28)
マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第28回日ASEAN首脳会議が開催され、ベトナムからはファム・ミン・チン首相、日本からは高市早苗内閣総理大臣が出席した。 日・ASEAN協力について、高市首相は、日本は「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」を掲げ、FOIPと...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
為替レート(VND)/金レート
日本円 [1円]:
166.18 - 175.18
米ドル [1USD]:
26,165 - 26,355
ユーロ [1EUR]:
29,989 - 31,039
金1テール(37.5g):
146,400 - 148,400
※為替レートはSHBよりデータを取得しています。
※金レートはSJCよりデータを取得しています。単位は1000VND。
2025/11/07 18:00 JST更新
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved