ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

第4回日越海洋協議を開催、海洋秩序の維持で緊密に連携へ (6/17)
13日、第4回日越海洋協議が東京で開催された。今回から局長級に格上げされ、日本側から柏原裕外務省南部アジア部参事官、ベトナム側からチャン・バン・トゥイ外務省国家国境委員会副委員長などの関係者が出席した。 今回の
クオン国家主席、越訪のリトアニア大統領と会談 (6/16)
ルオン・クオン国家主席は12日、リトアニアのギターナス・ナウセーダ大統領と会談した。1992年の外交関係樹立以来、同国大統領がベトナムを公式訪問したのは今回が初めて。 両首脳は会談で、今回の公式訪問は両国関係の重
クオン国家主席、韓国大統領と電話会談 (6/13)
ルオン・クオン国家主席は12日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と電話会談を行い、両国関係の強化に向けた意思を確認した。 クオン国家主席は、李大統領の就任に祝意を表すとともに、韓国の発展政策を支持するベトナ
チン首相、国連海洋会議でASEAN代表として演説 (6/12)
フランスのニースで9日に開幕した第3回国連海洋会議(UNOC3)の全体会合で、ファム・ミン・チン首相が東南アジア諸国連合(ASEAN)10か国を代表して演説を行った。チン首相は、この会議が団結精神を呼び起こし、戦略的パートナーシップの形成を
カオバン省:45歳のホア氏が人民委新主席に就任 (6/10)
9日に開かれた東北部地方カオバン省人民評議会の会議で、同省共産党委員会副書記のレ・ハイ・ホア氏が同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。 ホア新主席は、定年退職したホアン・スアン・アイン前主席の
チン首相、ベトナム首脳として初のエストニア公式訪問 (6/10)
エストニアを公式訪問したベトナムのファム・ミン・チン首相は6日、同国のクリステン・ミッハル首相と会談した。1992年に外交関係を樹立して以来、ベトナム首脳によるエストニア公式訪問は今回が初となる。 チン首相は会談
チン首相、ヨルダン国王アブドッラー2世と会見 (6/10)
第3回国連海洋会議(UNOC3)に出席するため、フランス・ニースを訪問中のファム・ミン・チン首相は8日、ヨルダンのアブドッラー2世・イブン・アル・フセイン国王と会見した。 チン首相は会見で、ベトナムがヨルダンとの包括
越米、相互関税に関する大臣級協議をパリで実施 (6/6)
相互関税のベトナム・米国二国間協定に関する交渉の一環として、ベトナム政府交渉団の団長を務めるグエン・ホン・ジエン商工相と米通商代表部(USTR)のジェミソン・グリア代表は4日、フランスの首都パリで会談した。 双方は
ベトナム首脳陣、韓国・李在明氏の新大統領就任に祝電 (6/5)
6月3日に投開票が行われた韓国大統領選挙で、最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)氏が第21代大統領に選出されたことを受け、ベトナムのトー・ラム書記長とルオン・クオン国家主席が翌4日に祝電を送った。 ベト
ズン副首相、石破首相を表敬 国際秩序の維持・強化へ連携深化 (6/3)
東京都内で開催された日経フォーラム第30回「アジアの未来」に参加するため日本を訪問したグエン・チー・ズン副首相は5月30日、石破茂内閣総理大臣を表敬した。 石破首相は冒頭、4月末のベトナム訪問時のおもてなしに謝意
米国の留学生ビザ面接停止に懸念、外務省「教育は越米協力の柱」 (6/2)
外務省のファム・トゥー・ハン報道官は5月29日の定例記者会見で、米国のトランプ政権が在外米国大使館に学生ビザの面接予約を停止するよう求めたとの情報を受けて、外務省と在米ベトナム代表機関が確認作業を進めていると述べた。
タイとカンボジアの国境衝突、ベトナムが「平和的解決」呼びかけ (6/2)
ファム・トゥー・ハン報道官は29日に開かれた外務省の定例記者会見で、タイとカンボジアの間の国境衝突について、ベトナムの立場を表明し、両国が対話と平和的手段を通じて東南アジア諸国連合(ASEAN)の団結の原則と国際法に従って問題を解決
ドミニカ国、ハノイに大使館を設置へ 外相会談 (5/30)
ベトナム政府は、ドミニカ国がハノイ市に在ベトナム・ドミニカ国大使館を設置することを承認した。 これは、ドミニカ国のビンス・ヘンダーソン外務・国際ビジネス・貿易・エネルギー大臣が27日から29日にかけてベトナムを
クオン国家主席、訪越のハンガリー大統領と会談 関係深化へ (5/30)
ルオン・クオン国家主席は28日、ベトナムを公式訪問していたハンガリーのシュヨク・タマーシュ大統領と会談した。シュヨク大統領は27日から29日までベトナムに滞在した。 今回の訪問は、ベトナムとハンガリーの外交関係樹
インド海軍の水路測量船、ホーチミンに寄港 (5/30)
インド海軍のサンダヤック級水路測量船「INSダルシャク(INS Darshak)」が29日午前、ホーチミン市のサイゴン港に寄港した。 同船を率いるプラビーン・トーマス大佐は船上での記者会見で、「今回のベトナム訪問は、インドと
クオン国家主席、訪越のフランス大統領と会談 協力文書14件締結 (5/28)
ルオン・クオン国家主席は国家主席府で26日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領と会談した。マクロン大統領は25日から27日までベトナムを公式訪問した。 双方は会談で、両国間の包括的・戦略的パートナーシップをよ
チン首相、ASEAN首脳会議で「3つの協力」提案 (5/28)
マレーシアの首都クアラルンプールで26日、第46回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開催された。会議では、政治、安全保障、経済、文化、社会、接続性に関する戦略を提示し、域内の緊密な連携の基盤構築を目指す「2045年のASEAN:我々の
チン首相、「2025年のASEANの卓越したリーダー」の称号を受称 (5/27)
マレーシアで25日に開催された「東南アジア諸国連合(ASEAN)リーダーシップ&パートナーシップ・フォーラム2025(2025 ASEAN Leadership and Partnership Forum=ALPF)」で、ファム・ミン・チン首相が「2025年のASEANの卓越したリーダ...
ベトナムとマレーシア、30年までに貿易額200億USD目指す (5/27)
第46回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に参加するため、マレーシアを公式訪問したファム・ミン・チン首相は25日、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相との会談に臨んだ。両首相はこの席で、2025~2030年の協力行動計画を効果的に実施し
CLV3か国の首相、「3国1つの目的地構想」の推進で一致 (5/27)
マレーシアで開催中の第46回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に参加するため、同国を訪問中のファム・ミン・チン首相は26日朝、カンボジアのフン・マネット首相とラオスのソーンサイ・シーパンドン首相とのワーキングブレックファストを主
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved