![]() (C) vneconomy ![]() |
コイン98インサイツ(Coin98 Insights)が先般発表した「ベトナム暗号市場レポート2022」によると、ベトナムでは現在、約200件のブロックチェーン(分散型台帳)プロジェクトが稼働している。
ベトナムの暗号通貨保有者は1660万人を超えており、東南アジア諸国連合(ASEAN)でタイに続く2位となっている。このうち31%はビットコイン(Bitcoin)を保有しているという。
稼働中のブロックチェーンプロジェクトは主に、◇GameFi(Game Finance)、◇DeFi(分散型金融)、◇NFT(非代替性トークン)、◇Web3(分散型インターネット)、◇インフラ、◇ウォレットなどに集中している。
ブロックチェーンプロジェクトのうち、ゲーム・メタバースプロジェクトが全体の28.8%を占め最多となっている。以下、◇DeFi:26.0%(Coin98ファイナンス=Coin98 Finance、カイバー・ネットワーク=Kyber Network、リッケイ・ファイナンス=Rikkei Financeなど)、◇NFT:12.4%(アクシーインフィニティ=Axie Infinity、スポアズ=Spores、デアNFT=DareNFT、タイタンハンターズ=Titan Huntersなど)、◇インフラ:11.3%(トモチェーン=TomoChain、ソタテック=SotaTekなど)、◇Web3:5.1%などと続いた。
世界のブロックチェーン企業トップ200の中に、ベトナム人によって設立された企業は7社ある。トークンの時価総額が1億USD(約134億円)を超える企業は10社以上あり、世界的な影響力を持っている。
中でも、コイン98、アクシーインフィニティ、カイバー・ネットワークの3つのプロジェクトは、トークンの時価総額が一時は10億USD(約1340億円)を超えることもあった。
これらのプロジェクトのトークンの時価総額は減少傾向にあったが、2022年末時点ではアクシーインフィニティが7億9000万USD(約1060億円)となり、引き続き高水準を保っている。このほか、◇カイバー・ネットワーク:8700万USD(約117億円)、◇コイン98:3640万USD(約49億円)などとなっている。