ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ECサイト上位4社の売上高、1~6月期は前年同期比+42%増 (7/25)
電子商取引(eコマース=EC)データを手掛けるメトリック(Metric)が発表した最新レポートによると、2025年1~6月期におけるECサイト上位4社の売上高(Net Merchandise Value=純商品価値)合計は前年同期比+41.5%増の202兆3000億VND(約...
ビンファスト、インドネシアでEV「VF 7」発売 年内引き渡し (7/25)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)は23日、インドネシアでスポーツ用多目的車(SUV)「VF 7」を正式に発売した。同国ではこれが5車種目の投入となる。 「VF 7」は右ハンドル仕様で、...
ビンファスト、電動バイク「Evo」の新モデル2種を発売 (7/25)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は24日、電動バイク「エボ(Evo)」の新モデルとなる「エボ・グランド(Evo Grand)」と「エボ・グランドライト(Evo Gran...
ベトナム配給時代イメージのコンカフェ、仏1号店開業で欧州進出 (7/25)
ベトナムの配給(バオカップ=Bao cap)時代をコンセプトとした地場系大手のカフェチェーン「CONG ca phe (コンカフェ)」は、2017年に海外進出した後、これまでに韓国、カナダ、台湾、マレーシアに進出して店舗数を伸ばしてきた。同社はこのほど、美食大国フランスの...
ハノイとホーチミンのマンション市場、手頃な価格の供給が減少 (7/25)
建設省傘下の建設経済研究所の2025年1~6月期市場報告書によると、ハノイ市とホーチミン市のマンション市場は供給の不均衡が続いており、手頃な価格のマンションの割合が全体の4~7%に減少していることが明らかになった。減少の原因は、投資家が高級住宅の開発に注力しているためだと...
ベトナム航空、会員向け決済カードを発表 米ビザやACB銀と連携 (7/25)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、アジアコマーシャル銀行[ACB](Asia Commercial Bank)および米クレジットカード大手ビザ(Visa)と協力し、支払い機能を統合した会員カード「ロータスマイル・ペイ(Lotusmiles Pay)」...
アジア開銀、GDP成長率予想+6.3%に下方修正 米国の関税が影響 (7/24)
アジア開発銀行(ADB)は23日に発表した「アジア経済見通し(Asian Development Outlook=ADO)」に関するレポートの中で、ベトナムの2025年における国内総生産(GDP)成長率予想を+6.6%から+6.3%に下方修正した。2026年についても+6.5...
韓国LSマリンソリューション、ホーチミン営業事務所を開設 (7/24)
韓国LSグループで海底ケーブル事業を手掛けるLSマリンソリューション(LS Marine Solution)はこのほど、ホーチミン市に営業事務所を開設した。 同グループでベトナムを中心に事業を展開するLSエコエナジー(LS Eco Energy、旧LS電線アジア)が...
テクコムバンク、生命保険会社を設立 生保・損保の事業体制構築 (7/24)
新興不動産大手が関わる大手民間銀行で、マサングループ[MSN](Masan Group)が大株主であるテクコムバンク[TCB](Techcombank)は、財政省から生命保険会社「テクコム生命保険(TCLife)」の設立許可を取得した。 TCLifeは、本社をハノ...
ビンG系配車アプリ「サインSM」、3都市でバイタクサービス展開 (7/24)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社であるグリーン・スマート・モビリティ(GSM)は20日、東北部地方クアンニン省ハロン市、南中部地方カイ...
後払い決済サービスのファンディン、EVNファイナンスと提携 (7/24)
ベトナムで後払い(Buy Now Pay Later=BNPL)決済サービスを手掛けるファンディン(Fundiin)はこのほど、ベトナム電力グループ(EVN)傘下のEVNファイナンス(EVNFinance)と戦略的提携を締結した。 この提携は、BNPLサービスをより...
抹茶製品のEC売上高急増、過去6か月で12.9億円 (7/23)
電子商取引(eコマース=EC)データを手掛けるメトリック(Metric)の発表によると、ベトナムでは過去6か月間に飲み物やスナック、菓子などを含む抹茶製品の売り上げが急増した。ECプラットフォームで約280万点が販売され、売上高は2264億VND(約12億9000万円)に上った。 ...
米電池ブランド「エバレディ」、ホーチミンに駐在員事務所を開設 (7/23)
米国の電化製品メーカーのエナジャイザー・ホールディングス(Energizer Holdings)傘下の電池ブランドであるエバレディ(Eveready)は、ベトナム駐在員事務所をホーチミン市に開設した。これは、ベトナム市場に進出して5年を経た同社の成長戦略の一環として位置づ...
ベトナムで最も近代的なサーカス劇場、まもなく完成 (7/23)
ホーチミン市フート街区(旧11区)で建設中のフートサーカス劇場・多目的施設案件は、工事の99%が完了し、8月10日までに同市文化スポーツ局と同市芸術センターに引き渡される予定だ。 同案件は2023年4月25日に着工し、投資総額は1兆4000億VND(約79億円)。設計上の耐用...
ベトナム産ライチ、米最大手スーパー「コストコ」店頭に初登場 (7/22)
7月初め、ベトナム産ライチが米国最大の小売チェーン「コストコ(Costco)」の店頭に初めて並んだ。これは、ベトナム農産物が国際市場に進出する上で大きな一歩となる。 ベトナム産ライチの輸入・流通を担当したのは、米国の高級農産物輸入企業ドラゴンベリー・プロデュース(D...
英インターコンチ、年内にベトナムで複数ホテルを開業 (7/22)
英インターコンチネンタルホテルズグループ(InterContinental Hotels Group=IHG)は、2025年中にベトナムで2〜3軒のホテルを新たに開業し、約1000人の雇用を創出する計画だ。将来的に新たに約20軒を加え、合計42軒のホテル運営...
バオベト生命保険、韓国フィンテック企業と提携 業務のAI化を促進 (7/22)
韓国のフィンテック企業ハビットファクトリー(HABIT Factory)はこのほど、ベトナムのバオベト生命保険(Bao Viet Life)と覚書(MOU)を締結した。 今回の提携は、ハビットファクトリーによる東南アジア市場進出と、バオベト生命保険の業務における人...
ラムドン省:リエンクオン空港改修、26年テト明けから一時閉鎖 (7/22)
ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation of Vietnam)は、南中部地方ラムドン省のリエンクオン国際空港を2026年のテト(旧正月)明けから一時閉鎖し、6か月間にわたり滑走路および誘導路の改修・拡張工事を実施する予定だ。 当初は2025...
製造業企業の8割超が25年第3四半期に前向きな見通し (7/22)
財政省傘下統計局(NSO)によると、製造業企業の80.8%が2025年第3四半期(7~9月)の経営状況について、「改善」または「安定」すると予測しており、前期よりも前向きな見通しを示している。 具体的には、37.3%の企業が経営状況について「良くなる」と予想し、43....
ホーチミン:高級ホテル宿泊料がコロナ前の水準に回復 (7/22)
英系不動産サービス大手ナイト・フランク(Knight Frank)のベトナム現地法人ナイト・フランク・ベトナム(Knight Frank Vietnam)によると、2025年1~6月期におけるホーチミン市の5つ星ホテルの平均宿泊料金は1泊あたり152USD(約2万2500...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved