ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ベトナム企業、国際市場の拡大に自信 HSBC貿易調査 (6/4)
香港上海銀行(HSBC)が世界の13市場で売上高5000万~20億USD(約72億~2880億円)の企業5700社余りを対象に実施した貿易調査で、多くのベトナム企業が国際市場の拡大に自信を持っていることが分かった。調査にはベトナム企業250社が参加した。
ベトナムと米アイオワ州、農業分野で8億USDの協力覚書を締結 (6/4)
ドー・ドゥック・ズイ農業環境相が率いるベトナム代表団は米国アイオワ州で現地時間2日、同州の農務省と会談を行った。 この会談で、双方の企業・団体が5件の協力覚書(MOU)を締結した。5件の契約総額は約8億USD(約1140億円
ビンファスト、インドネシアの国際モーターショーで4冠達成 (6/4)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、5月28日から6月1日までイン
ベトナム航空創立30周年、チン首相が表彰状授与 (6/4)
ファム・ミン・チン首相は1日、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の創立30周年記念式典で同社に表彰状を授与した。 チン首相は、ベ
中規模ホテル「コートヤード・バイ・マリオット」、ベトナム進出 (6/4)
米マリオット・インターナショナル(Marriott International)が展開するホテルブランドの1つで、中規模ホテルの「コートヤード・バイ・マリオット(Courtyard by Marriott)」が5月28日、南中部沿岸地方ダナン市に「コートヤード・バイ・マリオ
ホーチミン:60階建ての「トランプ・タワー」が26年着工か (6/3)
ドナルド・トランプ米大統領の一族が経営するトランプ・オーガナイゼーションと、複数の大規模工業団地を運営する工業団地開発大手キンバックシティーグルー
ビンファスト、26年までに現地調達率80%目指す (6/3)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、2026年までに現地調達率を8
ビンズオン省:メトロ2号線を高架式で建設へ (6/3)
東南部地方ビンズオン省人民委員会は30日、ビンズオン省都市鉄道(メトロ)2号線プロジェクトの予備事業化調査報告(プレFS)に関する会議を開催した。 同省メトロ2号線は全長21.9kmで、13駅を設置する。省都トゥーザウモット
ホーチミン:メトロ1号線、開業初年度は5550万円の赤字 (6/3)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は、開業初年度となる2024年の監査済財務諸表を発表した。売上高は110億VND(約6000万円)超で、うち旅客輸送事業が約106億VND(約5
商工省、第8期電力計画(調整版)の実施計画を公表 (6/3)
商工省は30日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力計画=PDP8)」の調整を承認する首相決定第768号/QD-TTgに基づく実施計画を発表した。 総発電容量は大幅に増加し、2030年までの発電容量予
ホーチミン:老舗ミルクティーチェーンが6月末で廃業 (6/3)
ホーチミン市の老舗ミルクティーチェーンである「Hot&Cold」が6月30日に全店舗を閉店すると発表した。同ブランドの公式ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)が明らかにした。 同社代表者はSNSで、「今までで最も辛
ビナシンラインズ、20年の赤字経営を経て破産 (6/2)
ハノイ市人民裁判所は、5月5日付でビナシン遠洋海運(ビナシンラインズ=Vinashinlines)の法律上の破産を承認した。同社は赤字経営が20年にわたり続いた。 ビナシンラインズは、2006年にベトナム造船工業総公社(ビナシン=V
バリア・ブンタウ省:港湾併設の自由貿易区を整備へ (6/2)
東南部地方バリア・ブンタウ省委員会はこのほど、省内で現在24件のプロジェクトについて投資を募っていることを明らかにした。中でも注目を集めているのが、港湾と一体化した自由貿易区(FTZ)の開発プロジェクトだ。 同プロ
ハイズオン省:タインハー産ライチを日本輸出、今年初出荷 (6/2)
北部紅河デルタ地方ハイズオン省タインハー郡産のライチが30日、日本へ輸出された。2025年度では日本市場向けの初出荷となり、輸出を祝うテープカットセレモニーが催された。 同省商工局のチャン・バン・ハオ局長によると
ベトナムの物流拠点10倍に、効率化へ官民連携が鍵 (5/30)
現在、ベトナム国内の物流センターの数は69か所に達し、2007~2012年のわずか6か所に比べて10倍に増加した。29日に開かれた「物流センターの発展:持続可能なサプライチェーンの構築」と題したフォーラムで、商工省輸出入局のダン・ホン・ニ
南部電力総公社、グリーン水素発電開発で仏HDFエナジーと提携 (5/30)
ベトナム電力グループ(EVN)傘下の南部電力総公社(EVNSPC)は27日、水素エネルギーの世界的パイオニア企業であるフランスのHDFエナジー(HDF Energy)との間で、グリーン水素発電の開発に関する覚書を締結した。 協力内容には
フランス、ベトナム南部の送電網強化に6700万EUR支援 (5/30)
フランス開発庁(AFD)はこのほど、ベトナム電力グループ(EVN)傘下の国家送電総公社(EVNNPT)との間で、「ベトナムとの公正なエネルギー移行パートナーシップ(JETP)」の枠組みの下、ベトナムの送電網の強化に6700万EUR(約110億円)を支援する契
フランスの海運大手CMA CGM、ハイフォンで港湾開発に参画 (5/30)
フランスの海運大手CMA CGMはこのほど、ベトナムの地場大手タンカンサイゴン(サイゴンニューポート)総公社と共同で、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat Hai)経済区内のラックフエン(Lach Huyen)港湾地
ショッピー配送会社、東南アジア最大級の自動仕分けセンター建設へ (5/30)
電子商取引(eコマース=EC)大手ショッピー(Shopee)の配送サービスを提供するSPXエクスプレス(SPX Express、旧名:ショッピーエクスプレス=Shopee Express)は28日、シンガポール系不動産開発大手フレイザーズ・プロパティー・ベトナム(Frase
MMメガマーケット、ビンG系3社とグリーン戦略で包括提携 (5/29)
タイの大手財閥TCCグループ(TCC Group)傘下のMMメガマーケット(MM Mega Market=MMVN)はこのほど、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](V
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved