ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ベトナム初の工業団地、設立62年で全インフラサービス停止へ (7/15)
東南部地方ドンナイ省の第1ビエンホア工業団地を運営する工業団地開発総公社[SNZ](Sonadezi)は、8月1日より同工業団地の入居企業に対する電気・水道・排水処理などのインフラサービスを全面停止すると通知した。 SNZは、入居企業に対し、2025年7月14日までに土...
ビンファスト、年内にインドでショールーム32店舗を展開 (7/15)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、インド市場への進出を加速させるべく、同国の大手ディーラー13社と業務提携を結んだ。同社は2025年末までに、インド国...
ホーチミン:メトロ地下駅とビルが直結、ベトナム初 (7/15)
ホーチミン市サイゴン街区(旧ホーチミン市1区)にある同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の市民劇場駅4番出口がこのほど、市民劇場(オペラハウス)向かいのショッピングモール「ユニオン・スクエア(Union Square)」の地階と正式に接続された。建物...
国家賃金審議会、最低賃金を26年から平均+7.2%引き上げで一致 (7/14)
国家賃金審議会は11日に開いた会議で一般労働者向けの地域別最低賃金案について討議し、「2026年1月1日から現行比で平均+7.2%引き上げる案」を政府に提出することで一致した。 地域別の月額最低賃金は以下の通り(※は増加率)。 ◇第1種:531万VND(約2万9700円)※+7.1...
ハノイ:Q2新築分譲マンション価格、前年同期比+33%上昇 (7/14)
不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムによると、2025年4~6月におけるハノイ市の新築分譲マンションの平均価格は1m2当たり7900万VND(約44万円)となり、前期比で+6%、前年同期比では+33%の大幅な上昇を記録した。 同期に新たに発売され...
コカ・コーラ、タイニン省で国内最大規模の工場を竣工 (7/14)
コカ・コーラ・ベトナム(Coca-Cola Vietnam)は11日、南部地方タイニン省のフーアンタイン工業団地に、投資総額1億3600万USD(約200億円)の新工場を竣工した。新工場は、同社が国内で展開する生産拠点4か所の中で最大規模となる。 同工場は敷地面積...
ホーチミン:外国人が購入可能な住宅17案件を公表 (7/14)
ホーチミン市人民委員会は、外国の組織・個人による住宅の所有が可能な住宅プロジェクト17件のリストを公表した。 今回公表された対象プロジェクトには、◇住宅区「ドラゴンビレッジ(Dragon Village)」(投資主:ドラゴンビレッジ)、◇マンション「シティガーデン(Ci...
ベトナムのフードデリバリー市場、外資系2社がシェア9割を維持 (7/14)
ベトナムのフードデリバリー市場では、フーディ(Foody)の「ショッピーフード(ShopeeFood)」とグラブ(Grab)の「グラブフード(GrabFood)」の外資系2社が市場シェア90%を占め、引き続き圧倒的なシェアを維持している。 これは、米国の市場調査会...
CDNetworks、ペトロリメックス航空燃料社と戦略的提携 (7/14)
シンガポールに本社を置くコンテンツデリバリネットワーク(CDN)プロバイダのCDNetworksはこのほど、ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)傘下のペトロリメックス航空燃料社(Petrolimex Aviation Fuel)と戦略的提携を締結した。 ...
中国第一汽車ブランド「奔騰」、ベトナム初のショールーム開設 (7/14)
中国の自動車大手の第一汽車(FAW Group)傘下ブランド「奔騰(Bestune)」の正規販売代理店であるカーフェ(Carfe)は10日、ハノイ市スアンディン街区のゴアイザオドアン(Ngoai Giao Doan)マンションにベトナム初の「奔騰」のショールームを開設した...
JETP適格案件24件に、調達予定資金70億USD (7/11)
「ベトナムとの公正なエネルギー移行パートナーシップ(JETP)」事務局と国際パートナーグループ(IPG)、グラスゴー金融同盟(GFANZ)との会合が8日にハノイ市で開催された。会合では、関係者がプロジェクト選定手続きを透明かつ公開型に見直し、関係機関の連携を促進する方針で...
1~6月期GRDP、再編後の19省・市は+10%以上を達成 (7/11)
財政省傘下統計局(NSO)によると、7月1日付けで全国63省・市から34省・市に再編された新たな行政区ベースで、19省・市は2025年1~6月期の国内総生産(GDP)成長率を上回る域内総生産(GRDP)成長率を記録した。 中でも、以下の6省・市はGRDP成長率で+10%...
韓国ロッテがベトナムで事業拡大、計10店舗の出店を計画 (7/11)
韓国ロッテグループのロッテショッピング(Lotte Shopping)は今後、ベトナムにショッピングモールを2~3店舗、スーパーマーケットを7店舗の計10店舗を出店する計画だ。韓国の証券会社の研究員を対象に、ハノイ市で開催した企業説明会で明かした。 同社は現在、ベトナ...
7~12月GDP成長率目標+8.42%、経済成長シナリオ更新 (7/11)
財政省傘下統計局(NSO)はこのほど、2025年1~6月期の国内総生産(GDP)成長率が+7.52%だったことを踏まえ、2025年通年の経済成長シナリオを更新した。 7~12月の成長率は+8.42%、通年では+8.00%を目指す。四半期別の成長率は、1~3月期が+7.05...
ビンファスト、インドでサービス網拡充へ 現地大手と提携 (7/11)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、インドの大手EV充電・アフターサービス事業者であるロードグリッド(RoadGrid)と戦略的提携を締結した。これによ...
CMC技術、ホーチミンに大規模データセンター建設へ (7/11)
ホーチミン市のサイゴンハイテクパーク(SHTP)管理委員会はこのほど、CMC技術グループ[CMG](CMC Corporation)による大規模データセンター建設プロジェクトを承認した。 投資総額は約6兆2600億VND(約350億円)で、このうちCMGは1兆2520...
1~6月期の不動産市場、取引活発 住宅価格も上昇 (7/10)
ベトナムの不動産市場は、長期的な低迷期を経て、回復の兆しを見せている。建設省の報告によると、2025年1~6月期には、全国で27万6000件を超える不動産取引が成立した。取引は主に分譲地に集中している。 4~6月のハノイ市の分譲地市場では、一部で減速傾向が見られた...
25年のベトナムGDP成長率予想+6.9%に上方修正、UOB銀 (7/10)
シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)は8日に発表したレポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を前回レポートの+6.0%から+6.9%に上方修正した。 これは、2025年1~6月期の経済成長が予想を上回ったことを...
地場デオカーのJV、ホーチミン市メトロ2号線の建設を提案 (7/10)
交通インフラ開発を手掛ける地場系デオカー(カー峠)グループ(DeoCa Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対して、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトについて、EPC(設計・調達・建設)方式による実施を提案した。 この提案...
ホーチミン市とインテル、AI人材育成で協力 (7/10)
ホーチミン市人民委員会のグエン・バン・ドゥオック主席は8日、米インテル(Intel)のサラ・ケンプ国際政府関係担当副社長と会見した。双方はこの席で、人工知能(AI)分野の人材育成で協力することで一致した。 このプログラムは、公務員や学生、労働者、一般市民を対象とす...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved