ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ベトナム証券取引所本部をホーチミンに設置、首相が計画承認 (16/7/4)
グエン・スアン・フック首相は6月27日、「ベトナム証券取引所」の本部をホーチミン市に置く計画を承認した。ベトナム証券取引所は、ホーチミン証券取引所(HSX)とハノイ証券取引所(HNX)を統合して開設される。 ホーチミン市
ダクストンホテル、シンガポール不動産大手が地場に売却―高級ホテルの売買相次ぐ (16/7/4)
英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ・ベトナム(Savills Vietnam)によると、シンガポールの不動産大手ローケンフアット(Low Keng Huat)はこのほど、ホーチミン市1区グエンフエ通り沿いにある4つ星ホテル「ダクストンホテルサイゴン(Duxt
ホーチミン:Q2の新築分譲マンション市場、成約戸数と販売価格低下 (16/7/4)
不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムはこのほど、ホーチミン市における2016年第2四半期の不動産市場レポートを発表した。それによると、同期の新築分譲マンション成約戸数は前期及び前年同期に比べていずれも大きく減少した。
新興国の魅力的な小売市場トップ30、越は11位に急浮上―15年圏外 (16/7/2)
経営コンサルティング会社のA.T.カーニー(A.T. Kearney)が発表した世界の新興国小売市場調査「2016年グローバル・リテール・デベロップメント指数(Global Retail Development Index=GRDI)」の結果によると、ベトナムは50.8点で参入...
英EU離脱、ベトナムへの影響は限定的 (16/7/1)
統計総局のグエン・ビック・ラム局長は、28日に開催された2016年上半期経済社会状況に関する定例会合の記者会見で、ベトナムと英国間の投資額及び貿易額が相対的に小さいことから、英国の欧州連合(EU)離脱によるベトナムへの影響は限定的と
新卒者の90%が「現在の仕事に満足していない」、管理職では76% (16/6/30)
求職求人サイトのジョブストリート(JobStreet)がこのほど発表した調査結果によると、調査対象となったベトナム労働者の85%が現在の仕事に満足していないことが明らかになった。この調査は、ベトナム人労働者1万3000人を対象に行ったもの。
ビングループ、温室栽培の安全野菜を発売―北部の傘下スーパーで (16/6/30)
ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で有機農産物の生産・販売を行うビン・エコ農業投資生産開発(ビン・エコ=VinEco)は23日、紅河デルタ地方ビンフック省の自社温室
ゲアン省とハティン省の沿岸部を結ぶクアホイ橋建設へ (16/6/29)
交通運輸省、北中部地方ゲアン省人民委員会及び同ハティン省人民委員会は26日、ゲアン省とハティン省の沿岸部を結ぶクアホイ橋建設案件を始動した。 同橋は、ゲアン省クアロー町とハティン省ギースアン郡の境を流れるラム
ホーチミン:メトロ1号線のレロイ通り地下区間、8月末着工の見通し (16/6/29)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会は23日、メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の一部となるベンタイン中央駅~市民劇場駅区間の地下工事パッケージ(第1aパッケージ)を8月末に着工するとの見通しを明らかにした。トゥオイチェ
ホーチミン:新西部バスターミナル建設案件、メトロやBRTと接続 (16/6/28)
ホーチミン市人民委員会は先般、ホーチミン市ビンチャイン郡アンフータイ村のフーミーフンE地区で計画されている新ミエンタイ(西部)バスターミナル建設案件の投資主に、サイゴン交通運輸機械総公社(SAMCO=サムコ)を選定した。また、同社に
ホーチミン:10兆VNDを投じる浸水対策プロジェクトを着工 (16/6/28)
ホーチミン市人民委員会は26日、気候変動を背景とした大潮による浸水対策プロジェクトの着工式を行った。同プロジェクトにより、サイゴン川右岸と市中心部の面積570km2の地域に住む約650万人が恩恵を受けることになる。投資額は約10兆VND(約
分譲マンション販売価格が上昇、成約戸数は減少 (16/6/28)
ベトナム不動産協会(VNREA)が発表した5月の不動産市場レポートによると、5月は分譲マンションの新規供給が殆どなかったため、販売価格が大きく上昇した。 ホーチミン市では、5月の販売価格が1月に比べて+5~7%上昇したの
上場不動産企業55社業績比較、大幅増益多数―在庫や借入の増加が課題 (16/6/25)
(本記事は、2016年5月4日付け「ベトナム株・経済情報」でプレミアム会員専用記事として配信さ
TPPを支持するベトナム企業が72%に増加、VCCI調査 (16/6/24)
国内企業の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に対する認識や支持が高まっていることが、ベトナム商工会議所(VCCI)が発表したアンケート調査結果で分かった。「TPPを理解している」という企業は2014年の68%から2015年の78%に、「TPPを支持す
ハノイ:ニャッタン橋~ノイバイ間に108階建てタワー、建設計画公表 (16/6/24)
ハノイ市人民委員会は23日、ボーグエンザップ通り(ニャッタン橋~ノイバイ国際空港間)両側地区建設詳細計画図(縮尺500分の1)を公表した。建築計画局によると、計画の対象地は約11kmの道路の両側に広がる面積約1800haで、ドンアイン郡の9つの
ホーチミン:クメール風「塩唐辛子焼きバインミー」が流行の兆し (16/6/24)
ホーチミン市では最近、クメール風塩トウガラシ焼きバインミー(Banh mi nuong muoi ot Khmer)が流行りだしている。バインミーの外側に塩トウガラシソースを塗ってカリカリに焼くというシンプルな料理だ。 6区のレクアンスン(Le Quang S
ベトナムのコーヒーチェーン店、地場が根強い人気 (16/6/24)
英フィナンシャル・タイムズ(Financial Times)は21日、東南アジア5か国の消費者が最もよく行くコーヒーチェーン店に関する2015年第4四半期の調査結果を発表した。それによると、ベトナムでは地場チュングエン(Trung Nguyen)と回答した人が49
ベトナム人の8割が「価格」より「健康に良い商品」を優先、ニールセン調査 (16/6/23)
米国の市場調査会社ニールセン(Nielsen)が行った「小売業界の発展戦略に関する調査」によると、ベトナム人消費者の8割が「価格の安い商品」よりも「健康に良い商品」を優先して選択しているという。この調査は、世界61か国・地域の消費者3万
ダナン駅の移転、17年から実施予定―投資総額10兆VND (16/6/23)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会のフイン・ドゥック・トー主席は17日、同市タインケー区ハイフォン通りに位置するダナン駅の移転計画案について、コンサルタントを務める世界銀行(WB)と会合した。会合の末、トー主席は同市の長期的な成長
ハノイ:韓国の大宇建設、初の「韓国風」高級都市区を建設 (16/6/23)
韓国メディア「ビジネス・コリア(Business Korea)」によると、同国大手建設会社の大宇建設(Daewoo Engineering & Construction=Daewoo E&C)は7月4日より、ハノイ市で高級都市区「スターレイク(Star Lake)」案件の建設を進めている...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved