ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

中国首相、13日からベトナムを公式訪問 (13/10/7)
中国の李克強首相は、グエン・タン・ズン首相の招きを受け、10月13日から15日の日程で、ベトナムを公式訪問する。中国首脳の訪越は、今年3月に新指導部が発足して以降初めて。4日付カフェエフが報じた。 李首相は、今回の訪越中にズン
第6回越米国防対話、パートナーシップ具体化策を協議 (13/10/4)
第6回ベトナム・アメリカ政治安全保障国防対話が1日、米国ワシントンDCで行なわれ、ベトナムのハ・キム・ゴック外務次官と米国のトム・ケリー国務次官補代理を含む両国の代表団が出席した。2日付ダットベト紙(電子版)が報じた。 この対
ズン首相、南シナ海問題の平和的解決を強調 (13/10/1)
グエン・タン・ズン首相は、第68回国連総会の一般討論演説に参加するため訪れたニューヨークで、各国メディアのインタビューに答え、米国をはじめとした世界各国との協力関係促進と、南シナ海問題の平和的解決を強調した。28日付ベトナムプ
ズン首相、国連総会の一般討論演説のため訪米 (13/9/27)
グエン・タン・ズン首相率いるベトナム政府代表団は26日、米国のワシントンD.C.に到着した。27日付ガフィンが報じた。 今回の訪米は、ニューヨークで行われている第68回国連総会の一般討論演説に参加するためのもの。ズン首相はこのほ
グエン・シン・フン国会議長、英アンドリュー王子と会見 (13/9/27)
グエン・シン・フン国会議長はハノイで24日、ベトナムを訪問中の英国のヨーク公爵アンドリュー王子と会見した。25日付ファップルアットタインフォーが報じた。 フン議長はアンドリュー王子に対し、英国のベトナムに対するODAの維持や、
国際原子力機関、13~14年度議長国にベトナムを選出 (13/9/26)
国際原子力機関(IAEA)は23日、本拠地を置くオーストリアのウィーンで2013~2014年度理事会を開催した。この理事会でIAEAの任務を遂行する理事国35か国の代表者は、ベトナムを今期の議長国とすることで一致した。23日付ベトナムプラスが報
日越外交関係樹立40周年、首脳間で祝辞交換 (13/9/26)
日本とベトナムは9月21日、外交関係樹立(1973年9月21日)から40周年を迎えた。両国はこれを記念し、両国関係の更なる発展に努めることを確認する安倍晋三首相とグエン・タン・ズン首相の祝辞及び岸田文雄外務大臣とファム・ビン・ミン外相
志位委員長、チョン共産党総書記と会談、核兵器廃絶などで一致 (13/9/25)
日本共産党の志位和夫委員長は23日、訪問先のベトナムで、グエン・フー・チョン共産党総書記と会談した。24日付ファップルアット等が報じた。 この会談で、チョン書記長は、これまでに両国共産党が築いてきた協力関係を高く評価すると
ズン首相、24日からフランス公式訪問を開始 (13/9/23)
グエン・タン・ズン首相は、フランスのジャン=マルク・エロー首相の招きを受けて、9月24日から26日の日程でフランスを公式訪問する。19日付ベトナムネットが報じた。 今年はベトナムとフランスの外交関係樹立40周年記念にあたり、今回
共産党の志位委員長、22日からベトナムとインドネシアを訪問 (13/9/18)
日本共産党の志位和夫委員長は、9月22日から28日の日程で、ベトナムとインドネシアを訪問することを明らかにした。今回のベトナム訪問は、ベトナムの共産党中央委員会の招待により実現したもの。志位委員長の訪越は2007年以来6年ぶり。
松山外務副大臣、16日からベトナムとカンボジア訪問 (13/9/16)
日本の外務省によると、松山政司外務副大臣が9月16日から20日にかけて、ベトナム及びカンボジアを訪問する。 ベトナムでは、ハノイ市及びホーチミン市を訪問し、日本の経済協力を中心に、政府要人等と意見交換を行うと共に、現地視察を
サン国家主席、15日からハンガリーとデンマークを歴訪 (13/9/15)
ベトナムの外務省によると、チュオン・タン・サン国家主席が9月15日から20日の日程で、ハンガリーとデンマークを公式訪問する。今回の訪問は、ハンガリーのアーデル・ヤーノシュ大統領およびデンマーク女王のマルグレーテ2世の招待を受け実
シンガポール首相、11日からベトナムを公式訪問 (13/9/10)
シンガポールのリー・シェンロン首相がグエン・タン・ズン首相の招きを受けて、9月11日から13日の日程でベトナムを公式訪問する。9日付ザンベトが報じた。 両首相は、両国間の協力関係を一層強化すべく、法整備をはじめとした今後の方
ニャン副首相、祖国戦線中央委員会議長に就任 (13/9/9)
ベトナム共産党中央委員会はこのほど、ベトナム祖国戦線中央委員会の新議長にグエン・ティエン・ニャン副首相を選出した。5日付キンテードォーティーが報じた。 これに先立ち行われたベトナム祖国戦線中央委員会の第6回会議では、定年
ミン外相、12日から日本を公式訪問、安倍首相らと会談 (13/9/9)
日本の岸田文雄外務大臣の招きを受けて、ベトナムのファム・ビン・ミン外相が9月12日から14日の日程で日本を公式訪問する。ベトナム共産党紙(電子版)が報じた。 今回の公式訪問は、日越友好年(日越外交関係樹立40周年)にあたり、両
ズン首相と中国の李克強首相が会談、経済協力強化で一致 (13/9/5)
グエン・タン・ズン首相は中国南部の広西チワン族自治区南寧市で2日、同国の李克強首相と会談した。同地では3日に「第10回中国ASEAN博覧会」と「中国ASEANビジネス投資サミット」が開幕した。3日付ガフィンが報じた。 両首相は、今後も
ズン首相、世銀ベトナム事務所長と会談、融資の効率利用について協議 (13/9/3)
グエン・タン・ズン首相はハノイ市で28日、世界銀行(WB)ベトナム事務所のビクトリア・クワクワ所長と会談し、融資の効率利用などについて話し合った。28日付ニャンザンが報じた。 ズン首相はこの会合で、インフラ開発投資や貧困削減に
国防省海上警察局を「海上警察司令部」に格上げ (13/8/30)
ベトナム海上警察に関する法令の施行細則を規定した政令の改正政令96号/2013/ND-CPが、このほど公布された。それによると、国防省所属の「海上警察局」は「海上警察司令部」に格上げされる。政令は10月12日に施行される。28日付ダットベト紙
福岡県、ハノイとの友好関係強化で覚書、廃棄物処理などで協力 (13/8/29)
福岡県の代表団は27日、ハノイ市との友好関係樹立5周年記念式典に参加するため、同市を訪問し、今後の更なる友好関係強化に関する覚書を締結した。27日付ニャンザン紙(電子版)が報じた。 今回締結した覚書は、福岡県とハノイ市との協
谷崎駐ベトナム大使、離任に際し、党委書記と会談 (13/8/29)
ホーチミン市共産党委員会のレ・タイン・ハイ書記は、同市1区のREXホテルで28日、谷崎泰明駐ベトナム大使と会談し、離任が決まった谷崎大使に対して、謝辞を述べた。26日付女性新聞(電子版)が報じた。 この会談でハイ書記は、これま
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved