ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

英国、原子力エネルギー開発の安全確保に向け支援を表明 (12/2/22)
科学技術省と在ベトナム英国大使館はハノイ市で16日、原子力エネルギー分野における二国間協力に関するセミナーを開催した。20日付ベトナムプラスが報じた。 セミナーでは、両国の科学者らが、原子力分野の研究に関する情報交換を行い
ベトナムの国防予算は年平均14.32%増加と予測、ICDリサーチ (12/2/22)
世界的なマーケティング調査会社ICDリサーチはこのほど発表したレポートで、2011~2016年期にベトナムの国防予算は年平均14.32%増加し、2011年に30億ドル(約2400億円)だった国防予算は2015年には約50億ドル(約3990億円)に達すると予測して
北部:ベトナム人民軍の新冬服を試験導入 (12/2/21)
ベトナム人民軍で新しい防寒用軍服(冬服)の着用が北部の一部部隊で試験的に導入されている。人民軍での冬服着用期間は、11月1日~4月1日まで。北部の一部の省では、この冬厳しい寒波に見舞われ、気温が氷点下まで下がる日もあった。16日
在ベトナム・アンゴラ大使館が開設 (12/2/20)
ハノイ市で15日、在ベトナム・アンゴラ大使館(住所:タイホー区ダンタイマイ通り9地区1番地)の開設式典が催され、アンゴラのフェルナンド・ディアス・ドス・サントス副首相、ベトナムからはファム・ブー・ルアン教育訓練相らが出席した。1
ベトナム、新巡航ミサイルをロシアと共同開発へ (12/2/17)
ロシア連邦軍事技術協力庁のミハイル・ドミトリエフ長官は、ロシアとベトナムは今年、新型の巡航ミサイルを開発するための協力を開始すると明らかにした。15日付ダットベト紙(電子版)が報じた。 このプロジェクトは、ロシアとインドが
アンゴラ副首相が訪越、経済協力関係促進へ (12/2/16)
アンゴラのフェルナンド・ディアス・ドス・サントス副首相率いる企業代表団が12日から16日にかけてベトナムを訪問した。今回の訪問は両国間の投資開発・貿易などの分野の協力関係促進を図るのが目的で、13日にはホーチミン市人民委員会のレ
ベトナム、多国間合同軍事訓練への不参加を表明 (12/2/15)
国防省はこのほど、2月7日から18日にかけてタイで開催中の多国間合同軍事訓練(コブラ・ゴールド2012)への不参加を表明した。クアンドイニャンザンが報じた。 国内の新聞社数社が海外報道などでベトナムが不参加を表明したと報じたこ
ミン外相と中国外相が会談、南シナ海問題などを協議 (12/2/14)
ファム・ビン・ミン外相は12日、中国・北京で楊潔チ外相と会談し、両国関係の推進策や共に関心を持つ国際問題などについて協議した。ミン外相は楊外相の招きを受け、12~15日の日程で中国を訪問中。12日付ベトナムプラスが報じた。 陸
サン国家主席、9日からラオスを公式訪問 (12/2/8)
外務省は2日、チュオン・タン・サン国家主席が2月9日から11日までの日程でラオスを公式訪問すると発表した。ベトナム国家主席のラオス訪問は今回が初めて。7日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 今回の訪問でサン国家主席は、ラオ
米キャンベル国務次官補と越政府が会談、協力関係強化へ (12/2/7)
米国のカート・キャンベル国務次官補は2日、ベトナムを公式訪問し、ベトナム政府高官らとの間で会談を行った。3日付グオイラオドン紙(電子版)が報じた。 この会談で、キャンベル氏はアセアン諸国との協力関係を促進する意向を伝え、ベ
ベトナム人民軍、ブルネイ国際射撃大会に参加 (12/2/6)
ブルネイ側の招きを受けて、国防省参謀本部軍訓練局のダウ・コン・ホア大佐が率いるベトナム人民軍代表団が1月19日から28日にかけてブルネイを訪問した。滞在中には第10回ブルネイ国際射撃大会(BISAM 10)が開催され、ベトナム人民軍の精鋭
ベトナムとブータン、外交関係樹立へ (12/1/25)
ベトナムとブータンは19日、ニューヨークにある国連事務所にて、外交関係樹立に関する議定書の調印式を行った。調印式は、ベトナムのレ・ホアイ・チュン国連大使とブータンのラトゥ・ワンチュク国連大使との間で執り行われた。20日付ベトナ
越首脳、ジョン・マケイン上院議員と会談 (12/1/20)
グエン・タン・ズン首相は19日、政府官房において、ジョン・シドニー・マケイン米国連邦上院議員率いる代表団と会談した。19日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 また、グエン・シン・フン国会議長、フン・クアン・タイン国防相
ベトナム初の国産駆逐艦、海軍に引渡し (12/1/18)
ホンハー造船社が建造したベトナム初の国産駆逐艦「HQ-272」の引渡し式が16日に行われた。16日付VNエクスプレスが報じた。 同駆逐艦は、AK−176・76ミリ単装速射砲、AK-630・30ミリメートル機関銃などの武器や最新のレーダーシステムな
ガン国会副議長、米下院議員に枯葉剤問題への支援要請 (12/1/13)
グエン・ティ・キム・ガン労働傷病兵社会相兼国会副議長は9日、ベトナムを訪問中のボブ・フィルナー米下院議員と会見し、ベトナムの枯葉剤問題の解決に向けたより積極的な支援と支持を要請した。9日付ベトナムプラスが報じた。 ガン副
ベトナム・シンガポール国防政策対話を開催 (12/1/12)
ベトナムのグエン・チー・ビン国防次官の招きを受けて、シンガポールのチャン・チー・フー国防次官率いる代表団がハノイ市を訪問し、8日から10にかけて行われた第4回ベトナム・シンガポール国防政策対話に臨んだ。ベトナムプラスが報じた。
谷垣 自民党総裁、フン国会議長と会談 (12/1/10)
ベトナムを訪問中の谷垣禎一自民党総裁は9日午前、グエン・シン・フン国会議長とハノイ市で会談し、自民党が政権を奪還した場合、中国との間で勃発している南シナ海領有権問題に対し、連携して対処していくことで一致した。谷垣氏の海外訪問
ズン首相、年頭メッセージを発表 (12/1/5)
グエン・タン・ズン首相は3日付の各新聞やニュースサイトで、「社会主義を志向する市場経済体制の改善、経済構造と成長モデルの転換促進」と題する年頭メッセージを発表した。3日付NDHマネーが報じた。 ズン首相は、20年以上にわたるド
付加価値税の改正政令を公布、申告免除の場合を規定 (12/1/3)
政府は27日、付加価値税(VAT)法施行細則政令(123/2008/ND-CP)の改正政令121号/2011/ND-CPを公布した。この改正政令は、2012年3月1日に施行される。29日付DVTが報じた。 それによると、VATの申告・納税が免除される場合として、次...
韓国ニュースサイト、ズン首相の舵取りを称賛 (11/12/30)
韓国のニュースサイト「コリアヘラルド」は26日、グエン・タン・ズン首相は世界的に経済が混迷している「嵐」の中で、巧みに「ベトナム経済船」の舵を取っていると称賛する記事を掲載した。29日付ファップルアット・ベトナム紙(電子版)が報
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved