![]() (C)tuoitre ![]() |
ベトナム国家大学ハノイ校(VNU)傘下の経済大学(UEB)で7月29日に卒業式が盛大に行われたが、その様子を撮影したとある写真がネット上に投稿されて賛否両論を巻き起こしている。
経済大学の学長は、豪奢なローブを身にまとい、手には職杖を持ち、首からメダルを下げた姿で卒業生の前に登場。大学学長が卒業式で、職杖(The mace in graduation)とメダル(The President’s Medallion)を装飾品として使うことは欧米では珍しくないが、ベトナムの大学の卒業式で使われるのは恐らくこれが初めて。
この日は、学長だけでなく、卒業生たちも欧米式のローブなどを身に付けて式に参加していた。大学側は、このような卒業式を執り行うことは、大学のイメージアップだけでなく、卒業の思い出と母校への誇りを持つことに繋がるものと説明した。
卒業式の写真がインターネットに投稿されると、「夢のような卒業式だ」、「衣装がカッコいい!」など褒める声も多かったが、一方で「必要以上に派手」、「アホらしく馬鹿げている」と非難する意見もあった。
ネット上での賛否両論を受けたベトナム国家大学ハノイ校学長は7月31日、経済大学学長に対し、8月1日までに報告して、同じ様なことがないよう卒業式で着用する衣装を見直すよう指示した。