ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

森に帰ったゾウ~ベトナム最後のゾウたち~【後編】

2019/05/12 05:30 JST配信
(C) Miwa ARAI
(C) Miwa ARAI

<付属情報>
ダクラク省のゾウ保護の取り組み

●ダクラク・ゾウ保護センター
(Daklak Elephant Conservation Center in Vietnam)


地域の野生象と住民の問題解決、生態調査や使役象の獣医ケア等を行う。
現在敷地内にジュン(Jun、7歳)とゴールド(Gold、3歳)の2頭の小象を保護している。


ジュン:森の中でかかった罠を地面から引き抜き、足に罠を付けたまま使役象の後を付いて来て保護された。罠の刃が足に食いこみ、それを外そうと使った鼻先も裂けていた。当時推定3歳。左足先の切断手術と鼻の裂傷治療がされたが、そのハンディキャップは大きく野生に帰ることは難しい。

ゴールド:井戸用穴に落下し瀕死の状態だったところを保護。3か月の乳児だったので、保護センターの飼育担当フー(Phu)さんがミルクで育児をした。野生に戻す試みが4度行われたが、どの群れにも受け入れられなかった。

ジュンとフーさん。
「ゴールドには、毎朝ミルクをくれと鳴いて起こされ大変でした(笑)。ジュンは保護当初は人を寄せ付けず、触ることもできませんでしたが、今では言葉だけで麻酔なしに傷のケアもさせてくれます。2頭ともとても可愛いです。ゾウは地域住民の生活の糧なので、簡単ではないでしょうが、ゾウを使わずに共に暮らせる日が来ることを願っています」。


(施設は一般非公開)
https://www.facebook.com/Daklak-Elephant-Conservation-Center-in-Vietnam-DECC-930805180314342/ECC
http://www.ttbtvoidaklak.org.vn/en


●ヨックドン国立公園 / エレファント・エクスペリアンス
(Yok Don National Park / Elephant Experience)


4頭のゾウは広い国立公園内を自由に移動するが、まだ野生へ戻るリハビリ中の彼らの行動範囲は限られているので、ツアーではガイドがほぼ確実に居場所に案内してくれる。“エレファント・エクスペリアンス”は、地域の観光収入源を“象乗り”から“象見学”に移行させる、ベトナム初の試み(2023年までの5年間期限)。より多くの使役象を保護し、健康な森のゾウが増えれば繁殖の可能性もある。動物に優しい観光施設の新たなビジネスモデルとして、ベトナム各地、東南アジア各地にも広がる可能性もある。絶滅阻止、使役象の飼育状況改善、観光客の意識改革、多くの意味があるが、ツアーの知名度は未だ低い。

<ガイドツアー料金>
半日コース(2~2.5時間):80万VND(約3900円)/人
一日コース(8時間):140万VND(約6800円)/人

<交通手段>
ダクラク省バンメトート(Buon Ma Thuot)市中心部から車で約1時間
タクシー:約50万VND(約2440円)/台
公営バス:2万2000VND(約110円)/人(6~17時の間に30分間隔で運行、所要約1時間半)
※バンメトート市までは飛行機でハノイ市から1時間45分、ホーチミン市から1時間、毎日直行便運航あり。

ヨックドン国立公園
問い合わせ(英語)
Email:yokdon.ecotourism@gmail.com / yokdonnationalpark@gmail.com
電話:+84 905 22 94 36 / +84 942 52 54 26
https://yokdonnationalpark.vn/tour/elephant-experience-half-day-tour


ベトナムのゾウ保護活動についての問い合わせ、支援:
アニマルズアジア・ベトナム
Email:vietnamqueries@animalsasia.org (英語)
https://www.animalsasia.org/uk/media/news/news-archive/animals-asia-re-affirms-commitment-to-saving-vietnams-endangered-wild-elephants-now-the-government-must-do-the-same.html

前へ   1   2   3   次へ
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月27日更新.. (13:27)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ホーチミン:スタートアップセンター「SIHUB」が竣工 (13:27)

 ホーチミン市のスアンホア街区(旧3区)チュオンディン(Truong Dinh)通り123番地で23日、クリエイティブスタートアップセンター「SIHUB(Startup & Innovation Hub of Ho Chi Minh City)」の竣工式が開催された。 ...

台風5号、ベトナム北部に上陸 3人死亡・13人負傷 (6:21)

 23日午前に南シナ海で発生した台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)が、25日にベトナムの北中部から北部にかけての地域に上陸した。豪雨や強風により、各地で大きな被害が発生した。  26日午前7時...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

ホーチミンの大型複合施設建設、ロッテが事業撤退を通知 (6:09)

 韓国ロッテグループおよび不動産開発を手掛けるロッテ・プロパティーズHCMC(Lotte Properties HCMC)は20日、ホーチミン市のトゥーティエム新都市区内で計画している大型複合施設「ロッテ・エコスマートシティ・...

バクニン省:ライチ収穫期に20万t超販売、売上高過去最高 (5:42)

 北部地方バクニン省の統計によると、同省は今年のライチ収穫期に20万5400t余りのライチを販売し、売上高は過去最高の6兆2000億VND(約344億円)となった。  売上高の内訳は、ライチ販売が約3兆7000億VND(約20...

メコンデルタ地方初の「イオン」、9月23日オープン (5:03)

 イオン株式会社(千葉県千葉市)のベトナム法人イオンベトナム(AEON Vietnam)は、南部地方タイニン省(旧ロンアン省)で、商業施設「イオン」の南部メコンデルタ地方1号店となる「イオン・タンアン」を9月23日にオ...

韓国LCCエアロK、清州~ニャチャン線を11月14日就航 (4:45)

 韓国の格安航空会社(LCC)のエアロK(Aero K)は、韓国の清州(チョンジュ)と南中部地方カインホア省ニャチャン市を結ぶ新規路線を開設する予定だ。  清州~ニャチャン線は、11月14日から1日1便で運航を開始す...

ナビゴス、ダナン大学と戦略的協力協定を締結 (3:59)

 人材サービス大手エン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下のナビゴスグループ(Navigos Group)は25日、南中部地方ダナン市で開催された教育訓練省主催の産学連携フォーラムの枠組みで、同市のダナン大学と戦略...

「Inno Vietnam-Japan Meetup」、9月18日・19日開催 (2:30)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、9月18日(木)と9月19日(金)のベトナム時間14時00分から17時00分まで(日本時間16時00分から19時00分まで)、日越官民機関の共催により、日本企業・投資家とベトナ...

パリ協定締結に貢献、98歳のビン元副国家主席に「労働英雄」称号 (26日)

 トー・ラム書記長は25日、ベトナムの外交部門設立80周年を祝う記念式典で、「ベトナムにおける戦争終結と平和回復に関する協定(パリ和平協定)」の交渉で歴史的に重要な役割を果たしたグエン・ティ・ビン元国家...

ベトナムレポート、戦略企業トップ30「ALPHA30」初発表 (26日)

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は21日、「ベトナム戦略的企業トップ30(ALPHA30)」のリストを初めて発表した。  ALPHA30に名を連ねた企業各社は、規模の大きさで国内をリードす...

ベトナム国営テレビ、国際チャンネル「Vietnam Today」開設へ (26日)

 ベトナム国営テレビ局(VTV)は22日、国際社会に向けた情報発信の強化策の一環として、対外向けチャンネル「ベトナム・トゥデー(Vietnam Today)」の開設を発表した。  同チャンネルは、9月7日に放送を開始す...

ビンファスト、インド最大手銀行とEV購入ローンで提携 (26日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)はこのほど、インド最大の市中銀行である国営系インドステイト銀行(SBI)との間で、EV購

ズン元首相息子のギ氏、中央政策戦略委員長に転任 (26日)

 ベトナム共産党政治局の決定により、ホーチミン市共産党委員会のグエン・タイン・ギ筆頭副書記が中央政策戦略委員長に任命された。同決定は25日に発表された。同氏はグエン・タン・ズン元首相(2006~2016年任期...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved