ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

特集記事一覧

越僑シリーズ:オーストリアに生きる1 (04/9/13)
---西欧への玄関オーストリア--- 19歳の時に欧州へ渡ったNam Dinh省出身のDucさんはオーストリアについてこう語る。"オーストリアは東欧と西欧の間に位置するということもあり、東欧在住のベトナム人が西欧へ向かう玄関口となってい
倒れる街路樹、保存か伐採か (04/9/4)
ホーチミン市内にはフランス統治時代に植えられた樹齢70年以上の街路樹が至るところにある。しかし当時東洋のプチパリと言われたサイゴンの代名詞でもあるこれらの街路樹が時に凶器となる事故が絶えない。 雨季になると突発的な風を伴
越僑シリーズ:在独ベトナム系資本の商業施設 (04/8/24)
21日、ドイツ・ベルリンでベトナム人資本の新しいデパート「太平洋国際商業センター」のオープン式典が在独ベトナム大使やベルリン市幹部列席のもと開催された。 同デパートは総面積4万7千平米、内1万7千平米が商業施設、残りの3万平米
英語学校大繁盛から見えるもの (04/8/23)
ハノイ、ホーチミンなどの都市部ではますます英語教育の重要性をが認識されてきており、これまでの大学付属の語学教室にとって代わり外国人講師が教える英語学校に行くことが若者の間で大人気となっている。 ハノイ市では以前であれば
市場よりスーパーでの買い物が高くつく理由(2) (04/8/22)
市場よりスーパーでの買い物が高くつく理由(1)より続く --- スーパーの棚は高く遠く--- 現在スーパー店内に商品を陳列しているある企業によると、スーパーの陳列棚の賃貸料は高額になっており通路沿いの棚になると1平米で1ヶ月1000万
市場よりスーパーでの買い物が高くつく理由(1) (04/8/20)
近年のスーパーマーケットの相次ぐ開店は、消費者の買い物に対する考え方をこれまでの骨の折れる市場から快適なショッピング空間に変え、またベトナム製品の発展にも一役買っている。しかし、先進諸国でスーパーマーケットとは大量仕入れ大
市場の売場、3平米で数千万円(2) (04/8/12)
市場の売場、3平米で数千万円(1)より続く An Dong市場管理所のNguyen Thi Nhu Phung副所長は、同市場は4階建てで6つの門があるため通路に面した売場が多く全2000売場のうちの10%以上(200売場以上)が10億ドン(約710万円)以上で取引...
市場の売場、3平米で数千万円(1) (04/8/9)
ホーチミン市にあるベンタイン(Ben Thanh)市場の3平米に満たない売場使用権がなんと数千万円で取引されている。この他市内にあるBinh Tay市場、An Dong市場などでも売場使用権が高騰している。 私たちはベンタン市場商売を営むThanhさ
ブンタウドッグレース場が一時閉鎖になった理由 (04/8/6)
2日から3日にかけブンタウ(Vung Tau)ドッグレース場付属のBa Riaレース犬訓練センターで合計10匹のレース犬が同じ症状を示し次々に死亡した。さらに同センターに所属しているほかの638匹のレース犬にも同じような症状が出ており1匹2000米ド
Lam Dong総合病院での悲劇(2) (04/7/31)
Lam Dong総合病院での悲劇(1)より続く しかし悲劇はここから起こった。出産から20分後医師たちはHaさんが寒がっているという理由で家族に厚手の防寒服、掛け布団を持ってくるよう言いつけ、さらにはミルク、薬、お粥なども必要だと言い、
Lam Dong総合病院での悲劇(1) (04/7/31)
7月23日午後、Lam Dong総合病院産婦人科科長と当直医師班長が辞表届けをLam Dong省保健局に提出した。これは約1ヶ月前の6月29日に同病院で無責任な医師たちが1人の妊婦を死に至らしめた悲劇の責任をとった結果である。 6月29日夜、Lam
今度は本気?ホーチミン市のヘルメット着用取締り(3) (04/7/29)
今度は本気?ホーチミン市のヘルメット着用取締り(2)より続く ---ヘルメットの値上がりと郊外からの出稼ぎ族の悲鳴--- 都市部のヘルメット店では賑わいを見せているが、誰もが高価なヘルメットをすぐに買えるわけではない。27日に行わ
今度は本気?ホーチミン市のヘルメット着用取締り(2) (04/7/28)
今度は本気?ホーチミン市のヘルメット着用取締り(1)より続く ---ヘルメット屋大繁盛--- 今回のHCM市によるヘルメット未着用者取締り実施に伴い、これまでヘルメットの"ヘ"の字さえ気にしたことのなかった市民が続々とヘル
今度は本気?ホーチミン市のヘルメット着用取締り(1) (04/7/27)
26日朝、HCM市交通警察室のVo Van Van副室長が新聞社とのインタビューで語ったところによると、ヘルメット着用義務路線を通過し市内から郊外または郊外から市内へに向かうバイクに対し24時間体制で検問を行い、ヘルメット未着用者(同乗者も
捨てられた果物の行方 (4) (04/7/19)
捨てられた果物の行方 (3) より続く 私はわざとちょっと難しい顔をして“まけてよー、昨日は1キロ4000ドンで買ったんだから”というとその女性は“よく見てみなよ。私の商品は保証つきなんだから、とっても甘いんだよ”といいながらまだ
捨てられた果物の行方 (3) (04/7/18)
捨てられた果物の行方 (2) より続く 私がそのゴミ捨て場であれこれ話し30分ほどたったころ、Go Dua通りにある果物貯蔵倉庫の社員が大きな籠いっぱいの賞味期間を過ぎたと思われる果物を捨てにきた。 それらの果物を見ると、外皮はま
携帯サービス新規参入Viettel社のあの手この手 (04/7/17)
[携帯電話] MobiFone, VinaPhoneに続く第3のGSM携帯電話サービス会社Viettel社(098)の契約申込み受付が16日から始まった。当初の予定では7月1日からサービスを開始する計画であったが現在開始予定日を8月1日に変更し最終調整をしている。
捨てられた果物の行方 (2) (04/7/13)
捨てられた果物の行方 (1) より続く 話し終えても、まだその女性は虫がうごめいて悪臭を放っている果物の中からまだ皮がつやつやして新鮮そうなみかんを次々に選んでいた。向こうで同じ作業をしている女性がこう言った。“このみかんはま
捨てられた果物の行方 (1) (04/7/12)
“次々とごみ捨て場に捨てられる腐った果物と、それを探し拾い出し行商用三輪車に載せて路地の隅々まで売り歩く者。このようにして多くの人々がゴミを知らず知らずの間に食べさせられている。” 国道1号線から大きな空の運搬用編み籠
外資企業で起こる外国人の工員への暴力(2) (04/7/10)
外資企業で起こる外国人の工員への暴力(1)より続く ***女工員も例外にあらず*** これも同じLe Minh Xuan工業区で6月16日起こった出来事で、Hung Man社(100%外国資本)に勤めるVo Thi My Quiさんが仕事中に中国人のLy Thanh ...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved